イキリオタクとは?意味や特徴!由来や使い方、粋がる理由も紹介!

Array

2013年の終わりから2014年の初めごろにイキリオタクの存在を卑下する含みのあるツイートも見られます。

イキリオタクは2015~17年にTwitterで拡散

ijmaki / Pixabay

さらにそこから1,2年後の2015年にはツイッターの中でどんどんとイキリオタクが拡散されていき、主に広まりの要因の1つとして以下のものが挙がってきました。

流行のきっかけは「ノーベル限界イキリオタク賞候」?

それは、こちらのあるツイッター利用者によるアワードです。ノーベル賞を元にしたこの賞は、勝手にその年のツイートで粋がったオタクをコピペして挙げ、それを評価する非公式の会です。

オタクと言えば男性のイメージが大きい傾向があるかもですが、ある年では女性と思われるコピペのツイートが半数ノミネートした回もありました。

イキリトのコピペツイートが話題に

geralt / Pixabay

これに拍車をかけたのが、ネット上で「イキリト」と呼称されるコピペの構文がある存在です。元はアニメのキャラクターであるキリトという主人公です。

この主人公の特徴や彼女等の人間関係を模して「キリトかなーやっぱりw」から始める使い方をするのがイキリトです。現在コピペでネタとしても使用がされています。

イキリオタクの使い方は?

fancycrave1 / Pixabay

オタクと公言するシーンはあれど、該当する者達自らをそう呼称することはありません。なぜなら、後述するコピペのような使い方が最も多いからです。

イキリオタクは本人を馬鹿にする、嘲笑するときに使う

Free-Photos / Pixabay

主な使い方は、当然称賛の意味で使用されるシーンは見られず、後述のコピペのように強がった該当人物を馬鹿にしたり、嘲笑したりと貶める際に使われる場合がほとんどです。

例えば、彼らの自慢が虚勢の張り過ぎで逆にかわいそうに見えてくる、どうせマジでキレたら記憶が飛んじゃうんだろう?、等の妙な強気に出た該当者を逆に憐れむ、呆れる等の使い方が挙がってきます。

イキリオタクはなぜ生まれる?ネットでイキる理由とは?

TeroVesalainen / Pixabay

通常の会話の中で、説明しているような言葉を使うのが想像されるシーンは思いつかないかと推測します。だからこそネット上が主な使われる場所なのですが、何故ネット上だけなのか。

イキリオタクがイキる理由①匿名性が高いから

Boskampi / Pixabay

インターネットの大きな特徴の1つであり、冒頭の辺りの意味等の節目の見出しでも少し触れましたが匿名性、つまり自らの素性が公開される場所でないことは大きく関係しているとみられます。

自己の顔も見られませんし、相手の顔だって知りません。故に安易に自由を手にできた状況では小さな万能感へと変化し、攻撃性も普段の性格より増してくるというわけ。

イキリオタクがイキる理由②ネットだけでも強くありたいから

Free-Photos / Pixabay

現実でネット上の該当する彼らのように自己主張を激しくしたり、不満をストレートに垂れ流すということは社会性も相まって難しめ。実践すれば異端の存在とみなされるケースもありえます。

イキリオタクに該当する者達はそういった主張の難しさ等を理解しており、ならば素性を伏せられる状況が整っているネット上だけでも強く出ようとしています。

イキリオタクがイキる理由③勧善懲悪を求めているから

alan9187 / Pixabay

勧善懲悪と言えば、正義のヒーローが悪を懲らしめ理想的な存在となる、等の正義を良しとし悪性を排除するもの。イキる方々はそれを心の底で求めているのだとか。

現実で反論したいことがあってもできず、悔しい思いをしてどこかでそれを返してやりたいと思っています。でも、それが行き過ぎると今度は自らが叩かれる対象になることも。

イキリオタクがイキる理由④自分より弱い人間を作りたいから

pixel2013 / Pixabay

人間が向上していくためには、自らよりも明らかに上の実力を持つ人たちと比較することで、悔しさや憧れを糧に成長を積み重ねられます。でも逆はどうでしょう。

自らよりも弱い立場の人を見た際、「アレよりもマシだ」と思って心の均衡を保とうとします。だから上げ足を取る等で人を貶め、自分が優位に立ちたがる傾向も。

イキリオタク狩りはなぜ起きるのか?

