三崎港とは?
神奈川県三浦市にある漁港です。釣りが楽しめる他に、水中観光船が運行していたり新鮮な魚を買うことができる市場があり、釣り人だけでなく子供から大人までの多くの観光客で賑わう場所です。魅力を存分にご紹介していきます。
三崎港のおすすめの釣り場を紹介!
おすすめの釣り場が4か所あります。それぞれの場所によって違いがあり、釣れる魚はもちろんですが釣りのしやすさも異なります。釣り初心者からベテランまでが楽しめる釣り場所をご紹介します。
三崎港のおすすめ釣り場① 冷蔵庫前
ここでの一番のメリットは駐車場から一番近いところです。こちらの場所の特徴や釣れやすい魚などを詳しく説明していきます。
三崎港 冷蔵庫前の特徴①釣りのしやすさ
潮の流れが穏やかなため、仕掛けが流されにくいことがメリットです。潮の流れに沿って仕掛けを任せやすいことから釣り初心者の方でも楽しめる場所です。
ファミリー釣りにおすすめな場所
駐車場から一番近いため、重たい荷物を持ってたくさん歩かずに釣り場に到着します。トイレも近いので、子供の急な対応にも即動ける便利さも兼ね備えています。
竿を投げ入れやすい
安全柵が設置されていないので、ちいさな子供は注意が必要ですが座りながらも海に投げ入れができるので、のんびり釣りが楽しめます。
三崎港 冷蔵庫前の特徴② 水中の状況
岩礁の物陰は魚の隠れ場になっていて、潮の流れが穏やかなため多くの魚が集まりやすく留まりやすいです。比較的浅瀬なので水の透明度も良く、仕掛けを魚にアピールしやすいです。
サビキ釣りで水中の魚にアピール
障害物が少ないので足元に投げ入れても釣りやすいことと、隠れている魚に仕掛けでおびき寄せることが可能です。流れが穏やかなため、仕掛けは潮の動きに任せましょう。
そのほうが自然な動きが作ることができ、違和感を与えることなく魚をおびき寄せましょう。
冷蔵庫前の水中を動画でチェック
水が澄んでいてイキイキとした魚も見られます。以外に岩が多く魚の隠れ場が多いことがわかる動画です。