いんぐりもんぐりとは?
- qimono / Pixabay
皆様は”いんぐりもんぐり”という言葉をご存知でしょうか。テレビやラジオ、はたまた漫画や音楽などで聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。初めてこの単語を聞いた方は”いんぐりもんぐり”という独特の響きで想像を膨らませてしまうことでしょう。
実際には単語自体は聞いたことあるけれど、意味はわからない!という方の方が多いのではないでしょうか。今回はこのなんとも言えない響きの”いんぐりもんぐり”とはどういう意味なのかを解説していきます。
いんぐもんぐりにたくさんの意味がある!
- Juampi69 / Pixabay
単語自体は1つでも、単語の表す意味や背景は多岐にわたるのも”いんぐりもんぐり”の面白いところです。その中でも人々に知られている主な意味としては、80年代に実在したロックバンドの名前、方言、漫画ドラゴンボール内でのセリフなどがあります。
言葉は使う人や時代、事柄などで意味が変わっていくものですので、この”いんぐりもんぐり”にもたくさんのストーリーがあります。一つずつ詳しく見ていきましょう。たくさん意味のある単語・類義語がお好きな方はこちらもぜひご覧ください。
いんぐりもんぐりの意味①バンド名
- SKARD / Pixabay
”いんぐりもんぐり”で検索した時に真っ先に出てくるのがこちらの「バンド名」という意味です。バンド名である”いんぐりもんぐり”の由来はドラゴンボールのセリフからきているのですが、詳しくは後ほど説明します。まずはバンドについてみていきましょう。
いんぐりもんぐり(バンド)①ロックバンド
当時横浜の高校に通っていた6人で結成された日本のロックバンドです。80年代後半から活動をはじめ、「第6回 YOKOHAMA HIGH SCHOOL HOT WAVE FESTIVAL」ではグランプリを受賞しました。またリリースした楽曲はシングルが10枚、アルバムも6枚と精力的に活動していました。
いんぐりもんぐり(バンド)②バンドの経歴とは?
- facundowin / Pixabay
バンド結成の元となったのは、当時通っていた高校の文化祭で結成した「シブ楽器バンド」が始まりです。その後上述した「YOKOHAMA HIGH SCHOOL HOT WAVE FESTIVAL」でグランプリを受賞すると、同年にはレコードデビューを果たし、高校を卒業するタイミングでアルバム「卒業記念」をリリースしました。
その後もラジオパーソナリティや、江川達也(漫画家)の作品「BE FREE!」の映画主題歌、アニメ「おぼっちゃまくん」のオープニング曲に抜擢されたりと着実にバンドとして成長していきました。
いんぐりもんぐり(バンド)③アニメ「おぼっちゃまくん」で大ブレイク
バンドの知名度が急上昇するきっかけとなったのが、当時小学生のバイブルだったコロコロコミックで連載していた「おぼっちゃまくん」でした。平成最初のアニメとして放映された当初から視聴率も凄まじく、あの人気番組「クイズダービー」と互角に渡っていたといわれており、バンドもあっという間に大ブレイクしました。
余談ですがおぼっちゃまくんは下ネタが多く登場することもあり、子供に見せたくない番組としてある意味大人にもよく知られていました。良くも悪くも注目されていたお陰で”いんぐりもんぐり”はスターダムを駆け上がっていったのです。
いんぐりもんぐり(バンド)④気になる由来は?
さて本題の”いんぐりもんぐり”の由来ですが、メンバーの前島(Vo)さんによると、漫画ドラゴンボールのブルマのセリフが元であると語っています。コンテストに出場する際にまだバンド名が決まっていなかったため、メンバーが所有していた漫画の中で目についた”いんぐりもんぐり”をインパクトを重視してつけたというのが理由でした。
いんぐりもんぐり(バンド)⑤バンドはすでに解散
- TaniaVdB / Pixabay
人気だったバンド活動も束の間、なんと5年後には”いんぐりもんぐり”は解散してしまいます。当時バンドブーム真っ只中で絶好調のはずでしたが、メンバーそれぞれの意志もあり、惜しまれつつも日本青年館のライブを最後とし、バンド活動にそっとピリオドを打ちました。
いんぐりもんぐり(バンド)⑥現在の様子
”いんぐりもんぐり”としての活動は幕を閉じてしまいましたが、メインメンバーである前島(Vo)さんと永島(Vo)さんで結成した”INGRY’S(イングリーズ)”やそれぞれソロ活動などでも絶賛活動中です。
2015年には結成から30周年ということもあり、結成記念DVDやライブも行い未だ現役のロックバンドとしてファンの方々に愛され続けています。また今年1月に”いんぐりもんぐり”のオリジナルメンバーが集まり、1日限定でライブを行ったことでも話題となりました。
いんぐもんぐりの人気曲 5選
- StockSnap / Pixabay
アニメ主題歌で一気に有名となったバンド”いんぐりもんぐり”の6人ですが、もちろん「ぶぁいYaiYai」以外にも魅力的な楽曲を沢山世に排出しています。その中でもいわゆる代表曲5曲について紹介します。
いんぐりもんぐりの人気曲①「-5cmの愛を抱きしめて」
平成元年にLPレコード盤、8mmCDとして発売された楽曲です。タイトルにもあるサビ部分の「-5cmの愛を抱きしめて〜」の部分は口ずさめる方も多いのではないでしょうか。同年に発売されたアルバム「白黒」に収録されています。
いんぐりもんぐりの人気曲②「Do Mybest」
