鈴木雅は日本ボディビル選手権9連覇中!食事やトレーニング方法も紹介!

Array

ウエイトを持ち上げることを指すポジティブ動作を重要視しているそうです。グリップの握り方に関しては、握るのではなく引っ掛けるように持つと良いです。

鈴木雅のトレーニング③肩と腹筋

Free-Photos / Pixabay

ショルダープレス、フロントプレス、サイドレイズ、ラテラルレイズ、ワイドグリップアップライトロー、ローイング、アウトサイドローテーション、アブドミナルクランチなどを行っているようです。

肩も背中と同様にポジティブ動作を重要視しているようです。大体1時間半くらいかかるそうです。どの部位も種類が多く、時間をかけています。

鈴木雅のトレーニング④腕

deepkhicher / Pixabay

上腕二頭筋にはインクラインカールやバーベルカール、マシンカール、ケーブルカール、上腕三頭筋にはクローズベンチ系やプレスダウン、ケーブルロープトライセプスを取り入れているようです。

肘を痛めやすいプリーチャーカールは行わないようです。腕に関してはやりすぎると怪我にも繋がるので、「できるだけ少なく」を心がけているようです。

鈴木雅のトレーニング⑤脚

scottwebb / Pixabay

シーテッドカーフ、インナーサイ、アウターサイ、レッグエクステンション、レッグプレス、スクワット系、レッグカール、ランジ、デッドリフト、バックエクステンションのような順序で一日に2時間費やすようです。

骨盤や手首の位置など、一つ一つ全てに意味があり、狙った部位に負荷が乗るようにしています。鈴木雅といえば「脚」がすごいというイメージがついています。

鈴木雅の食事は?

stevepb / Pixabay

理論的に考えてトレーニングをしている鈴木雅ですが、これは食事に関しても言えることです。彼がどのような食事をとっているのか、ご紹介します。

鈴木雅の食事①起床時

1195798 / Pixabay

グルタミン10gを摂取するようです。筋トレをしていると筋肉分解・修復を起こします。グルタミンにはその分解を抑制し、グリコーゲンの回復を促進する効果があります。

鈴木雅の食事②トレーニング前

stevepb / Pixabay

BCAA・アルギニン20〜30gを摂取するようです。BCAA・アルギニンには筋肉痛や筋損傷、疲労感を軽減させる効果があります。

鈴木雅の食事③トレーニング中

5132824 / Pixabay

ホエイペプチド30gを摂取するようです。ホエイペプチドには筋合成の促進や血圧上昇の抑制、疲労回復などの効果があります。

鈴木雅の食事④トレーニング後

RyanMcGuire / Pixabay

ホエイペプチド30g、グルタミン10g、クレアチン10gを摂取するようです。クレアチンには筋肥大や運動能力の向上、疲労回復などの効果があります。

鈴木雅の食事⑤昼食

dawnfu / Pixabay

ホエイプロテイン60g、ビタミン・ミネラル3粒、ベーグル2つを摂取するようです。ホエイプロテインは吸収が早いため筋トレ後のタンパク質補給に適しています。

鈴木雅の食事⑥夕食

EzBom / Pixabay

ビタミン・ミネラル3粒、牛肉300g、玄米500g、グレープフルーツ1つを摂取するようです。ビタミン・ミネラルは、運動をした時に不足しがちな栄養素を補うことができます。

