2008年公開の『太鼓さん太郎』をベースに作られたシミュレーションソフト「太鼓の達人 太鼓さん次郎」というものがあります。動画では、見た覚えのある「1stpai」の楽曲とともに譜面らしきものや様々なアニメ-ションも現われます。
Contents
「1stpai」に続く?幻の楽曲が登場!タイトルや内容とは
1stpaiの場合、ゲ-ムプレイの最中に楽曲が姿を現すことはありませんでしたが、多くの音楽ゲ-ムでは、プレイの中である条件をクリアすると初めて出現し、プレイ可能となる「隠し曲」なるものを含みます。その中に「幻の楽曲」と言われるものも存在します。
『太鼓の達人Wii みんなでパーティ☆3代目!』で登場した幻の楽曲
その中で、不気味さという点において、1stpaiに引けを取らないと評判なのが、掲題名ゲ-ムの隠し曲である「万戈イム-一ノ十」という楽曲です。
『太鼓の達人Wii3』には隠し曲23曲を含む71曲がありますが、この楽曲は、演奏回数300回以上という条件をクリアすると出現する隠し楽曲です。
タイトルは「万戈イム-一ノ十(ジョウブツニセン)」
これは、どう読むのでしょうか? まず頭から二文字ずつ区切ります。「万戈_イム_-一_ノ十 」となります。次にこれら文字を組み合わせると「成_仏_二_千」と変化します。
「万戈イム-一ノ十」には譜面がある!プレイできる楽曲
歌詞付きの動画がネット上に投稿されてます。日本語とフランス語表記で、発音はフランス語のみです。序盤でフランス語で「37564」即ち「皆殺し」を意味する言葉が出てきます。又、高速打ちが必要とされる、難易度の高い手応えのある譜面となっており、腕に自信があるなら挑戦してみてください。
この曲は、歴代の公式最難関譜面のひとつと言われます。開幕からゴーゴー直前まで、約60小節で220BPMという高さにもかかわらず休みがほとんど存在しません。当然密度も凄まじいものがあります。
「1stpai」の他にも謎の多い曲が存在する?太鼓の達人「2000シリーズ」
この音楽ゲ-ムシリ-ズは、「太鼓の達人」の収録曲の中で最も人気があり、定番化しているシリーズといえます。又、難易度も高く作られており、最難関曲として位置づけられています。
太鼓の達人2000シリーズ①逆再生を利用した『さいたま2000』
「さいたま2000」は演奏テンポが200BPMとかなり早く、発表当時はゲ-ムプレイ難易度が高く位置付けられていました。又、本シリーズの元祖的存在で、「太鼓の達人」に大きな影響を与えてきたと言えます。又、逆再生ネタが多く仕込まれるのが特徴です。
太鼓の達人2000シリーズ②漫画家がテーマ?『ケチャドン2000』
この曲は2000シリーズ第2弾として作られました。その名の通り「インドネシアの民族音楽・ケチャ」を題材にしてますが、やはりかなりの高速曲で、特にラストは250BPMという今でも速い部類に入ります。
ケチャと共に流れるコントのような会話が特徴です。この会話の内容は、「〆切が迫る漫画家先生と編集マネ-ジャの掛け合い」となっており、実際、収録の〆切ギリギリに高橋氏と増渕氏によって即興のアドリブで入れられたようです。
太鼓の達人2000シリーズ③最後に衝撃の結末?『恋文2000』
春の学園への登校風景で、女の子視点から恋心を描いています。。当時、下リンダさんの「声優さんに歌わせよう」がきっかけで、当時アイドルマスターの落合祐里香が朗読する事になった経緯があります。
もともと、曲名は「揺り篭から墓場まで2000」だったが紆余曲折あって「恋文2000」となりました。その後、手数の多さとテンポの速さと面白さから、2000シリーズ化に貢献します。
太鼓の達人2000シリーズ④ 労働唱歌?『よくでる2000』
2000シリーズ第4弾です。ジャンルはヨーデルです。太鼓の達人の楽曲にしては珍しい3拍子の曲となっています。ちなみに曲名の由来は、「ヨーデル→よう出る →よくでる」ということらしいです。又、やたら復活回数が多く、そしてそのたびに消えるということで、まさに「よくでる」です。
作曲者曰く「労働唱歌みたいな曲」ということで、実際、歌詞を見ると「徹夜までしてみてもお給金は上がらず」とか「できるだけ働いて休みはちょっと旅行」というあたりが身につまされます。
太鼓の達人2000シリーズ⑤その名の通り?『タベルナ2000』
2000シリーズ第5弾です。ジャンルはミュージック・コンクレートという分野。変な男がスナック菓子の食べ過ぎでバタリと倒れてしまうという変な曲です。歌詞も「食っちゃ寝、食っちゃ寝」の繰り返しです。
曲名はイタリア語で食堂を意味する「taverna」と日本語の「食べるな」を掛けたものと言われています。尚、余談ですが、作曲にかかった時間は2000シリーズ最短だったと言われています。
太鼓の達人2000シリーズ⑥セルフオマージュ『きたさいたま2000』
2000シリーズの第6作にあたります。曲名の通り、内容は「埼玉県北埼玉郡」のことを多く取り上げています。しかも歌詞だけでなく、モールス信号も出てくるところがユニ-クです。ちなみに北埼玉郡は2010年に「加須市」に吸収合併され消滅しました。
非常に速いBPMと変拍子、長い連打やラストの盛り上がりが特徴です。長い間太鼓の達人のリ-ダ-曲として君臨してきましたが、今でもその地位は揺らいでいません。
太鼓の達人2000シリーズ⑦恐怖ゲーム?『十露盤2000』
2000シリーズ第7弾です。青物横丁や神奈川新町とかで話題沸騰中の人気ゲームです。曲の内容は、「十露盤2000」というゲ-ムに男女計3人が挑戦するという物語風になっています。初め普通コースでの余裕のプレイでしたが、出題者に達人コースへの挑戦を薦められ挑みますが、2名は敗れてしまいます。
出題者は最後の1名に「怖いですか?やめるなら今のうちですよ」と言われるも見事正解しました。敗れた2名はチェーンソーで殺されるという怖いスト-リ-です。
大人気ゲ-ム「太鼓の達人」とは?
