琉球犬とは?沖縄生まれの絶滅危惧種!
名前から分かるように、日本の沖縄県が彼らの故郷です。「りゅうきゅういぬ」または「りゅうきゅうけん」と読みます。海外でも日本犬ブームの中で琉球犬も「Ryu-kyu Inu」として親しまれています。
そんな人気の琉球犬も、実は絶滅が危惧されており、琉球犬保存会によって彼らを守るために、天然記念物並びに絶滅危惧種として登録がされています。
日本犬の他にも、身近な生き物が絶滅危惧種に。もっと知りたい方はこちらから。
琉球犬の歴史と特徴
古くから沖縄で猟犬として人々に親しまれてきた琉球犬。見た目は甲斐犬に似ており、遺伝子は北海道犬に近いと言われています。縄文時代からの血統を保っていると言われているので、柴犬を始めとする様々な日本犬の基礎となったと言われています。
ここからは特徴などを踏まえて、彼らに関する基礎知識を見ていきましょう。
琉球犬の歴史と天然記念物登録の背景
琉球犬は沖縄原産の犬であり、縄文時代の初期ごろに山岳狩猟犬の仲間として、主に沖縄県で飼育されていました。数少ない日本犬の一種なので天然記念物に登録され、また、絶滅危惧種の認定を受けて、保存会にも登録。その際に、保存会によって保護のためにと、「琉球犬」と具体的な名前が付けられたそうです。
それまでは、地元沖縄住民の人たちには、虎模様の毛並みから「トュラー」や毛の色から赤い犬と称して「アカイン」と人によって違った名前がついていました。
琉球犬の特徴①大きさや性格
体の大きさは、オスとメスそれぞれ約46cm~50㎝、約43㎝~47㎝と比較的小柄で、体重もオスとメスそれぞれ約14㎏、約13㎏と言われており中型犬に分類されています。
性格はやはり古くから家庭に愛される日本犬。人に慣れており飼い主にはとても素直で忠実な犬種です。家庭で飼育されることが多い琉球犬は、普段はおとなしいですが、猟犬としての勇敢な一面もあります。
琉球犬の特徴②毛や目の色
日本犬によく見られる、硬く短い毛の二重構造で、一年を通して暖かい場所出身ということもあり耐熱性に優れているのが特徴です。毛のわずかな色の差から「赤トュラー」「黒トュラー」など4種類に分けられ、その中でも「赤トュラー」が一番多いそうですがミックスも人気で個体数も増えてきています。目の色は主に青か茶色です。
琉球犬の特徴③特徴的な耳と爪
小さな立ち耳が日本犬らしさを際立てて可愛らしい琉球犬。その耳は左右の間隔がほかの犬種と比べても広いと言われています。他にも、爪は特に特徴的で縄文犬やオオカミの名残といわれている、足の後ろに長いかぎ爪のような爪が一つ多くついています。
琉球犬の飼育方法は?
琉球犬は個体数も少なく人気も高いため、まず手軽に手に入る犬種ではありません。また琉球犬を守るための保存会の活動への理解・協力があった上で、飼育することが可能です。家の様子や家族構成なども踏まえて飼育環境に基準を設けて飼育することを保存会などが許可する場合もあります。
また、もともとは狩猟犬として飼育されていたこともあり、運動量は大型犬とさほど変わらず、毎日の散歩などで運動させるようにしましょう。
琉球犬のしつけとケア
比較的おとなしく従順な日本犬である琉球犬の特徴。子犬のころからしつけ教室に通って、愛情をもって育てればお利口さんになります。また芸なども教えれば覚えることができるそうです。
ほかの犬種と同様、爪切りや歯磨き等の基本的なケアを忘れないことが大切です。
琉球犬特有の病気は発見されていない
琉球犬特有の病気は見つかっておらず、報告も今のところありません。しつけやケアと同じように、どの犬もそうですが、定期的な検診や食事管理、体調管理のもと一人の家族として育てることが重要です。
最近話題になっている犬に寄生してしまう虫の情報が知りたい人はこちらから。
琉球犬を迎える方法と価格
保存会などのたくさんの人が協力して、天然記念物として、また絶滅危惧種として琉球犬を来世に残そうと力を合わせています。そのため、気軽にペットショップで購入・飼育、というわけにはいきません。
価格帯も一緒に、ここからは琉球犬を家族に迎え入れる方法です。
琉球犬を迎える方法①琉球犬保存会
ここで譲ってもらうことができるかをまずは確認してみてください。犬を飼いたい。という思いだけでの飼育は難しく、保存会も琉球犬の存続、または繁殖のために飼育することを推進していますので、かかる費用も保存会への理解と協力という名目でお金を出すことが多いです。
ただし既存の数がそもそも少ないため、予約制で赤ちゃんが生まれるのを待つ場合もあります。沖縄県外ではNPO法人「ラヴィーダ」さんを通して譲ってもらうことができます。
NPO法人ラヴィータ(ホームページ):https://www.npo-la-vida.org/
琉球犬を迎える方法②ブリーダー
質問をすれば、琉球犬についてくわしく、様々な情報を教えてくれますが、やはり良いブリーダーばかりではないのが現状です。口コミなどの情報を元に慎重に探すことをおすすめします。また価格については子犬で安くても6万円前後するそうです。
琉球犬を迎える方法③保護犬
シェルターや保健所で保護されている場合もありますので、そちらもチェックしてみると良いでしょう。里親を募集している保護犬の情報をいち早く知ることのできる、「OMUSUBI」さんのホームページがおすすめです。
「OMUSUBI(お結び)」ホームページ:https://omusubi-pet.com