蚕の成虫は?モフモフのカイコガが可愛い!口も生きる気力も無いって本当?

Array

ちなみに桑の葉で育った蚕の幼虫は人工飼料を受け付けないので購入時によく確認して注意しましょう。また爬虫類の生き餌として販売されている場合もあるのでペットショップに問い合わせてみるのも良いですね。もし近所に養蚕家の方がいれば交渉次第で販売してもらえる可能性もありますよ。

蚕の飼育方法①1齢~5齢の成長段階

飼育箱は湿気を逃がすためプラスチックではなく紙の箱が適しています。蚕は4回脱皮を繰り返し成虫になります。1~3齢までは2~3日、4~5齢は毎日古い桑の葉や糞を掃除して清潔にしてください。飼育温度は20~30度の室温で直射日光の当たらない乾燥しない場所が適しています。逃げないので絶対蓋を密閉しないで下さいね。

蚕の飼育方法②エサは桑の葉

毎日新鮮な桑の葉をあげてください。睡眠を取らずひたすら食べ続けます。1齢の小さいうちは葉の表面を舐めるように食べるので普通の桑の葉を与えてください。脱皮直前は半日くらい動かなくなりますが絶対に手でいじらないように、脱皮不良を起こす原因となります。また脱皮直後もいじると柔らかい皮膚が破けてしまうので触ってはいけません。

蚕の飼育方法③綺麗な繭を作る方法

5齢になると糸を吐き始めますがこの時多量の尿をしますので箱を移し、紙を筒状にして中に蚕を入れると綺麗な良い繭を作ります。3日もすると繭が完成し5日くらいで繭の中で蛹になります。一週間くらい経過したら筒から繭を取り出しましょう。繭が上手に作れて厚くなり出てこれない場合はカッターなどで切って出してあげてください。

蚕の飼育方法④羽化後と交尾まで

羽化して羽根が乾いて広がるようになると雄は雌ににじり寄り交尾します。放っておくといつまでも愛し合ったままなので、3時間ほどしたら捻るように引き離し雄と雌を別々にしてください。そうしないと再度交尾を始めてしまいます。交尾した翌日に雌は500~600くらいの卵を産卵するので動画のように紙を丸めて産卵部屋を作ってあげましょう。

蚕が羽化した後の繭から絹ができる!

カイコガが羽化した後の繭から絹糸を引くのは難しいですが、60度前後のお湯に浸してしばらく放置し穂先で引っ掛けるようにすると絹糸が採れるようになります。1つの繭からおよそ1000~1500m以上の絹糸が採取できるはずです。

なぜ養蚕家では繭の中身がいる状態で絹糸にするの?

繭の中で蛹になった蚕は約10日前後で繭に穴を開けて外に出てきます。穴を開けると言う事は糸が途切れてしまう事を意味するので養蚕家では冷蔵ないし冷凍して蛹の成長を止めるか、加熱して蛹を殺してしまわなければなりません。あるいは病気になった蚕がすでに繭の中で死んでいる場合もるので、品質を保つために養蚕家では特に神経を使います。

蚕は神聖な虫?神話に登場や皇后様が飼育されている?!

BiG-FOTOSKIT / Pixabay

今を去る事遙か3500年前の紀元前15世紀頃、日本では旧石器時代から縄文時代に移る前頃から中国で始まった養蚕が、日本やヨーロッパの各地で広まったのが始まりと言われています。

蚕の歴史①紀元前15世紀ごろから養蚕が始まった

thatbaldguy / Pixabay

壮大な歴史的ロマンを感じさせる養蚕の歴史ですが、一節では東アジアに生息する「クワコ」と言う蚕の親戚筋にあたる虫を家畜化した、とされる説が有力です。しかし実際の所古代の人々がどのようにして蚕と言う昆虫を誕生させたのかは現代に於いても全くわかってはいないそうです。

NEXT 蚕の歴史②絹は古代から人を魅了する美しさと機能性を備えた