天海祐希が残した宝塚時代の伝説とは?ファン嫌いで有名?

Array

その理由とは、これからの後輩への気遣いです。勿論天海祐希は宝塚を嫌っているのでは無く、女優業をしっかり行う方がこれからの後輩の為になると思い、元宝塚と呼ばれる事を好まないんです。

天海祐希が宝塚引退後初の男役に?

前述の通り天海祐希は宝塚を嫌いになってはいませんが、元宝塚呼ばわりを好まずしっかり女優として大成する事を望んだんです。実は、宝塚の引退から初の男役の舞台への出演をされました。

23年ぶりに男役で舞台出演

出演したのは、昨年2018年の舞台「贋作 桜の森の満開の下」です。1995年に天海祐希が宝塚を引退してから実に23年の歳月を経ての男役での出演だったんです。

舞台挨拶で天海祐希もその事に触れており、引退から歳月が経って少し鈍い所もあるが、舞台に関するすべてが楽しみであり、素晴らしいキャストとの共演を心から喜ばれていました。

天海祐希の宝塚時代のイケメン画像!

そんなこんなで宝塚への所属から女優としての現在まで様々な役を演じキャリアを積んでいますが、宝塚引退前、つまり所属した時代のイケメンな画像がファンのSNS等にも数多く上がっています。

「イケメンすぎる!」と評判

ご覧の画像の通り、宝塚時代には非常にイケメンな姿をされていますね。前述の通り男役を目指されていた事も、実際に男役を演じた時のイケメン具合に関係あるんでしょう。

宝塚時代の天海祐希も非常にイケメンですが、SNSでは女優としてスタートを切ってからもイケメン具合は変わらないどころか、増々イケメンになっているとも声が上がっています。

天海祐希の母親に感謝の言葉が

TheDigitalArtist / Pixabay

入学する頃、そして団に入ってからも素晴らしい経歴を持っていますが、そんな優秀な彼女を育ててくれた母親に対し、劇団の関係者各位から感謝の言葉を述べられています。

母親に「よくぞ産んでくれた」

その母親への感謝の言葉が最も大きくあらわれているのが「よくぞ生んでくれました」の一言です。これだけでも天海祐希をこの世に誕生させた母親への感謝をひしひしと感じられますね。

母親は美容室経営

Skitterphoto / Pixabay

そんな母親は、美容室を経営されている事が判明しています。宝塚への入団を決意したのは、思春期によくある親への反抗心も少し混ざっていた様でした。

岡田奈々の現在に関する記事はこちら

天海祐希とファンとのお茶会エピソード

ThoughtCatalog / Pixabay

宝塚では、トップスターや組の人達とファンとの交流が行える、お茶会と呼ばれるイベントが開催されます。その時のエピソードにも凄いモノがありました。

進行にイラつき自ら行う

一躍トップに上り詰めた彼女は人気も凄まじく、他のスター達のファンと合わせて会場が凄い事に。進行ももたつきが垣間見えた時本人はイラついており、自ら進行を行った事もあります。

ファンの事は大切にしている?

ファンとの交流でも、「テキパキ動いて」等言っており対応的には冷た目な方ですが、それはその方が沢山の人とお話が出来るから。ある意味最も考えた結果なのでしょう。

天海祐希は宝塚時代に数々の伝説を残していた!

以上、所属した時代の様々な伝説やエピソード等に関してを見てきました。現在は女優としても大成されていますが、宝塚の時代にも非常に優れており数々の伝説を持っていたんですね。

また、入るだけでも困難を極める宝塚ですら女優に成る為の前段階であった事など驚くことも沢山ありましたね。これからも彼女の女優としての活躍に目を見張りたい所です。

高峰三枝子に関する記事はこちら

岡田奈々の現在に関する記事はこちら