メインの使用場所はどこか?
まず、そのカセットコンロをメインで使用する場所はどこなのかということを考えてみましょう。要するに用途は何なのかということになるのですが、屋外で使用するならば野外用のものを選ぶなど適したモデルを選ぶ必要が出てきます。
持ち運びすることが多いか?
もしアウトドアで使用したり、そうでなくとも屋外での使用が多いという時には、これも適したものを選ぶ必要があります。具体的には持ち運びがしやすいように、サイズがコンパクトで軽量なモデルがおすすめできます。
安全に使うための機能は付いているか?
最後におしゃれさとは少し離れているかもしれませんが、安全に使用するための機能が備わっているかどうかもしっかりと確認しましょう。ガスを使用するアイテムですので、安全に配慮されているかどうかは安心して使用するために極めて重要なポイントとなります。
実用を考える際の選び方
おしゃれなモデルを選ぶのであればご紹介した選び方が基準になりますが、しっかりした実用性もなければいけません。
鍋に合わせたサイズのものを
まず、自分が使用する鍋に合わせたサイズのものを選ぶ必要があります。大きすぎる場合ぐらついてしまって、小さすぎるとボンベと接触して危険な状態になりかねないからです。
もし使わない時に広い場所に収納することができないであるとか、アウトドアで主に使用するので軽量なものが良いという方は薄型のタイプのものが適しています。
手入れのしやすさなども重要
サイズももちろん重要な選び方のポイントとなり安全性にもかかわってきますが、その他にも見ておいてほしい基準が存在しています。
取り外しなどができるかどうか
例えば、手入れがしやすいかなどが挙げられます。これは五徳の部分を取り外して洗うことができるかどうかや、フッ素の加工がしてあり汚れ自体付きにくいかなどが基準になります。
今回ご紹介するアイテムたちは大抵のモデルがフッ素加工を表面に施していますので、総じて手入れのしやすいモデルばかりかと思われます。
注目のイワタニ【Iwatani】カセットコンロおしゃれベスト3
第3位 イワタニ 木目調 カセットフー かぐら CB-MK-36
ここまでは、今回ご紹介するアイテムについて有名なメーカーや選び方などについてをご紹介しました。ここからは、本題であるおすすめのアイテムを計22点ご紹介します。まずはイワタニ製のベスト3からの発表で、第3位は「木目調カセットフーかぐら」です。
和の空間にも合う
こちらのモデルは製品名通りボディのデザインが木目調となっており、和室などで使用しても風景を崩さないデザインになっています。底に加工が施されており、3代までならば同じモデルをスタッキングすることも可能となっています。
商品詳細
- 本体サイズ:359×284×110mm
- 商品重量:約1.7kg
- カラー:木目調
- 材質:鋼板、プレコートフッ素鋼板、 耐熱アルミダイカスト、耐熱アルミダイカスト、ABS樹脂
- ガス消費量:262g/h
- 連続燃焼時間:約67分 (気温20~25℃のとき強火連続燃焼にてカセットボンベを使い切るまでの実測値)
- 点火方式:圧電点火方式
- 安全装置:圧力感知安全装置、