いっぱいちゅきとは?元ネタや使い方、ポプテピピックの魅力も紹介

今では日常的に当たり前のように使われている「いっぱいちゅき」ですが、いざ言われた時の反応に困ってしまう方も多いのではないでしょうか?もちろんそのまま「いっぱいちゅき」とオウム返しするのもありかとは思います。

ですが元ネタがアニメをフィーチャーしているので、せっかくなので同じアニメのネタで返事ができるといいですよね?ここではそういった点を軸に簡単にご紹介いたします。

いっぱいちゅきの返し方①アニメ通りに「OH,YEAH…」の返しが王道

「いっぱいちゅき」の返答として最も王道且つ一般的なのは、動画で紹介している「OH,YEAH…」です。実際作中で使用されている場面は違いますが、ポプテピピックに登場するセリフで汎用性が高く「いっぱいちゅき」の返答として違和感の無い物として使用されるケースが多いようです。

いっぱいちゅきに決まった返しはない

原作の四コマ漫画でもアニメに於いても「いっぱいちゅき」は最後のオチとして使用されているため、特別に決まった返しはありません。決まった返しはありませんがポプテピピック内に登場するセリフを流用、例えば「さては、アンチだなオメー」や「あ、そーゆーことね、完璧に理解した」などがあります。

いくらアニメ内のネタだからといってもあまり過激な発言をしているとトラブルのもとになりかねないので、そのあたりのさじ加減が非常に難しいのも事実として存在しています。

いっぱいちゅきのパロディ

「いっぱいちゅき」はその汎用性の高さから様々なパロディに登場しています。ここではパロディとして実際に使用されたものをピックアップし、人気の高いものや皆の話題に上ったものを数件ピックアップしてご紹介します。

いっぱいちゅきを元ネタにした動画・MAD

暇72さんのツイートにて紹介されているこちらの動画は、「銀魂」に登場する沖田と神威を声真似でアテレコしている作品になります。後ろで流れるポプテピピックに合わせて話が展開していますが、絵と声、セリフのギャップが楽しめる作品となっています。

「銀魂」も四コマ漫画でこそありませんがジャンルとしてはギャグマンガに属します。作者の空知英秋さんはかなり奔放な方で担当者の意図とは違うお話が描かれる回も多数あったそうです。そういう先の読めないといった点は「ポプテピピック」と通ずるものがあるような気がしますね。

いっぱいちゅきを元ネタにしたイラスト

「いっぱいちゅき」のパロディで特に人気が高いのは聖シローさんのツイートです。人気スマホアプリ「FateGO」とのパロディでマスターがジャンヌオルタに問いかけるといった内容です。作中でのジャンヌオルタは非常に冷酷で苛烈な性格として知られており、普段ではまずお目にかかることの出来ない表情やセリフが高い人気の理由のようです。

普段の性格がキツければキツいほど、デレた時のギャップは凄まじいものになります。令呪を使用した少々強引な「ツンデレ」ではありますが、萌えた方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?

年齢性別問わず人気の高いポケットモンスター。その実況動画で登場する「オワオワリ」とは一体何なのか?

いっぱいちゅき以外にも?名言が多いポプテピピック!

「ポプテピピック」ではここまででご紹介した「いっぱいちゅき」以外にもたくさんの名言が誕生しています。ここでは作中に登場したセリフの中で人気の高いものをいくつかピックアップし、使い方などについてご説明します。

煽りに最適「ビビってんのかオェーイ」

原作ではサボテン君と剣山くんがそれぞれ「FREE HUG」と書かれたプラカードを持っているのですが、それを見たポプ子とピピ美が二人を煽っているといった内容です。やはり煽り文句になってしまいますが、さえばりょうさんのツイートのように相手が人でなくても構わないので、使用できる場面は意外と多いかもしれません。

仲良し相手なら「えいえい、怒った?」「怒ってないよ?」

こちらのネタはTik Tokでも使用している方が多いため、若干知名度がアップします。アニメでは本編の一番最初に登場するストーリーとなっており、ポプ子とピピ美の仲の良さが伝わってくるストーリーとなっています。実際に使用する場合はネタとして相手が受け止めることの出来る範囲に留めるように注意しましょう。

この「怒った?怒ってないよ」というセリフは実は最終回でも登場しています。いったいどういう場面で使用されているのか?気になる方は試しに一度アニメを見てみてください。

冷めた気持ちの時に「もう見た」

「ポプテピピック」の作中に登場する「ボブネミミッミ」は作画担当がAC部ということもあり非常に特徴的な絵柄となっています。ポプ子とピピ美が動物園にやってきて、ピピ美の動物紹介に対して2回以上重複して紹介されたものに対してポプ子が冷めた様子で「もう見た」と返事をしているのが元ネタとされています。

NEXT シュールなツッコミ「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」