こちらは1988年にEP版として発売されたシングルです。同年代の若者に響く歌詞が多い中でも、「やりたい事を胸の奥に押し込んでなぜやせ我慢しているの?」という歌詞から始まるこの歌はとても印象的です。
「自分の為に自分の夢を諦めるな、逃げずにやりきろう」というストレートな歌詞で、頑張って挑戦している人たちを応援する歌詞が心にスッと入る素敵な曲です。「ike-sha-sha」に収録されています。
いんぐりもんぐりの人気曲③「思春期・初恋・片思い」
こちらも1988年にEP版が発売されており、同年に発売された「ike-sha-sha」に収録されています。いかにもコミックバンドのような格好で歌っていますが、歌詞や歌唱力に注目してみるとバンドとしての実力を感じることができます。
いんぐりもんぐりの人気曲④「高校DEBUT」
こちらも1988年発売の「ike-sha-sha」に収録されている楽曲です。曲の内容としては、当時の高校デビューでよくある光景を歌詞にしています。中学までは普通だった子が不良に憧れて悪ぶっているけれど、周りからは影でクスクス笑われているという情景を的確に歌詞にしています。
「自慢話は よく聞いてみりゃ 友達のことばかり 自分の話は出てこない(ミステリー)」という素直な歌詞にニヤリとしてしまいます。リアルタイムで聞いていた方は思わず「あるある〜」と感じてしまう楽曲です。
いんぐりもんぐりの人気曲⑤「夕焼けの丘」
こちらは”いんぐりもんぐり”名義で最後のシングルになった楽曲です。この曲は今でもカラオケの鉄板ソングとして歌う方も多く、ファンの心に響く人気曲です。歌詞も「夕焼けに近い丘の上、オレンジ色の空」と誰もが心に残る情景がシンプルに描かれているのも人気の秘密です。
これまでのやんちゃで愉快な印象とはガラリと変わり、切なく泣ける歌詞は現代のアオハルソングといっても過言ではありません。この曲は解散をする翌年発売のアルバム「the BEST〜uchidome〜」に収録されています。
いんぐもんぐりの意味②方言
- rawpixel / Pixabay
今度は地域に根付く方言としての”いんぐりもんぐり”について解説します。いくつかの地域で使われている言葉なのですが、主に中国地方の言葉として定着しています。それぞれ意味としては近しいところもありますが、使い方は微妙に異なります。
いんぐりもんぐり(方言)①方言としての意味
- Antranias / Pixabay
各地域によっては微妙にニュアンスが異なりますが、共通するのは「まっすぐでない」、「くねくねしている」、「ちぐはぐで不恰好」という意味合いです。主に使われているのは広島県、岡山県、島根県で地元の方に馴染みのある単語と言えます。
いんぐりもんぐり(方言)②広島弁の1つ
- 出典:PhotoAC
中国地方の中でも広島県での”いんぐりもんぐり”の使われ方は特徴的です。元々の意味は性別に関わらず、「体をくねらせている」、「身をよじっている」様子を指すときに”いんぐりもんぐり”は使われます。しかしながら地元の人が使う際には、主に男女がいちゃついている様子のことを表す言葉としても使われています。
いんぐりもんぐり(方言)③方言としての使い方
せっかくなので中国地方に行った際には言ってみたい言葉”いんぐりもんぐり”ですが、広島風に使うなら「人前でいんぐりもんぐりしよって!」、島根風にいうならば「あんひといんぐりもんぐりじゃけん」といった感じです。
もし地元の方とお話しする機会があれば、話のきっかけにぜひ使ってみてください。ですが言葉の意味が多くある単語なので、相手によっては不快に感じる方もいるかもしれません。誤解のないよう話す際にはご注意ください。
いんぐりもんぐり(方言)④地域によっては違う意味も?
地域ごとにニュアンスは異なりますが、島根県では「優柔不断」といった、もじもじして煮え切らない様子の人に対して使ったり、岡山県では「不恰好」という意味合いが強く使われています。全体を通してみると、やはり明確な意味はコレとは言い切れない単語なので”いんぐりもんぐり”は奥が深いです。
「いんぐりもんぐり」と似ている「いんぐりちんぐり」とは?
- analogicus / Pixabay
類似語というのはどんな言葉にも多くありますが、”いんぐりもんぐり”にもちょっと変わった”いんぐりちんぐり”という言葉も存在します。たった一文字変わっただけなのですが、使い方・意味合いは微妙な違いがあります。
いんぐりもんぐりといんぐりちんぐりの意味
- ShabbyNature / Pixabay
”いんぐりちんぐり”の意味は「不揃い・対照じゃない」という意味や、「ちぐはぐ・あべこべ」、「凸凹(でこぼこ)」のことを示しています。ですので「靴下がいんぐりちんぐりじゃ!」、「道がいんぐりちんぐりしているなぁ」という風に使うとしっくりきます。
いんぐりちんぐりは徳島弁
この”いんぐりちんぐり”はやはり中国地方の近く、阿波踊りで有名な徳島県の方言として主に使われています。この”いんぐりもんぐり”と”いんぐりちんぐり”、言葉自体はよく似ていますが、こちらは明確な意味を持って使える分使いやすい単語と言えます。
いんぐりもんぐりの意味③人気漫画「ドラゴンボール」
さて”いんぐりもんぐり”という単語を漫画ドラゴンボールで知った!という方は多いと思います。多くの方は漫画の中で「体をくねらして悶える様子」といった、下心をくすぐられるイメージとしてあるのではないでしょうか。ちなみにドラゴンボールをよく知らない、という方にストーリーを簡単にご説明します。