テクマクマヤコンってどんな意味?元ネタはひみつのアッコちゃん?

テクマクマヤコンテクマクマヤコン◯◯になーれ!って知っていますか?古いと思ったあなたは知っているでしょう。今回は知ってるけど何の作品のどんな呪文なのかわからない人のために、テクマクマヤコンの解説をします。きっと知っていたら子供の頃口ずさんていたはずでしょう。

この記事をかいた人

テクマクマヤコンは好きなものに変身できる呪文!意味は?

KELLEPICS / Pixabay

変わった後は基本的にアッコちゃんの面影がそのまま少し残っている、というような時もありますが、完璧に全身変われることができる魔法なので、当初の女の子たちは憧れていました。セーラームーンも人気でしたが今で言うプリキュアとも似たような存在です。

「テクマクマヤコンテクマクマヤコン ◯◯になれ~」

metalandrew / Pixabay

このテクマクマヤコンの魔法は本来は使いたいときにコンパクトを開くと使えるようになりますが、なりたい人間だけでなく、必要であればわ動物などにもなれるということです。コンパクトの中にはボタンのようなものもありそれを押すとチェンジするといううわさもあります。

「ラミパスラミパスルルルルル~」

SarahRichterArt / Pixabay

時間が経つと戻れるというような魔法ではなく、もしも元の姿に戻りたい場合はまた鏡を見て「ラミパスラミパスルルルルル~」と唱える必要があります。ですが唱えるだけでチェンジできるとはなんて便利なのでしょうか。

テクマクマヤコンは漫画「ひみつのアッコちゃん」で登場する呪文

TuendeBede / Pixabay

ひみつのアッコちゃんは内容は知らなくともどの世代でもほとんど認知されている日本のアニメであります。では、どんな人がこのアニメを手がけたのかご存知でしょうか?アニメをあまり知らない人でも、きっと作者の名前を聞いたら絶対にピンとくるはずです。

赤塚不二夫先生の少女漫画

cdd20 / Pixabay

赤塚不二夫先生はギャグを中心的に内容に使っている漫画家です。彼は基本的に子供に対しての思いやりや優しさの感情を人並み以上に持ち合わせていたことから、「バイオレンスジャック」や「キューティーハニー」で有名な永井豪さんに対して、「子供に対するものなのにこんなに悲惨なことを描いてはダメだ」と反論もしたことがあったそうです。

このようなこともあってから彼の漫画は多くの場所で有名になり、中でも「天才バカボン」のおかしな内容を盛り込んだ話や、「おそ松くん」などのコメディ的な子供から大人まで楽しめる漫画を作成する人となりました。

女の子の憧れ「ひみつのアッコちゃん」のあらすじ

DGlodowska / Pixabay

とある女の子「アッコちゃん」が変身する物語を語っています。ある時鏡の精霊からコンパクトを授けられました。それは誰しもが一度はこんな人に変わってみたいと懇願すると、変わることができてしまうアイテムだったのです。そこからアッコちゃんのストーリーが始まります。

コンパクトを授かったことで、人を助けていかなければいけない、そんな内容になっていますが、笑いも含まれているアニメなので、当初の女の子はアッコちゃんになりたいと憧れの存在でもありました。

主人公のアッコちゃんこと加賀美あつ子

3dman_eu / Pixabay

よくなじみのあるアッコちゃんですが、本名は加賀美あつ子というメインキャラクターを務めている小学生5年生を描いた子です。基本的にはピンク色の花のような色をしたリボンを普段髪にまとっていますが、それを外すとかなりのはロングヘアになるという、なかなかモテそうなルックスです。

NEXT 主人公のアッコちゃんこと加賀美あつ子