琉球犬は絶滅危惧種天然記念物!特徴や飼育方法・価格もご紹介!

琉球犬は沖縄県原産の日本犬の一種で、今は絶滅寸前といわれています。現在では琉球犬保存会により天然記念物に登録されています。この記事では、琉球犬の特徴や歴史的背景を紹介し、家族に迎えいれたいという方向けに飼育方法や価格なども紹介します。

この記事をかいた人

書くことが大好きです。 暇さえあれば新しいものや、マイナーなものを調べています。

琉球犬とは?沖縄生まれの絶滅危惧種!

kadoyatakumi / Pixabay

名前から分かるように、日本の沖縄県が彼らの故郷です。「りゅうきゅういぬ」または「りゅうきゅうけん」と読みます。海外でも日本犬ブームの中で琉球犬も「Ryu-kyu Inu」として親しまれています。

そんな人気の琉球犬も、実は絶滅が危惧されており、琉球犬保存会によって彼らを守るために、天然記念物並びに絶滅危惧種として登録がされています。

日本犬の他にも、身近な生き物が絶滅危惧種に。もっと知りたい方はこちらから。

琉球犬の歴史と特徴

vkhima / Pixabay

古くから沖縄で猟犬として人々に親しまれてきた琉球犬。見た目は甲斐犬に似ており、遺伝子は北海道犬に近いと言われています。縄文時代からの血統を保っていると言われているので、柴犬を始めとする様々な日本犬の基礎となったと言われています。

ここからは特徴などを踏まえて、彼らに関する基礎知識を見ていきましょう。

琉球犬の歴史と天然記念物登録の背景

mohamed_hassan / Pixabay

琉球犬は沖縄原産の犬であり、縄文時代の初期ごろに山岳狩猟犬の仲間として、主に沖縄県で飼育されていました。数少ない日本犬の一種なので天然記念物に登録され、また、絶滅危惧種の認定を受けて、保存会にも登録。その際に、保存会によって保護のためにと、「琉球犬」と具体的な名前が付けられたそうです。

それまでは、地元沖縄住民の人たちには、虎模様の毛並みから「トュラー」や毛の色から赤い犬と称して「アカイン」と人によって違った名前がついていました。

琉球犬の特徴①大きさや性格

体の大きさは、オスとメスそれぞれ約46cm~50㎝、約43㎝~47㎝と比較的小柄で、体重もオスとメスそれぞれ約14㎏、約13㎏と言われており中型犬に分類されています。

性格はやはり古くから家庭に愛される日本犬。人に慣れており飼い主にはとても素直で忠実な犬種です。家庭で飼育されることが多い琉球犬は、普段はおとなしいですが、猟犬としての勇敢な一面もあります。

琉球犬の特徴②毛や目の色

NEXT 琉球犬の特徴②毛や目の色