キモオタブルーとは?意味や使い方、そして違う色の呼称までご紹介!

キモオタブルーとは一部の車種のことを軽蔑的に指す言葉です。キモオタブルーの意味と正しい使い方、そしてどんな車がキモオタブルーといわれるのか解説していきます。またキモオタブルー以外にも存在するネット民的カラーネームも一緒に紹介します。

この記事をかいた人

小さなころから怪談・都市伝説が好きです。あまりに好きなので、もう知らない怪談がなくなってきたほどです。

キモオタブルーの意味とは

danymena88 / Pixabay

「キモオタブルー」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。聞いたことがなくてもキモオタという言葉の意味を知っている方ならなんとなく予想がつくと思いますが、決して良い意味ではありません。

キモオタブルーは青い車のこと

lbrownstone / Pixabay

「キモオタブルー」とは青い車のことを指す言葉です。いつからかそう呼ばれるようになりました。よく「シーマに乗っているのはヤンキー」や「レクサスに乗っているとモテる」など、乗っている車で人を判断することがありますが、キモオタブルーもそのうちの一つです。

キモオタブルーの代表はスバルインプレッサWRX

車種は特に限定していませんが、多くはインプレッサWRXのことを指してそう呼んでいます。その外観や色味の派手さから注目を浴びやすい車種であることも手伝い、こちらが代表格のような存在とされています。

青い車をキモオタブルーと呼ぶ理由

ivanovgood / Pixabay

青い車のことを指してなんとなく馬鹿にしていることはわかりましたが、なぜそのように呼ばれるようになったのでしょうか。そもそも「キモオタ」とは何なのでしょうか。ここではその由来について紹介していきます。

キモオタとは

Fifaliana-joy / Pixabay

キモオタとは気持ち悪いオタクのことです。どこで判断するかは人によりますが、不潔にしていたりファッションがダサかったり、または異常に早口だったりするとキモオタと言われやすいです。多くは見た目のことを指して言われる言葉です。

キモオタが高確率で青い車に乗っているから

Skitterphoto / Pixabay

青い車がそのように呼ばれるのはキモオタがよく乗っているからという理由にほかなりません。もちろん統計を取ったわけではありませんが、青い車は目立ちます。目立つ車を見ると、一体どんな人が乗っているのだろう…とつい運転席を見てしまうものです。

そこでいわゆるキモオタの人が運転していると強く印象に残ってしまい、このようなあだ名を付けられるに至ったと考えられます。普通の人もたくさん乗っているはずですが、その人たちは印象に残らず記憶から消えてしまうのでしょう。

特に青い車でゴールドホイールならキモオタ率アップ

青い車でゴールドホイールなのはスバルが好きな人たちにとっては定番の組み合わせです。しかし、その色合いの奇抜さから他の人にはあまり理解されず、時には「生き恥」とまで言われてしまいます。そして、何故か「ダサい選択をわざわざするのはキモオタに違いない」と思われてしまいます。

スバルインプレッサWRXがキモオタブルー代表と言われるワケ

ここでは、冒頭で触れたスバルインプレッサがなぜこのようなある意味不名誉を獲得してしまったのか、その理由についてご説明いたします。そこにはオタクと呼ばれる人たちの琴線に触れる魅力が詰まっていました。

スバルインプレッサWRXの性能にオタク魂がくすぶられる

SplitShire / Pixabay

そもそもオタクとはひとつのことを突き詰めてこだわり続ける人たちのことです。インプレッサは性能にこだわり、また細部まで突き詰めたデザイン性が人気です。性能にこだわった結果、燃費が悪く維持費もかかってしまうのですが、そんな手のかかるところもオタク魂に火をつけてしまうようです。

スバルインプレッサWRXのアニメっぽいボディデザイン

nwrsdesign / Pixabay

NEXT スバルインプレッサWRXのアニメっぽいボディデザイン