かっ飛び棒のおすすめ5選!人気シンキングルアーの使い方や性能をチェックしよう

種類が豊富なかっ飛び棒!天気や波の高さなどをきちんと理解して正しく選んで使うと最高のパフォーマンスを繰り出してくれます。どんな時に、どんなかっ飛び棒を使えばいいのか紹介していきます。かっ飛び棒はカラーバリエーションが豊富で沢山欲しくなります。自分に合ったかっ飛び棒を見つけて最高の釣りライフを楽しみましょう。

天候の悪い日

色の派手なレンズキャンディーやピンキーオレンジそしてサンライズチャートなどは昼間の天候があまりよくない日、そして水が濁っている時に視界にも見えやすく、魚からのパフォーマンスも最高です。天候の悪い日は派手なかっ飛び棒を選びましょう。

すれている場所

たくさんの人が、いつも釣っているポイントでは魚の警戒心が強くなっています。そこで活躍するのがブラックイワシやリアルイワシのような、シンプルなデザインのかっ飛び棒が大活躍します。各場所で使い分けることで、最高の釣りを満喫することができます。

かっ飛び棒で釣れる魚

シーバス(スズキ)・ヒラメ

川と海が合流している場所が釣れやすいでしょう。シーバスは基本的にどこにでも生息しています。シーバスを釣るときは、水深の真ん中付近を想像して狙うといいでしょう。ヒラメは、砂の中に埋まって餌を待ち構えているので、遠浅ではない海底に近い部分を狙うと釣れやすいです。

マダイ・クロダイ

マダイ、クロダイは堤防付近か船釣りが最適になります。船釣りのイメージが強いですが、堤防でも十分に狙えます。堤防の下の海底が岩場の場所に小魚を食べに集まるので、小魚に似せたルアーを使うことで釣れます。水深100メートルくらいを想像して狙っていくといいでしょう。

NEXT ブリ・カンパチ・ヒラマサ