洒落怖の魅力
インターネット掲示板「2ちゃんねる」のオカルト板「死ぬほど洒落にならない怖い話」から始まった洒落怖は匿名サイトなので作者不明ですが人気があります。怖い話が好きな人が集まり更新されると感想もそのまま書き込まれるので書く側も満足感があり名作が多いです。
怖い話好き必見
ジャンルを問わない多彩さ
物語へのルールは洒落にならないほど怖いということなので、実体験・伝聞・伝説・創作・史実・ニュースなど、ジャンルや真偽を問わず幅広いジャンルで次々読んでも飽きにくいのが根強いファン獲得の理由です。
怖いだけではない話や呪われることも
最後が必ず怖いわけではなく感動・泣ける・爆笑・幽霊との絆など、書き手が想像するラスト次第です。オカルトの枠を超えて読み物として面白いです。怖い話が苦手な人でも楽しめる作品もあります。
洒落怖名作25選を紹介!
洒落怖人気ランキングに入る25作品を紹介します。今回紹介する作品以外にも良作が出てくる可能性もあります。読み応えのある長編やさらりと読める短編もあります。怖い話好きの方以外に読書が好きな方にぜひ試していただきたいジャンルです。
洒落怖名作25選①
去年の11月から初めてバイト先で白い人みたいな物に気がつきます。俺とは違う曜日のバイト高校生のAが同じものが見ていると言い出し、高校生Aと白い人のあとをつけて行くとフジテレビへ到着しました。謎が面白い「気づかせるな」です。
気付かせるな
そこには同じようなものがたくさんいて建物を取り囲んでいました。よく見るとそれぞれ形が微妙に違い、脇腹がえぐれているようなものや手や足がないものもいました。普通の人が入り口から入ると白いものはそれ以上はいけないみたいで中に入ることはありません。