片瀬漁港とは?
片瀬漁港は、神奈川県藤沢市にあり、江ノ島の近くにあり、車や電車でもアクセスが良く、大きな漁港で、毎朝水揚げされた新鮮な魚を直売所で販売しています。また、釣りファンにも人気は高く、たくさんの種類の魚が釣れ、良く釣れるポイントがあり有名な場所です。
片瀬漁港のおすすめポイントをご紹介!
片瀬漁港は、アクセスが非常によく、駐車場や釣具屋が意外に多く、初心者や子供やファミリーでも釣りが出来ます。そこで、釣りのしやすさや、海底の深さやどんな釣り方がよいか、どんな種類の魚が釣れて、近くの駐車場の詳細をポイント6か所ごとに紹介して行きます。
片瀬漁港のおすすめポイント①(堤防入り口・湘南ビーチ)
この場所は、海水浴場でもあり、人も多く集まります。夏は海水浴、冬はサーフィンをする人で賑わいます。近くには、水族館もあり子供も釣りや海水浴以外でも、いろんな遊びができいろいろ楽しめます。
片瀬漁港(堤防入り口・湘南ビーチ)の釣りのしやすさ
砂場が多いところなので、大人から子供まで入りやすく、海の深い所まで入りにくいので、江ノ島に渡らなくてもサビキ釣りや、場所が開いていれば投げ釣りもできファミリーにはたいへん人気です。
片瀬漁港(堤防入り口・湘南ビーチ)水中の状況
基本的に、全体が砂場の状態で、深い所で水深2mほどです。釣れる魚も底物が中心で、投げ釣りはあまり適さないかもしれません。底物の魚は冬場は深い所に入って行くので避けたほうがよく、冬以外はチョイ投げで小魚が釣れます。
片瀬漁港(堤防入り口・湘南ビーチ)狙い目の魚
砂場であるので、底物が比較的よく釣れます。冬は魚が動かないのであまり釣れません。その他の季節はキス・カレイ・イワシ・スズキは年間を通してよく釣れます。その他季節によって、シタビラメ・イシモチ・ハゼなども釣れます。
片瀬漁港(堤防入り口・湘南ビーチ)駐車場
新江ノ島水族館と江ノ島大橋の間の信号を、海側に進むと突き当たりにあります。堤防入り口からかなり離れていますが、片瀬海岸地下駐車場という所もあります。休日には国道134号線が混雑しています。