Twitterの「リムる」とは?意味や使い方、やり方まとめ!相手にバレる?

行為と言葉の意味について把握することができ、また使い方を見たことでより具体的に使い道について理解できました。しかし、当然この言葉を用いる行動をとるということはメリットやデメリットが存在します。メリットから見ていきましょう。

見たくない投稿を見ないで済む

andreas160578 / Pixabay

大きなポイントとしては見たくない投稿を見なくて済むようになることです。例えば自分のタイムラインに全くの興味ない話ばかりを持ち込んでくる人や話しかけてくる人も中にはいるでしょう。そういった人はなかなか共通の話題をすることは難しいです。

また、共通性のない話題どころかネガティブな発言ばかりや人に対しての悪口ばかり投稿する人もいます。こういった人のコメントはできる限り見たくないという人も中に入るでしょう。

janjf93 / Pixabay

できれば関わりたくない人というものは誰でもいます。タイムラインにその人の表示が無くなれば気分もすっきりして気持ちよく利用できるようになるわけです。

増えすぎたフォローを減らせる

joshborup / Pixabay

増えすぎたフォロー数を間引くことができるのも利点です。数が増えるとなぜまずいのか、それはフォロー数が増えるということは自分のタイムライン上に示される投稿数も増加するということです。

そうなると、知り合いだけでなく不特定多数の人の発言が入り混じってしまい、内容の把握が遅れるとともに、ホームの投稿一覧の流れもめまぐるしいものになります。

coffeebeanworks / Pixabay

そうすると何かコメントを返している最中に、すでに話題が切り替わっていたり別の人との会話も内容が遅れたりと使いにくくなります。これを無くすためには、定期的にフォロー数を整理するしか方法はありません。

定期的に増えすぎたフォロー数を減らせるということは、自分のタイムラインを整理することにつながるので、非常に有意義な行為になるのです。

リムることのデメリット

3dman_eu / Pixabay

もちろんいいことばかりではありません。デメリットも存在します。そして、それは自分にばかりでなく相手を不愉快にする危険性がることも理解しておかなければなりません。

人間関係がぎくしゃくする場合も

Takmeomeo / Pixabay

まずはこの行為が人間関係をギクシャクさせる原因になる可能性があることです。フォロー解除の行為自体はもちろん通知が行くわけではありませんが、それを判明させることはできなくはありません。

相手かの状況を確認できるアプリがあるのです。これを使えば、相手からばれることは必至です。例えば、相手もそれ相応の人数をフォローしていて、先述したように何かの拍子にタイムラインを整理しようとするとアプリを使うことがあるかもしれません。

geralt / Pixabay

その時に、いつも仲がいいのにツイッター上ではリムられたなんてことが発覚すると人間関係が悪くなる可能性はあるでしょう。思っている以上に普通にばれる可能性があることは意識しておかなければなりません。

NEXT 自分の投稿は相手に見られてしまう