ニーブラの意味とは?
お笑いにあまり詳しくなくても、ダンソンやニーブラという言葉を一度は耳にしたことがあるのでは?その呪文のような言葉の意味は何なのでしょうか。どんな場面で使用するのか、つい言ってしまいたくなる中毒性のあるこの言葉についてここでは紹介いたします。
バンビーノのネタに登場するセリフ
お笑い芸人バンビーノのネタの中で使用される言葉です。ネタの内容は彼らの鉄板ネタである狩人と動物のコントです。狩人役はヒョウ柄の服を着ていて、動物役は茶色い全身タイツに馬や豚や鹿の被り物をしています。
ダンソン=踊りましょう
狩人が、「ダンソン!フィーザキー トゥーザフィーザザコンサ!」と言いながら動物に近づいていき、その言葉を聞いた動物がだんだんと近寄ってきて首を絞められ捕獲されます。ダンソンとは実はフランス語なのだそうで、踊りましょうという意味があるそうです。
ニーブラ=?
寄ってきた動物の首を絞め捕獲するときに、決め台詞で狩人役が『ニーブラ』と言います。ニーブラの意味は明らかにはなっていません。いつの日かバンビーノのお二人が意味を明らかにするときがやってくるのでしょうか。
意味をよく知らない言葉といえばネットでよく目にする『おせっせ』。『おせっせ』の意味についてはこちら。
ニーブラの意味は?ネタを作った石山大輔さんに聞いてみよう
ダンソンの意味は分かりましたが、それでも気になってしまうニーブラの意味。ネタを作った張本人、バンビーノ石山大輔さんはニーブラについてどのように言っているのでしょうか。果たして本当に意味はないのか、その秘密に迫っていきます。
気持ちいい語感を重視している!
この鉄板ネタは石山さん(狩人役の方です)が考案したそうで、ニーブラは造語で、やはり深い意味はないそうなのですが、ネタ作りをする上でセリフには気持のいい語感を重視しているそうです。確かに耳に残って、つい言ってしまいたくなる中毒性があります。
2年も寝かせた渾身のネタ!
このダンソンネタ誕生のきっかけは、このネタが流行する二年前に石山さんが新婚旅行で行ったタイでのこと。象使いが象を竹の棒を使って象を呼んだり、一頭ごとに異なった合図で呼んでいるのを見たのがきっかけだそうです。帰国してすぐに歌詞を書き、相方に伝えたそうです。
他にも造語がある!?
このネタの中には、ほかにもズーザカーザなどの造語が出てきます。スーザもカーザもポルトガル語で、カーザは『家』という意味だそうでスーザはジュースという意味の『スーコ』をもじったものだそうです。こちらの言葉も気持ちのいい語感でやっているそうで、深い意味はないそうです。
ニーブラの他になんと言っているの?ネタの歌詞全容!
このダンソンネタにはダンソンやニーブラといった不思議な言葉だけでなく他にも歌詞があります。聞いたことがあるかたもいらっしゃるとは思いますが、何と言っているのか聞き取れなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか。それでは、このダンソンネタの歌詞をご紹介いたします。
ダンソンで狩り成功
まずは、ダンシングフィッソン族の狩人役がリズミカルに足踏みしながら「ダンソン フィーザキー ドゥーザティーサーザ コンサッ」と二回繰り返します。そうすると豚課長が言葉につられて現れるので首を絞めて捕獲します。そして捕獲成功したらニーブラ!と言います。
馬専務にはダンソンが効かない…
豚課長を仕留めた後、馬専務が現れます。どうやら彼ら動物には役職がついており、役職が上がるほど狩りが難しいようです。そして再びリズミカルに足踏みをしながらお決まりのダンソン!を唱えるのですが、馬専務には効果がなく近寄ってきません。
スーザカーで狩り成功!
そこで別のセリフ「スーザカー フィーザコー スーザカー フィーザコー」と両手をそろえて上下に動かしながら言うと馬専務が近寄ってきます。そして馬専務が近くにきた瞬間を見計らって首を絞め、決め台詞の『ニーブラ』を言います。
狩りといえば、あのスズメバチやオニヤンマも捕獲することができる最強の狩り師シオヤアブについてはこちら
ニーブラのBGM曲は?
決め台詞ニーブラと言ったあとに、狩人も動物もそのまま動かず真顔でまっすぐカメラの方を見つめます。その際、スピリチュアルっぽいBGMが流れています。聞いたことがあるようなこのBGMは何という曲なのでしょうか。ここではあのBGMについてご紹介いたします。
「神々の詩」
あのニーブラの時のBGMは、姫神というアーティストの『神々の詩 海流バージョン』での冒頭箇所だそうです。姫神はBGMを専門に提供なさっています。タイトルのとおり、とても神々しい雰囲気の神秘的な曲ですね。
流すタイミング
流すタイミングは、豚課長や馬専務、鹿社長がニーブラされた直後です。BGMがかかっている間は5秒程度ではありますが、その間、首を絞めたまま、メラをじっと真顔で見つめます。思いっきり真顔で演じ切るとすごくシュールでおもしろくなります。
バンビーノのダンソン以外のネタ
有名なのは確かにダンソンネタですが、彼らのリズムネタは他にもあります。ダンソンは狩りをモチーフにしたネタですが、他に有名なのはマッサージネタがあります。キングオブコントなどで披露しているこのネタについてご紹介します。
マッサージのリズムネタ
石山さんがマッサージ師で、藤田さんがお客さんという設定のコントで、マッサージの際に体のいろんな部位を触るとお客さんの声がでることに気付き、体を触ると声が出ることに面白くなったマッサージ師がお客さんの体で遊び始めて最後に怒られるという流れのネタです。
どんな声がでるのか
では一体どんな声が出るのでしょうか。腰を触るとスン、足首を触るとシー、などと声が出ます。それらを組み合わせて『スンシ― ススンシーシー』というようなリズムを取り、その声にマッサージ師が合いの手を入れたりします。
お笑い芸人バンビーノとは?
ダンソン!のネタに関してはここまで説明してきましたが、このネタをやっているお笑い芸人バンビーノについて触れたいと思います。ネタは知っているけどバンビーノに関してはあまり知らない・・・という方たち、必見です。