アシッドアタックとは
アシッドとは酸の事を指し、アタックは攻撃という意味を持ちます。直訳した名前の酸攻撃の方が私たち日本人にはどういった物なのかが安易に想像しやすいでしょう。強い酸には様々なものを溶かす性質を持っている事が有名ですが、私たちの皮膚へ強い酸が接触してしまった場合は、酷い火傷のように皮膚が爛れ落ちてしまいます。
相手の顔に酸をかけ火傷を負わせる行為
攻撃というよりもドメスティックバイオレンスや犯罪攻撃として行われることが多いのですが、この行為は事故ではなく故意的に他者に向かって強い酸を浴びせて顔や身体を傷つける行為を指します。日本では考えられない事ですが、世界的に見ると未だ行われている事があるのです。
攻撃を受けると皮膚が無残に焼けただれる
強い酸を顔へ浴びるといったいどのようになってしまうのでしょうか。その姿は目を覆いたくなるような姿へと変わってしまうのです。皮膚が溶け落ちて融合し、顔が全体的にのっぺりとした硬い皮膚に覆われ、目や鼻、酷い場合には口までも使用が出来なくなるほど爛れ穴を塞いでしまう事もあります。
アルカリ性の物質も使われる
酸という名前から塩酸や硫酸などの劇薬の酸性物質をイメージしがちですが、アルカリ性の物質の中にも劇毒は存在し、一般的に入手のしやすい劇薬を使用してこの行為が行われています。一般的に手に入るものであるからこそ、この行為が抑制できないという事も問題点です。
アシッドアタック被害の多い国や地域の特徴
日本ではほとんど発生している報告がありませんが、世界的にどういった地域でこの行為は行われているのでしょうか。日本での劇薬のような人体に影響を及ぼす薬品に対し、法律で取り扱いが出来るかどうかが管理されています。つまり犯罪者のように不正なルートで入手し、攻撃する場合でしかこの行為は行われていません。
中東・南インドで横行
この行為が多く報告されているのはバングラディッシュやカンボジア、コロンビアなどの工業が盛んにおこなわれ、国政が落ち着いていないような地域です。特にコロンビアは最も多く発生したという報告がなされていますが、こういった国々の共通点や起こってしまう原因は何でしょうか。
男尊女卑の強い国が多い
こういった国ではレイプ被害も多く、根本として男性の方が優位にあるという意識が国民の中に根強く植えついてしまっている国々です。娘より息子がほしいと父親が娘にこの行為を行ってしまうこともあります。また、男性から結婚の申し出を断ったりといった恋愛関係のもつれや、友情関連のもつれでもこの行為に発展するのです。