鈴木雅の食事⑦間食

ponce_photography / Pixabay

数時間おきにホエイプロテインを10gずつ摂取するようです。サプリメントは所属するゴールドジムのものを愛用しているそうです。

鈴木雅の食事⑧就寝前

Vacho / Pixabay

グルタミン10g、アルティメットリカバリー8粒を摂取するようです。アルティメットリカバリーには疲労回復の効果があり、快眠にも繋がります。

鈴木雅のインスタが話題に

TeroVesalainen / Pixabay

最近、鈴木雅がインスタグラムを始めたということで、ボディビル業界では話題になりました。インスタには一体どんな写真を投稿しているのでしょうか。

2018年に鈴木雅がインスタを開設

MrJayW / Pixabay

鈴木雅は、2018年10月8日にインスタグラムを開始しました。インスタグラムではボディビルや筋トレ関連の投稿がほとんどです。

ボディビル界からの絶大な支持を集める

ktphotography / Pixabay

日本選手権で9連覇しているチャンピオンがインスタを始めたということで、ボディビル界の人たちから絶大な支持を集めています。気になった方は見てみてください。

鈴木雅のボディビル外の活動

fudowakira0 / Pixabay

日本選手権9連覇という偉業を成し遂げている鈴木雅ですが、最近はボディビル以外での活動でも活躍の場を広げています。その中からいくつかをご紹介します。

2017年にはテレビ出演も果たす

Pexels / Pixabay

2017年3月には人気テレビ番組の「TOKIOカケル」に出演しました。その番組を見て、彼のことを知った方も多かったでしょう。

2019年5月にはセミナーも開催

LeeJeongSoo / Pixabay

2019年のゴールデンウィークには「バルクアップと絞りの両立」をテーマにしたセミナーを開催しました。鈴木雅直伝の筋肉理論講座とトレーニングの実技といった筋トレ好きには堪らない内容でした。

2019年『IRONMAN』8月号に登場

IRONMAN(アイアンマン) (2019年8月号)

Amazonで見る

ウエイトトレーニングとスポーツニュートリジョンの専門誌である『IRONMAN』8月号に特集されました。自身のインスタでも紹介をしています。気になった方は是非読んでみてください。

鈴木雅のパーソナルトレーニングも受けられる

skeeze / Pixabay

彼はゴールドジムのアドバンストレーナーでもあります。火曜日は戸塚神奈川店、水曜日は表参道店です。受けたい方は2週間前に電話予約ができるので、是非申し込んでみてください。

ボディビルダーの筋肉は見せかけなのか?

Pexels / Pixabay

ボディビルダーの筋肉は見せかけの筋肉で使えないというような意見をよく耳や目にします。果たして本当にそうなのでしょうか。

使えない筋肉と言われる理由

Tumisu / Pixabay

ボディビルダーの筋肉は使えない筋肉と言う人は、他の競技では役に立たないからという理由でそう言うのでしょう。実際に使えない筋肉なんてものはありません。

ボディビルダーの筋肉とスポーツ選手の筋肉は違う

skeeze / Pixabay

ボディビルダーの筋肉は、ある程度の重量を持ち上げることで大きな筋肉をつくることが目的です。つまり見せかけではなく、魅せるための筋肉なのです。

一方でスポーツ選手の筋肉は、体を強くして相手に競り勝ったり、鍛えつつも走ったり跳んだりするような動きができなければなりません。両者は筋トレをする目的が違うのです。

鈴木雅と芸人オードリー春日の関係

Pexels / Pixabay

芸人オードリー春日は2014、15年に東京オープンボディビル選手権に出場しました。その際、春日の専属トレーナーについた人物が、当時日本選手権で4連覇中だった鈴木雅なのです。

鈴木雅直伝のトレーニング

Pavlofox / Pixabay

日によって鍛える部分を変えていく分割法を取り入れ、ささみとプロテイン中心の食事に変えたようです。一年目は予選敗退でしたが、二年目は見事5位入賞を果たし話題になりました。

鈴木雅のさらなる活躍に期待

Pexels / Pixabay

鈴木雅は、日本にボディビルを普及させるために大会に出場し続けるからには連覇を狙うと答えています。インスタなどを通して若者にも広がっていくでしょう。10連覇に向けて、今後も日本ボディビル界の先頭を走っていくであろうその姿に目が離せません。

ボディビルの掛け声に関する記事はこちら

ボディビルダーのロニーコールマンに関する記事はこちら