エギングロッドおすすめ11選をご紹介!特徴ごとにおすすめロッドを厳選!

エギングはロッドアクションを多用します。そのため、ロッドの選び方によって、水中でのエギの動きやロッドアクションの付けやすさが変わり、結果的に釣果に大きな影響を及ぼします。この記事では、特徴ごとに厳選したエギングロッドおすすめ11選をご紹介していきます。

この記事をかいた人

釣り・キャンプの記事を中心に書いています。

エギングロッドの選び方が釣果に及ぼす影響は大きい

ロッドなんて大体どれも一緒じゃん?なんて思っている人もいるでしょう。確かにロッドはどれもが同じような見た目をしていますが、適していないロッドを使ってしまうと釣果に大きな影響を与えてしまうのです。

なぜなら、エギングではエギというルアーの一種をしゃくってイカを誘うのですが、長すぎるとうまくしゃくる事ができずいかにアピールができませんし、ロッドの重量が重いと腕に疲れが溜まってきて長く釣りができなくなるからです。

また魚は首を振ったり、尾びれをばたつかせてあっちこっちと走って抵抗しますが、イカの場合は海水を体に取り入れてそれを勢いよく吐く事で移動しているので、他のゲームフィッシングとは違った独特の引きがあります。もちろん引きも強く大きな個体が相手だと根掛りが起こったのでは?と思うほどです。

エギについて見てみよう!

この部分ですでに「エギ」という言葉を使用していますが、初めての人にとってはそもそもなんなのか?というのがわからない人もいるでしょう。そんな人のためにこちらの見出しではエギングで使用するエギについて見ていきましょう。

実際に釣りで使用するエギに興味がある人は下の記事をどうぞ。

そもそもエギってなんなの?

簡単に言ってしまうとエビの形をしているルアーのことで尻尾の部分に鋭い針がついています。頭の先端の部分を「ラインアイ」、エビの脚に当たる部分を「シンカー」、尻尾の針の部分を「カンナ」という名称があります。

ラインはリーダーやスナップという金具を結びつけるための部分です。シンカーは重りとなる部分で仕掛けを沈めるための役割があります。そしてカンナの部分はイカを引っかけるための部分で、通常使用する針と違い返しがありません。

なんで針に返しがないの?

その理由としてイカは普通の魚と違って複雑な動きをすることがないためです。前の見出しで触れているように普通の魚は針が口に引っかかると、ものすごい勢いでばたついて予想できない方向に走ります。そのため返しがないと口から外れてしまうのです。

イカの場合は予想できない方向には逃げずに、仕掛けにかかった後は引っ張るというシンプルな逃げ方をします。そのためラインをたるませない限りは逃げられることは少ないのです。また釣ったイカをすぐに海に返すときにもすぐに針から外すことができます。

水中でどんな感じの動きをするの?

釣りをしているときにはロッドを使って操作しますが、実際に水中にある仕掛けを見ることはできません。ということでどのような動きをしているのかを見てみましょう。もちろんしゃくりによって異なる動きをしますので、あくまでも一例です。

こちらの動画はしゃくりだけではなく、何もしていない状態についても触れられています。水が少し濁っていますがしっかりと仕掛けの動きを中心に撮影されているので、どのような動きになるのかを十分に確認できる動画です。

イカがどのようにかかるのか見たい!

水中でどのような動きをしているかの動画を紹介しましたが、実際にイカがかかる瞬間も見てみたいという人もいるでしょう。そんな人のために実際にイカがかかる動画も載せておきます。釣りをしているときにはまず見れない動画です。

NEXT イカがどのようにかかるのか見たい!