「テコンダー 朴」とは?テコンドーをテーマとした漫画!
「テコンダー 朴」という漫画、皆さんご存知ですか?2007年に連載が始まった格闘・ギャグ漫画です。
テコンドーを操る主人公が、敵対する日本の空手家に立ち向かうというストーリーなのですが、その中でキャラクター達の過激な発言やストーリーの展開に物議が醸されました。
その表現に国を超えて疑問や批判が寄せられた為、連載が中止となる等の事態も発生しましたが、2019年に再び連載開始、単行本の発売が発表されました。
韓国人の反日思想が描かれている?
詳細をよく知らないままに漫画の広告文などを見ると、その過激な内容に少し驚いてしまいますよね。
テコンダー 朴は格闘漫画ですが、ストーリーの軸となっているのは韓国の自国礼賛や反日思想・歴史観などで、そのステレオタイプ的な思想を今日の政治や社会情勢に照らし合わせて描いた風刺的な漫画となっています。
一見反日思想的な漫画かと思えますが、それをネタとして表現した、戯画的なギャグ漫画なのです。
『テコンダー 朴』の内容とあらすじを紹介!
さて、ギャグ漫画がお好きならその内容が気になるところですよね。この過激なキャッチフレーズを使った「テコンダー 朴」どのような内容なのかざっくりとあらすじをご紹介します。
『テコンダー 朴』は韓国の国技テコンドーを扱った漫画
皆さんは韓国の国技、テコンドーをご存知ですか?オリンピックの公式種目としても認定されましたので、知っている方も多いのではないでしょうか。拳だけではなく、踏む・蹴るなどの足技も取り入れた武道です。
テコンダー 朴はそんなテコンドーを題材にした格闘漫画です。主人公が韓国礼賛、反日発言をしながらテコンドーで数々のチョッパリ(日本人野郎という罵倒語)と闘うというストーリーです。
『テコンダー 朴』は世界最高民族と邪悪なチョッパリが描かれる
作中では、韓国人キャラクターが自分たちのことを〈世界最高民族〉だと名乗っており、それに合わせて様々な韓国起源説も飛び出します。
それに対して、日本人キャラクターには〈チョッパリ〉という蔑称を用いており、何につけても日本は侮蔑の対象であるという韓国の反日感情が描かれています。
本作に登場する日本人は悪人ばかり
主人公が敵対する日本人はチョッパリと呼ばれ、極悪人として登場します。敵の空手家をはじめ、日本人キャラクターは嫌韓で差別主義者(レイシスト)であったり、在日韓国人に乱暴するなどの悪人ばかりです。
「テコンダー 朴」中では、日本人キャラクター(チョッパリ)は悪い特徴を持っているということがあえて強調されており、反日キャラクターが多いです。