コウガイビルには害がある?気になるその特徴や生態、駆除方法を紹介

なので毒が人間の体内に侵入することは、食す以外ないので、まずありえないのです。ヒルとの違いをもっと明確に把握しておくためにも、ぜひこちらの記事をぜひ読んで蛭(ヒル)の実態を知りましょう。

「見た目が恐怖」

笄蛭自身が持っている性質や成分など、また生態などに害は一切ないと言っても過言ではないです。しかしながらその外見ゆえに「見た目に恐怖」してしまいます。知識のない大多数の日本人は、その強烈なインスピレーションのせいで害があると、決めつけてしまうことでしょう。

とはいえそのおぞましいヌメひょろっとしたフォルムを見たせいで、気分を害したというならば、その人にとってそれは有害と言えるでしょう。そういう方は笄蛭に出くわさないことを祈ります。

驚くべきコウガイビルの再生能力

ここまで笄蛭の見た目や棲家など、その生態などを大まかに解説していきましたが、実はコウガイビル(笄蛭)には隠された能力を持っています。そうなんです笄蛭には驚くべき再生能力を持っています。

コウガイビルは再生する

プラナリアは身体のいたるところを切断したり傷つけたとしても、自身のみの力で再生してしまう不老不死として有名です。実は笄蛭はヒルでもありますがプラナリアでもあるのです。それゆえ笄蛭もまた、自己再生の能力を持っています。

コウガイビルの再生実験をしている人が続出

今日本だけではなく世界中で、その笄蛭の凄まじき再生能力を注目しています。人間のテクノロジーの一つとして手に入れるため、多くの生物学者を医療科学者などの、研究員が再生実験を行っています。

グロ画像注意!!コウガイビルの捕食の様子

こちらの記事では、笄蛭が獲物を捕食する際の実際の様子を動画で紹介しています。その様子がとてもバイオレンスかつグロテスクなので、そういう刺激の強い画像に抵抗がある人や、そうでない人もご注意ください。

コウガイビルはミミズなどを好む

さきほどオオミスジ笄蛭のコラムで、好物である生き物や捕食対象を紹介しましたが、ここでもう一度おさらいさせてください。笄蛭は自分によくに似た、ぬめぬめ・にゅるにゅるしている蚯蚓、蛞蝓(ナメクジ)などを好み、それを捕食します。

NEXT コウガイビルの捕食の様子が凄い