「あーもうめちゃくちゃだよ」の元ネタとは?
この単語、何となく日常生活の中でも言っていそうなものではありますが、インターネット上で有名なれっきとした「淫夢語録」の1つなのです。まずはこのセリフの元ネタが何なのかについてをご紹介していきましょう。
「大人の事件簿」第5章の野獣父のセリフ
このセリフはCOAT社が販売していたバビロンステージシリーズの第35作目「大人の事件簿」における第5章の中で知っているネット上の人々から「野獣父」と呼ばれている登場人物が劇中で発したセリフになります。
「あーもうめちゃくちゃだよ」の登場シーン
まずこの第5章は宅配便の配達員がデジタルカメラを入れた配達物を彼の自宅へと持ってきたところから始まっており、「また君か壊れるなあ」と不満の声を漏らした後に荷物を開けたところ、カメラが壊れている状態になっています。
状態を確認していた野獣父がそのカメラの現状を「あーもうめちゃくちゃだよ」と言ったのが登場したシーンになっています。
「あーもうめちゃくちゃだよ」の名言を残した野獣父とは?
今回ご紹介する淫夢語録について簡単にではありますがご紹介しました。これを使った彼についてですが、なぜこのような呼ばれ方をされているのでしょうか。それにはある人物と撮影された場所が関係していました。
ネット上で親しまれている「野獣父」
前述しました通り、淫夢を知っているネット上の人々からは通称「野獣父」という名前で親しまれています。これには、同じく淫夢のシリーズの中で非常に有名な人物「野獣先輩」が関わっているのです。
由来はロケ地が野獣邸だったから
前述した「Babylonstage35」の撮影された家が、真夏の夜の淫夢第4章「昏睡レイプ!野獣と化した先輩」において登場した人物の自宅という設定の家であったために、彼よりも年上であろうということで、この名前が定着したというわけです。
「あーもうめちゃくちゃだよ」の日常的な使い方
今回ご紹介するセリフとこれを使用した登場人物についてをご紹介しました。では、ご紹介したセリフを普段の生活で使用する時にはどんな使い方をすればよいのでしょうか。ということで、続いてはご紹介している単語の普段の中での使い方を解説します。