アジングルアー ワームの特徴
ワームの主な特徴
ワームは細長い形となってるのが主な特徴となっていて、そのワームに釣針を刺して使います。ワームの形は魚が食いつきやすくするためとゴカイなどに似せて作られていることから細長い形となってます。その素材は柔らかい材質となっていて、様々な色のものが売られています。
アジングルアー ワームの種類
ワーム その1 ストレート
ストレートはその名の通り真っ直ぐに細長い形のワームとなってます。そしてアジングの中で最も多く使われているのがストレートタイプとなっていて、アジ以外の魚にもアピールを掛けやすいといわれてます。
ワーム その2 ピンテール
ピンテールはストレートと似ている形となってますが、胴体のパーツと尾のパーツの細さが極端に違う形となっていて、尾のパーツが柔らかいことでストレートよりも細かなアピールが可能といわれてます。
ワーム その3 シャッドテール
シャッドテールはシルエットを小魚に似せて作られていて尾のパーツが小刻みに震える形のワームといわれてます。そのまま巻くだけで尾のパーツが震えるので、強めのアピールを掛けやすいタイプといわれてます。
ワーム その4 カーリーテール
カーリーテールは薄く平たい尾ヒレがカール状のワームとなっているのが特徴で、カールしている尾ヒレが水流によって激しく動くので、かなり強いアピールをしたい時に有効となるタイプといわれてます。
アジングルアー ワームの選び方
ワームを選ぶ時のポイント
基本的にはストレートタイプのワームがおすすめとなります。そしてストレートタイプの中でも色違いのものを用意しておき時間帯や場所などでワームを変えた方が良いといわれてます。中でもラメ入りのものは効果が高いといわれてます。
アジングルアー ワームの使い方
ワームを使う時のポイント
ワームを釣針に刺す際は、ワームを真っ直ぐに付けることがポイントとなります。あまり奥に刺しすぎると曲がってしまって、ワームの動きが制限されてしまうため出来るだけ真っ直ぐに付けることがポイントとなります。
アジングルアー ワームのアクション
ワームの主なアクション
アジングではリトリーブをスローで行うことが主なアクションとなります。そして時間帯や場所によってはレンジを変えたり、リトリーブの速さを変えたり、時にはリトリーブだけではなく他のアクションを掛けると良い場合もあります。
アジングルアー ワームの活躍シーン
ワームが活躍するシーン
ワームの活躍シーンとしては、見えにくい環境下でもアピールを掛けやすいと言う点になります。水が濁っている時には発色の良いワームを使ったり、暗い水中となる時であれば夜光塗料が使われているワームであればアピールが可能となり、あらゆる場面で活躍出来ます。