モーレスターは人気MAD作品!誕生した経緯やおすすめの動画など紹介

Array

帰ってきたモーレスター合作のオープニングです。バラエティ番組をマネした始まり方をする派生映像ですが、編集クオリティーがすばらしい作品です。

プロが作ったようなキレイな整い方をしています。

モーレスターの派生ネタ②「田舎をdisる歌」

逆さ再生で聞こえる『田舎やばすぎクソ過疎』から、モーレスター1涅槃寂静で登場する『田舎をdisる歌』ですが、こちらのネタが受けて、派生ネタとして発展していきました。

『田舎をdisる軍歌』や『田舎をdisるFlip Flap』などがあります。

モーレスターが診断メーカーでも登場?

mohamed_hassan / Pixabay

モーレスターが、ツイッターなどのSNSでつぶやけるおもしろ診断を簡単に作成できる診断メーカーに登場しています。

診断メーカー「モーレスター10連ガチャ」とは

最近話題のおもしろ診断メーカーに〔モーレスター10連ガチャ〕というものがあります。

名前を入れると、無作為にモーレスターに関係あるものが10個続けて出てきて楽しむことができます。

診断結果にはモーレスターの名言やキャラが登場!

Alexas_Fotos / Pixabay

診断結果にはモーレスター映像シリーズの名セリフ・キャラなどが表示されます。シークレットもあり、モーレスター好きにはたまらない物となっています。

中居三号、空海、ドナルド3、ガチャピン36、巻き寿司、うさ耳上司、どや顔リーマンなどが出てきます。

モーレスターに”どっぷり”の方は是非試してはいかがでしょうか。

モーレスターはどんな時に見られている?

nastya_gepp / Pixabay

ところで、世の中の皆さんは、どんな時にどのような用途でモーレスターを見ているのでしょうか?意見を見てみましょう。

楽しくなりたいときに

thisismyurl / Pixabay

楽しい気分になりたいとき、疲れているから笑いたいとき、辛いときなどに、ハイテンションなモーレスターは見られています。泣くほど笑ったという人もいます。

また、中毒性もあり、一度見ると何度も見たくなるという声もあります。

他にも様々な用途で活用

sasint / Pixabay

その他にも色々な用途でモーレスターは見られています。

他の何かに縛られたくないとき、自由とは何か教え教えて欲しい時にも『モーレスター』は見られています。

何か動画を楽しみたい、でもマニアにしか分からないジャンルを避けたいという初心者にもオススメです。意味わからないからこそ好きというファンもいます。

また、熱を出した時の夢の疑似体験ができるという意見もありました。

「モーニングレスキュー」は一度販売中止に?

StockSnap / Pixabay

モーレスターが生まれたきっかけとなった商品『モーニングレスキュー』は、今でも買うことができるのでしょうか?

2011年東日本大震災の影響で販売休止になったモーニングレスキュー

Mediamodifier / Pixabay

モーレスターにハマると、気になるのがきっかけとなったコマーシャル商品の『モーニングレスキュー』です。しかしこちらの商品は、現在は販売休止になっています。

2011年の東日本大震災により資材調達困難な状態が続いて、安定的な供給が困難になったため、2011年の4月30日に販売終了になりました。

2014年に再販されるも現在は販売されていない

geralt / Pixabay

一度販売終了が発表されましたが、2014年6月23日からコンビニ、駅売店で再販されます。しかし、2014年9月に再び終了します。残念ながら、2019年8月の今も発売されていません。

モーレスターと併せて見たいおもしろ音MAD

geralt / Pixabay

『モーレスター』にハマってきたら、他にもおもしろ映像はないか、気になるかもしれません。モーレスターシリーズと併せて見たいMADをご紹介します。

音割れポッター

最初、海外のインターネットで流行った大音量で音割れさせるネタ映像で、2016年頃からハリーポッターのテーマ曲が使われた物が出てきました。

海外での流行りを受けて、ニコニコ動画でも投稿されるようになりました。モーレスターもルーツになっており、併せて見ると楽しめるかもしれません。

映画シーンの中で出てくる左右非対称の顔を、左右対称にさせた画像に音楽を乗せて作られています。外での視聴際には音量にお気を付けください。

ヒカキンMAD

ユーチューバーとして活躍しているHIKAKINのリアクションなどを題材にしたMADです。HIKAKINだけではなく、たれぞうやヒカキンチルドレンなどユーチューバーが出演するものもあります。

大好きなユーチューバーをリスペクトして作っているという人も多いです。

その他おもしろ動画に、和田アキ子の失言がきっかけで始まった『おせちんこ』もあります。詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

一度見ると中毒に?モーレスターにハマってみよう!

cuncon / Pixabay

中居さん主演のコマーシャルとリズミカルな音楽を繋ぎ合わせて作られたMADは、魅力的な名セリフが人気の秘密の一つでしょう。

モーレスターは500を超える派生シリーズがあり、一度見ると中毒になる人もいます。自分のお気に入りを見つけてみるのもいいかもしれません。

落ち込んでいる時に見ると自然と笑顔になれるという人もいます。元気のないときにや、気分が乗らないときに見てみてはいかがでしょうか。

「おせちんこ」の爆笑動画に関する記事はこちら

「わかるマン」の爆笑動画に関する記事はこちら