ハイランダー症候群は歳を取らない病気?実在する?デマ?真相を解説

「ハイランダー症候群」は、見た目が変わらず、身体的にも成長が止まってしまう信じられないような病気です。この記事では、ハイランダー症候群がどのような病気なのか、実際に存在するのかまで、詳しく解説していきます。実際に病気であると言われている人物も紹介していきます。

この記事をかいた人

アウトドアやオカルト・心霊が大好きです。わかりやすく、ちょっとためになる情報も織り交ぜながら紹介できるような記事を作っていきたいです。

ハイランダー症候群とは?

rawpixel / Pixabay

年齢を感じさせないといわれる難病は、その外見の様子から非常に珍しい病だといわれます。しかし実際にどのようなものであるのかを直接見たことのある人は少ないでしょう。その症状についてまずは調べていきます。

いつまでも歳を取らない病気

geralt / Pixabay

どのような症状なのかというと、一般的には一定の年齢になった段階で見た目の成長が止まってしまうという症状になります。その原因には諸説あるようですが、細胞の異常なまでの更新頻度といわれているそうです。

そのため、遺伝子の異常だともいわれており、生まれながらにして授かっているものだともいわれています。しかし、明確な根拠は出ておらず確証のない情報だけが流れているという形になっています。

analogicus / Pixabay

また、医学的にも求められていません。これは実際にこの症状で医師にかかっている報告がないためです。また、確証がないことに加えて、情報の出どころも怪しいといわれています。

一部の噂では、情報源は韓国のとあるサイトとされており、その情報の不確かさがつぶやかれています。これも相まって、情報の不確かさやそもそも嘘であり都市伝説なのではないかともいわれているものになります。

ハイランダー症候群の2つの症状

Free-Photos / Pixabay

この病にかかると一体どのような症状に脅かされるのかも調べていきましょう。まず一つ目が、幼少期に成長が止まるというものです。外見的成長が子供時代でストップするので、死ぬまで子供のままであり、子供の姿のまま生き続けることになります。

二つ目の症状としては、一定の年齢までは成長しそこから成長が止まるというものです。どうやら大人までは成長するので、外見的には年相応までにはなっているのですが、その時点で成長がストップします。

Free-Photos / Pixabay

当然それ以上老けることもないので、死ぬまでそのままの姿で生き続けることになります。成長度合いはどうであれ、どちらも共通しているのは、いくつかの年までは成長し、そこからは見た目は一切変わらないというものです。

見た目が子供であるのか大人であるのか、何歳までのいった決まった情報はないようですが、その年齢になって以降はそれ以上成長することがないので、その姿のまま死ぬまで生き続けるということになります。

映画「ハイランダー」から名付けられた

Amazonで見る

奇妙な病であり、その姿を目にしただけでは、その人物がこの症状に悩まされているということは確認することが難しそうなものですが、この病名の由来はどこから来たのでしょうか。

どうやらもともとの名前の由来は、映画「ハイランダー」と呼ばれる作品から来ているようです。この映画の概要からもその理由が分かるでしょう。作中に登場する主人公の「コナー」と呼ばれる人物は、とある日に瀕死の重傷を負います。

geralt / Pixabay

しかし、奇跡が起こるのです。傷はみるみるうちに完治し、それによって年を取らなくなったのです。また、節の能力も身に着け、首をはねられない限り死なないという不死者になるのです。

そんな彼の活躍を描くこの物語ですが、登場する人物の特徴を踏まえ映画のタイトルから、年を取らない病気の意味でこの病名に名付けられたという訳です。

ハイランダー症候群の特徴

stevepb / Pixabay

一それが病かどうかすぐに判断は難しですが、しかしこの病特有の症状もあり、それは患者を悩ませるものとなっているのです。発症すると免れられないリスクや特徴について調べていきましょう。

特徴①ガンになりやすい

発がん性率が一般的なそれよりも高くなるということです。これは、以上な細胞の更新と関係があるといわれています。一般的な人間の細胞更新頻度よりも多く更新がかかり入れ替わることになるので、その異常によってがん発症率が上がってしまうというものなのです。

先述したように、これまで医師にかかった症例はないのですが、しかしこの病に侵されていると考えられる人物は幾つか見つかっていたようで、例えばその一人のとある少年は4歳という若さで亡くなっています。

その死因には、生前におびただしい数の病に侵されていたことが関係しているといわれており、それらはこの病に侵されていたために引き起こされたと考えられています。細胞異常の影響で、その他の合併症にかかりやすくなってしまっているのです。

特徴②寿命が短い

Chumbea / Pixabay

二つ目の特徴としては、寿命が短いというものも言われています。これは上記の色々な病気にかかりやすくなるということと密接に関係しています。様々な病気に体が侵されるために、短命になるというのです。

しかし、生まれ持った遺伝子の変異と言えども、体に異常が見つからずに成長を遂げる人も居るようです。大人になってからある時点で成長が止まるというのがこのケースでしょう。

aitoff / Pixabay

そういった例もあるようなので、異常が見つからず健康体でいる人も中には存在します。なので、一般的な寿命で死を迎える人も中にはいるので、全ての患者が短命という訳ではないようです。

特徴③原因不明

qimono / Pixabay

何が原因でこのような病になるのかということについては不明です。先述でもふれましたが、遺伝子の関係はあくまでも一説であり確定した情報ではありません。根本的な原因は不明なのです。なぜかかるのか、感染なのかどうかも一切が不明です。

NEXT 特徴③原因不明