Contents
ジャッカル BPM】2ピースモデルその⑦
BS-610ML-2
ジャッカルのBPMシリーズであるBC-610ML-2のロッドの説明をします。2ピースタイプ釣り竿となっているため、持ち運びが非常に便利なロッドです。次にこの釣り竿の特徴とスペックの紹介をします。
BS-610ML-2の特徴
スピニングタイプの釣り竿です。遠くへ投げ入れることに最適であり、天然湖や大型の河川でのバス釣りにはBS-610ML-2をぜひお供にしてはいかがでしょうか。岸釣りには、心強い釣り竿であることは間違いなしです。
BS-610ML-2のスペック
ロッドの長さは、2.06m、仕舞寸法は108cmです。釣り竿の硬さは、ミディアムライトととても軟らかい硬さのロッドとなっています。1.8g~10gのルアーの使用が最適です。継数は2本となっており、釣り竿事態の重さは129gです。
ジャッカル BPMの特徴④ ストロングパワーモデル
このストロングパワーモデルは水生植物が密集しており仕掛けが投げ入れられないようなポイントや魚がヒットしても中々釣り上げることができないポイントに特化した釣り竿です。BPMからはストロングパワーモデルは2種類あり、それぞれの特徴とスペックの説明をします。
【ジャッカル BPM】ストロングパワーモデルその①
BC-67MH+
ジャッカルのBPMシリーズであるBC-67ML+の説明をします。ストロングパワータイプの釣り竿であるため、シルバーを差し色とした全体的にブラックなロッドとなっています。水面が見えないような状況でのフロッグルアーやテキサスリグなどの使用も容易に可能です。次にこの釣り竿の特徴やスペックの紹介をします。
BC-67MH+の特徴
誰もが諦めそうな水草だらけで水面の見えない状況や木などの障害物のせいで上手く投げられないという場所にも難なく、狙い通りの場所へ投げられる釣り竿です。これはロッドの構造が、捻じれにくいXラッピング構造であるため、、投げ入れた時のブレを最小限にすることが可能です。次にこの釣り竿の特徴とスペックの紹介をします。
BC-67MH+のスペック
ロッドの長さは、2.01m、ロッドの硬さは、ミディアムヘビーとやや硬めの硬さの釣り竿となっています。最大35gのルアーの使用が適しています。継数は1本となっており、釣り竿事態の重さは165gとなっています。
【ジャッカル BPM】ストロングパワーモデルその②
BC-71H+
ジャッカルのBPMシリーズであるBC-71H+の釣り竿の説明をします。ストロングパワータイプのロッドであるため、シルバーを差し色とした全体的にブラックなロッドです。水面が見えないような状況でのフロッグルアーやテキサスリグなどの使用も容易に可能です。次にこの釣り竿の特徴とスペックの紹介をします。
BC-71H+の特徴
重いロッドであるため、大物のバスにも負けないパワーがあることから、かかった大型バスを引きづり出すというパワーファイトも可能です。重いロッドの作りではありますが、一瞬のアタリも手元に伝えることのできる高感度設計です。
BC-71H+のスペック
ロッドの長さは、2.16m、ロッドの硬さは、ヘビーと硬いの硬さの釣り竿となっています。最大56gのルアーの使用が適しています。継数は1本となっており、釣り竿事態の重さは179gとなっています。