京野ことみとは
京野ことみさんは、一時期はテレビで見ない日はないほどドラマやCMに出演していました。
しかし、最近ではあまり姿を見ることはなく、TwitterやInstagramもされていないので、彼女の活躍について振り替える機会は少ないのではないでしょうか?
こちらで彼女の基本情報や経歴を一緒に振り返りましょう。
京野ことみのプロフィール
まず彼女の年齢とお誕生日ですが、1978年10月18日生まれで、今年41歳を迎えます。出身は広島県の福山市です。
デビューは14歳の頃だったため、中学校卒業後は本格的な芸能活動のためすぐに上京しています。
上京後は都立の代々木高等学校を卒業しています。この高校は定時制を主体にしているため、多くの芸能人が通っています。
京野ことみの経歴
デビューのきっかけは、1992年の映画の「七人のおたく」です。こちらはウッチャンナンチャンの二人が主演のアクションコメディです。
京野ことみさんは、この映画のオーディションに参加し、見事審査員特別賞を受賞し、映画に登場するアイドル役を射止めました。
京野ことみさんは、そのまま「京野ことみ」という名前のアイドルとして映画に登場し、武田真治さん演じる「国城春夫」というアイドルオタクにおっかけをされるという役でした。
彼女が劇中で歌った「NOW!」は後にCDにもなっています。
1994年のCM後にブレイク
田村正和さんと、クリープのCMに出演し、田村さんの娘を演じます。その可愛さが評判となり大人気となりました。このCM以降数多くのドラマや映画に出演しています。
1995年のドラマで受賞歴あり
1995年に放送された江口洋介さん主演のドラマ、「僕らに愛を!」で京野ことみさんは母親が出て行き、父親と二人で暮らす少女・板谷なつみを演じます。
そしてこの役で第5回ザテレビジョンドラマアカデミー賞の新人俳優賞を受賞しています。
思春期に母親のいない寂しさや、勝手に出ていった母親に翻弄される少女を表現した演技力に高い評価が集まったといえます。
次々と主演や準主演をこなす
1996年の「KIRARA キララ」、1997年の「姫はセーラー服がお好き」では主演を務めました。
また、1997年の「保健室のオバサン」の西岡晶、1998年から2013年の「ショムニ」の塚原佐和子など数多くのドラマで重要な役を演じています。
主演よりは準主演の役が多く、どのドラマでもしっくりと役に馴染みきっています。
京野ことみの現在は?最近テレビに出てこないのはなぜ?いつのまにか引退?
テレビドラマだけでなく、映画や舞台でも1990年代から2014年頃までは頻繁に京野ことみさんの姿は目にすることができました。
しかし、2019年8月現在、ドラマや映画はおろかCMでも彼女の姿は拝見できません。これはなぜでしょうか?詳しく見ていきましょう。
京野ことみの現在は?女優の仕事が全くこない
京野ことみさんはドラマでは、2017年の「渡る世間は鬼ばかり3時間スペシャル」、映画では2012年の「くろねこルーシー」、舞台では2012年の「明日の幸福」が最近の出演です。
ドラマではここ2年、映画や舞台ではここ5年目立った活動がありません。ただし、CMは2012年から2019年3月まで「揖保の糸」に出演されています。
CMも定期的に内容が変わるため、京野ことみさんにまったく仕事が来なくなった、していなかったということはありません。