バーベキューコンロって自分で作れるの?
自作バーベキューコンロとは
バーベキューコンロを自作するには、『焼き網』と『受け皿』と『バーベキューコンロの脚』があれば、バーベキューコンロは完成です。このセットをホームセンターなどで購入すると数千円から数万円と結構費用がかかってしまいます。これは、自作できるとかなり魅力的でしょう。
自作バーベキューコンロは簡単にできる
今やホームセンターや100円ショップには、DIY商品が多数揃っています。どのタイプでも必要な物は焼き網です。後は、炭を置く場所の確保と火が空気に触れるようにすることと、コンロの脚をどうするかを基本に考えると、どんなものも代用することは可能です。
自作バーベキューコンロをはじめてみよう!
初心者におすすめ
バーベキューコンロを自作する基本がわかれば、実際にはじめてみましょう。まず初心者におすすめは、100円ショップで揃うプランターコンロです。こちらは最低300円から揃うのでまずは少人数ではじめてみるとよいでしょう。次は、U字溝コンロです。こちらも、ホームセンターにいけば購入できて比較的初心者でもはじめやすいコンロです。
女性におすすめ
女性でも意外と簡単なのが、レンガコンロです。こちらは、レンガを積んでいくだけで出来上がるので本当に簡単です。赤レンガなどを使ってオリジナリティもだせて雰囲気もでるので女性からも人気の自作バーベキューコンロになります。
本格的なバーベキューコンロを作りたい方におすすめ
本格的にバーキューコンロにチャレンジしたい方は是非試して頂きたいのがドラム缶です。ドラム缶を半分に切って、蓋付きのコンロにもできますし、2個ならべて使用することもできます。こちらは、かなり本格的になりますが、一斗缶やアルミ缶などもおすすめです。
バーベキューコンロ自作の材料①
100円ショップですぐに始めれる簡単バーベキューコンロ
100円ショップで購入できる焼き網は、24cmから30cm前後の焼き網です。この焼き網の大きさにあわせて受け皿も必要になります。この受け皿には、炭を置く為です。最後にバーベキューコンロの脚にプランターのスタンドを使います。合計324円、これで完成です。