ライトゲームロッドとはどんなもの?
最近、ショアから1〜5g程度のルアーを使って比較的小型のターゲットを狙うゲームが盛んになっています。小型のターゲットといえども、ウルトラライト〜ライトタックルを用い、十分にファイトを楽しめるゲームとなっています。
ライトゲームの主なターゲット
ライトゲームの主なターゲットはアジングで狙うアジ、メバリングで狙うメバル、チニングで狙う黒鯛など様々な魚がターゲットになっています。他にも、ハゼクラと呼ばれるハゼのクランキングやチーバスと呼ばれる小型のシーバスを狙うゲームもライトゲームといえるでしょう。
手軽で初心者にも始めやすい
ライトゲームが人気を博している理由の一つに、防波堤などの比較的手軽なポイントでも取り組めるゲームであることが挙げられます。また、タックルもリーズナブルなものからラインナップがあり初心者が初めて取り組むには最適のゲームとなっています。
ゲーム性は高い!
初心者が取り組みやすいゲームである一方、上級者向けの専用タックルも発売されており、すそ野が広いゲームであることも事実です。たとえば、チヌなどはトップウォターで狙うゲームが人気となっています。
ライトゲームロッドは迷ってしまうほど種類が
ライトゲームにはアジング、メバリングなどのさまざまな専用ロッドが用意されています。また、汎用ルアーロットのウルトラライト〜ライトアクションクラスのロッドでも非常に優れたロットもあります。たくさんあるロットから自分にピッタリのロットを選ぶためのポイントをこれからランキング形式でご紹介いたします。
ライトゲームロッドのおすすめランキング: 第7位
【メジャークラフト】ファーストキャストアジ
おすすめするのがソリッドティップの「S682AJI」です。ソリッドタイプのエクストラファストアクションでジグヘッドやマイクロメタルジグなどの釣りに適しています。
リーズナブルな価格
リーズナブルがなら、十分なキャスト性能をもち、ライトゲームで多用する軽量ルアーのキャストにも適しています。ロッドの長さもアジングゲームに適した長さとなっています。ターゲットはアジ、メバル、カサゴ等がぴったりです。
喰い込み性の抜群のソリッドティップ
ソリットティップとはロッドの先端部が充填構造をしているタイプのロッドを指します。このタイプのロッドの特徴は非常に柔軟で、魚がルアーをくわえた時、スムースなことが挙げられます。
ファーストキャストアジ「S682AJI」のスペック
- ティップ:ソリッドチップ
- 全長(ft.):6’8”
- 継数(本):2
- ルアーウエイト(g): 0.6-10
- ライン(号):0.1-0.6
- アクション:エクストラファスト