Anemone123 / Pixabay

「イキリオタク狩り」なる対象にした特異な行動も発生しています。如何な行為が行われるのかご覧ください。

イキリオタク狩りとは?

www_slon_pics / Pixabay

ネット上で粋がっているオタクたちに蔑称を付けて自らもその者を晒し上げ、粋がったツイート等を見た不特定の人々に共感を覚えさせて多勢に無勢の状況を創造するのを呼称しています。

イキリオタク狩りが起きる理由とは?

geralt / Pixabay

何故狩りの行為が発生しているのか、それはネットという場所と晒し上げる存在の両方を利用し、オタクとして共感し合える同士がいることを確認するためである模様。

一昔前には、オタクと言えば分かりやすくアニメ等のサブカルチャーに詳しい者や電車等に詳しい者でした。ですが現在は物が溢れ、定義も曖昧になっています。

もう一度オタクだと認識したい

ijmaki / Pixabay

こんな風にあふれかえってしまうと、自らはオタクなのか分からないと自信が喪失することに。だからこそ本物のオタクだと認識するため、不快感を覚えてくれる同士を探しているとか。

イキリオタクは恋愛や交際にむかない?性格が悪い?

Takmeomeo / Pixabay

もしも該当者に付き合っている彼女がいたとしたら、性格の悪さ等が相まって周囲の人たちからはあまり良い印象を持たれない節があるとされます。

イキリオタクの恋愛の残念な特徴①恋人を自慢し過ぎる

geralt / Pixabay

今まで趣味等に没頭してきた者に初めて彼女ができた時などは、嬉しさが大きくついつい大きく自慢しがちになる傾向が。周りへのアピールが過大過ぎると冷めるのもやむなしです。

イキリオタクの恋愛の残念な特徴②恋愛=勝ち組と思うフシがある

リア充なる言葉は、充実したリアルの生活を送っている者に付く称号のようなもの。当てはまる条件には彼女がいるというのが重要であるのも割と有名な話です。

そしていざ自分に彼女ができた時には、途端に周囲に対して彼女がいることを自慢し始めます。こういう行動をとる者は該当すると見て間違いではないかと。

イキリオタクとは別れた方が良い?!

Tumisu / Pixabay

好きになると周りも見えなくなりますから、たとえ粋がった行為があっても許してしまいがち。しかし悪評がどんどん大きくなりますから、速めに別れることを推奨されています。

米津玄師がイキリオタクに?!髪色でネットが騒然!

Skitterphoto / Pixabay

ネットを中心に活動しており、今や日本でも有名な歌手となった米津玄師さん。なんと彼も該当しているのではと騒がれたことが一時ありました。

一度髪色を茶色に染めたのですが、それがどうやら同族だと思われたよう。ですがそれだけで騒がれるのは、注目されている証拠ともいえますね。

当てはまりやすい陰キャラとは

Free-Photos / Pixabay

世間ではオタクだけでなく、陰キャラと呼称される者達が当てはまる傾向が大きいとされます。こちらは何処かで見た、若しくは聞いた経験があるのでは。

陰気なキャラクター

jwvein / Pixabay

その陰キャラの意味とは、陰気なキャラクターを略した意味の言葉です。強くものが言えず、また積極的にかかわりを持とうとしない消極的な性格になりがちであるとも。

対する陽キャラ

JillWellington / Pixabay

この陰キャラと対になるのが、陽キャラと呼称されます。こちらは陰気とは真逆の陽気な性格をしているキャラを意味し、使い方は集団の中でも明るくふるまえる人物を指します。

性格的にイキリやすいのは?

JillWellington / Pixabay

自分を陰キャラか、陽キャラかと見た時、果たしてどちらに当てはまると自らで判断できるでしょう。続いて、イキリやすい人の性格を見ましょう。

過剰に反応

本人としては何気なくはなった一言でも、当該している者は過敏に反応する傾向があります。あるはずないウソ、ハッタリが多かったりといった性格もある模様。

面と向かってものが言えない

HolgersFotografie / Pixabay

どこかでも似たような記述をしましたが、初対面の人や目上の人に対しハッキリと意見を言えないのも良くあります。故にネットで強く見せたがります。

陰キャに関する記事はこちら

イキリオタクとは自分アピールがすごい粋がったオタクのこと!

StartupStockPhotos / Pixabay

往々にして該当する人物は好印象を持たれにくい傾向にあるのはご理解いただけたはず。もし身の回りにいるなら、それとなく注意してあげるのも身のためかと。

限界オタクに関する記事はこちら

陰キャに関する記事はこちら