「1stpai」は太鼓の達人の怖い曲?その内容や真相など詳しく紹介

この音楽ゲ-ムシリ-ズは、「太鼓の達人」の収録曲の中で最も人気があり、定番化しているシリーズといえます。又、難易度も高く作られており、最難関曲として位置づけられています。

太鼓の達人2000シリーズ①逆再生を利用した『さいたま2000』

出典:PhotoAC

「さいたま2000」は演奏テンポが200BPMとかなり早く、発表当時はゲ-ムプレイ難易度が高く位置付けられていました。又、本シリーズの元祖的存在で「太鼓の達人」に大きな影響を与えてきたと言えます。又、逆再生ネタが多く仕込まれるのが特徴です。

太鼓の達人2000シリーズ②漫画家がテーマ?『ケチャドン2000』

出典:PhotoAC

この曲は2000シリーズ第2弾として作られました。その名の通り「インドネシアの民族音楽・ケチャ」を題材にしてますが、やはりかなりの高速曲で、特にラストは250BPMという今でも速い部類に入ります。

ケチャと共に流れるコントのような会話が特徴です。この会話の内容は、「〆切が迫る漫画家先生と編集マネ-ジャの掛け合い」となっており、実際、収録の〆切ギリギリに高橋氏と増渕氏によって即興のアドリブで入れられたようです。

太鼓の達人2000シリーズ③最後に衝撃の結末?『恋文2000』

出典:PhotoAC

春の学園への登校風景で、女の子視点から恋心を描いています。。当時、下リンダさんの「声優さんに歌わせよう」がきっかけで、当時アイドルマスターの落合祐里香が朗読する事になった経緯があります。

もともと、曲名は「揺り篭から墓場まで2000」だったが紆余曲折あって「恋文2000」となりました。その後、手数の多さとテンポの速さと面白さから、2000シリーズ化に貢献します。

太鼓の達人2000シリーズ④ 労働唱歌?『よくでる2000』

出典:PhotoAC

2000シリーズ第4弾です。ジャンルはヨーデルです。太鼓の達人の楽曲にしては珍しい3拍子の曲となっています。ちなみに曲名の由来は、「ヨーデル→よう出る →よくでる」ということらしいです。又、やたら復活回数が多く、そしてそのたびに消えるということで、まさに「よくでる」です。

作曲者曰く「労働唱歌みたいな曲」ということで、実際、歌詞を見ると「徹夜までしてみてもお給金は上がらず」とか「できるだけ働いて休みはちょっと旅行」というあたりが身につまされます。

太鼓の達人2000シリーズ⑤その名の通り?『タベルナ2000』

出典:PhotoAC

2000シリーズ第5弾です。ジャンルはミュージック・コンクレートという分野。変な男がスナック菓子の食べ過ぎでバタリと倒れてしまうという変な曲です。歌詞も「食っちゃ寝、食っちゃ寝」の繰り返しです。

曲名はイタリア語で食堂を意味する「taverna」と日本語の「食べるな」を掛けたものと言われています。尚、余談ですが、作曲にかかった時間は2000シリーズ最短だったと言われています。

太鼓の達人2000シリーズ⑥セルフオマージュ『きたさいたま2000』

出典:PhotoAC

2000シリーズの第6作にあたります。曲名の通り、内容は「埼玉県北埼玉郡」のことを多く取り上げています。しかも歌詞だけでなく、モールス信号も出てくるところがユニ-クです。ちなみに北埼玉郡は2010年に「加須市」に吸収合併され消滅しました。

非常に速いBPMと変拍子、長い連打やラストの盛り上がりが特徴です。長い間太鼓の達人のリ-ダ-曲として君臨してきましたが、今でもその地位は揺らいでいません。

太鼓の達人2000シリーズ⑦恐怖ゲーム?『十露盤2000』

出典:PhotoAC

2000シリーズ第7弾です。青物横丁や神奈川新町とかで話題沸騰中の人気ゲームです。曲の内容は、「十露盤2000」というゲ-ムに男女計3人が挑戦するという物語風になっています。初め普通コースでの余裕のプレイでしたが、出題者に達人コースへの挑戦を薦められ挑みますが、2名は敗れてしまいます。

出題者は最後の1名に「怖いですか?やめるなら今のうちですよ」と言われるも見事正解しました。敗れた2名はチェーンソーで殺されるという怖いスト-リ-です。

NEXT 大人気ゲ-ム「太鼓の達人」とは?