ここでひとまず、「太鼓の達人」というゲ-ムの発展経緯を整理しておきます。2001年2月にバンダイナムコで開発された音楽ゲ-ムです。半年後に続編の『太鼓の達人2』が発売され、以後「太鼓の達人14(2010年)までシリーズ化されました。
このソフトは、業務用ゲ-ム機のみならず家庭用ハードにも移植されました。以降、家庭用機の発展を説明していきます。こちらは、発展段階が「代目」で表されます。
家庭用ゲ-ム機種類別主要作品は?
「PS2」向として「太鼓の達人 タタコンでドドンがドン(2002年)」から「太鼓の達人 ドカッ!と大盛り七代目(2006年)」まで10作品。「PSP」向として、「太鼓の達人 ぽ〜たぶるDX(2011年)」など3作品。「PS Vita」向の「太鼓の達人 Vバージョン(2015年)」。「PS4」向の「太鼓の達人 セッションでドドンがドン! (2017年)」が開発されました。
「DS」向は「太鼓の達人DS ドロロン!ヨーカイ大決戦!!(2010年)」など3作品。「3DS」向の「太鼓の達人 ドコドン!ミステリーアドベンチャー(2016年)」など3作品。「Wii」向として、「太鼓の達人Wii(2008年)」から「太鼓の達人Wii 超ごうか版(2012年)」まで5作品などが挙げられます。
「太鼓の達人」ゲ-ムはどう評価されているか?
ゲ-マ-から敬遠されがちだった音楽ゲームを身近なものにしたという功績が挙げられるでしょう。実際、発売開始から20年近くもシリ-ズ化され、今でも多くの愛好者の心を掴んでいます。
魅力は、他の音楽ゲームと比べ、プレイスタイルが単純明快であること、又、スキルのレベルアップがし易いことが特徴といえましょう。このゲ-ムの開発チームはユ-ザ-の意見をよく取り入れ、配慮があり、フレンドリーな姿勢も評価されています。
音ゲ-、不気味曲ランキングTOP5?
これまで「1stpai」を皮切りとして、「太鼓の達人シリ-ズ」の中でも不気味さと謎めいた話題曲をいろいろと紹介してきました。ここで遊び心を発揮し、音ゲ-世界では他にどのような不気味で謎めいた曲があるのかランキング形式で調べてみます。
但し、これは大勢の人へのアンケ-ト調査などによる公正な評価というわけでなく、ある特定フォロア-の独断と偏見に基づくものであることをご承知置きください。
ランキングT0P5→TOP4まで
まず第5位は「太鼓の達人/ドンカマ2200」です。これは「夢の中で得体のしれないものから逃げようとするが最後は捕まってしまう」というイメ-ジがつきまとう点です。続いて第4位は「太鼓の達人/ス-ハ-2000」です。理由は曲の歌詞の意味が「彼女に振られた腹いせに薬に手を出したというリアルさ」が怖いとのことです。
ランキングTOP3→TOP2まで
第3位は「チュウニズムの玩具協奏曲-終焉-」です。曲の序盤からサビまでが、とても不気味な雰囲気を醸し出しています。しかし「美しさと狂気」という観点でも上位に入りそうな曲です。そして第2位が、ご存じ「太鼓の達人/万戈イム-一ノ十」です。太鼓界では、誰もが納得の不気味さと怖さがあります。
そしてランキングTOP1は?
「ねえ、壊れた人形は何処へ捨てられるの?/maimai」です。特に謎めいた話はないですが、このタイトル自体が不気味ですし、PV映像も不気味です。
太鼓の達人の幻の楽曲「1stpai」が不気味すぎる
今回は大人気ゲ-ム「太鼓の達人」に纏わる都市伝説の話を紹介しました。通常のゲ-ムプレイでは決して見つかることのない「1stpai」なる気味悪い楽曲が隠されていたこと自体、その動機が不可解ですし、それにも増して、ネット上に投稿されている関連動画のサムネイルおじさん顔が何とも気味悪いものでした。
今回の調査で、この音楽ゲ-ムの世界は、ある一定の解禁条件をクリアしないと見ることのできない「隠し楽曲」の存在を始め、色々と巧妙な仕掛けがあり、奥深い世界であることを知りました。単にゲ-ムの腕前を競うという目的だけでなく、色々な仕掛けを見つけ楽しむという気持ちで、皆様も音楽ゲ-ムを楽しまれたら如何でしょうか?
検索してはいけない言葉「もぺもぺ」に関する記事はこちら
見ると怖くなる動画「ウォ-リ-を探さないで」に関する記事はこちら