御殿場のグランピングなら富士乃煌!2018年オープンの新施設をチェックしよう!

御殿場に今話題のグランピングホテル「藤乃煌 富士御殿場」がオープンしました。富士山の麓にあるグランピングホテルとはどんな所なのでしょうか。藤乃煌の特徴や評判、楽しめる料理など、「藤乃煌 富士御殿場」についてまとめました。

この記事をかいた人

日本の四季を楽しむことができる料理と旅行が大好きです。

藤乃煌 富士御殿場

藤乃煌 富士御殿場ってどんなところ?

アウトドアの雰囲気はそのままにホテルの快適さを合わせたグランピング(グラマラス(魅惑的な)とキャンプを掛け合わせた造語(日本グランピング協会))施設です。プライベート感を重視した独立型キャビンは自然との一体感を実現してくれます。

藤乃煌 富士御殿場の特徴

ホテルのようなおもてなし

施設に着くとゆったりしたソファーに座って季節に合わせたウエルカムドリンクを飲みながらのチェックイン。ホテルのおもてなしは各キャビンにまで。独立型のキャビンには贅沢な時を演出してくれるインテリアや大型露天風呂のアウトドア・ジェットバス、プロジェクターがなどが完備され、ベッドルームとダイニングルームの窓からは富士山を眺めることもできます。

藤乃煌には楽しいがいっぱい

お部屋の中でのクラフト体験はいかがでしょう?メディスンバック作り【革製のバック】(30分 1,100円)、お茶の芳香蒸留水を使用したアロマスプレー作り(15分 1,800円)、蜜蝋キャンドル作り(30分 4,500円)、好みの絵を描いて作るウクレレ作り(30分 4,500円)、天体望遠鏡作り(60分 1,800円)、プロペラ飛行機作り(30分 1,200円)が体験できます。

子どもが楽しめるプレイエリア

プレイエリアの遊具は、「安全性」と「遊び」環境づくりに力を入れているボーネルンド社の遊具を使用しているので小さな子どもも安心して遊べます。豊かな自然と調和したプレイエリアで思いっきり遊べるのもいいですね。

藤乃煌 富士御殿場のキャビンの特徴

ニーズに合わせた全20棟の独立型キャビン

ホテル内のキャビンは高級感あふれる「藤乃スイート」1棟、最大6名まで収容可能な「グランデキャビン」8棟、2~4名の少人数タイプの「デラックスキャビン」10棟、「グランデキャビン」と「デラックスキャビン」の各1棟は車椅子での利用可能な「ユニバーサルキャビン」が用意されているので家族みんなで楽しむことが出来ます。

ペットと一緒に泊まれる「ドッグキャビン」

ペットと泊まれるキャビンが1棟。「ドッグキャビン」はグランデキャビンをベースにしたウッドテラス前にペット専用のドッグランや足洗い用のシャワーを備えたキャビンです。テラスだけでなくベッドルームなどキャビン内のどこでもペットと過ごせるが嬉しいキャビンです。

関東で犬と過ごせるグランピング施設についてはこちらの記事でも紹介しています。

客室設備

NEXT 客室設備