ハゼクラとはハゼのルアー釣り
ハゼをクランクベイトルアーで狙う
ハゼクラとは小型クランクベイトと言われるルアーを用いたハゼ釣り「ハゼクランク」の略称で、多彩な種類のルアーを使うゲーム性が高い釣りです。さらにハゼクラ専用のルアーも登場し始めたことで、ここ数年、知名度が上がってきています。全国に分布するハゼということもあり、手軽に始められる点でも注目されています。
クランクベイトは小さめのルアー
クランクベイトとは、主に管釣り用(管理釣り場で主に使われるルアー)の小さめのルアーの事を言います。ハゼは小さめな魚なので大きいルアーでは食いつくことが出来ないので出来るだけライト(軽い)なルアーの小型クランクベイトが使われます。
エサ釣りとも違った楽しさ
ハゼクラのルアーは水深に合わせて使い分けることで、より釣果が上がると言われています。ルアーの口元が短く尖っていれば、少ない動きであまり潜らないので浅い場所で、反対に口元が長く角度がついてない場合は水深がある程度ある場所で、などエサ釣りとはまた違った魚との駆け引きが楽しめます。
ハゼについてちょっとおさらい
獲物となるハゼについて
まずハゼクラで釣るハゼは『マハゼ』と言われる種類です。初めて釣りをする方でも簡単に釣れることが多いと言われています。底にいてじっとしてる事が多いようです。泳ぐ時は底を滑るように素早く動きます。腹ビレは吸盤状になっていて、岸壁や岩などの垂直になってる場所に止まる事ができ天敵から身を守ることが出来ます。
肉食性のものが多く、主にイソメやゴカイ、小さなカニやエビ等の甲殻類などを食べますが、まれに藻を食べるマハゼもいます。サギやマゴチなどが天敵です。ハゼの味は絶品と評価されることが多く、特に天ぷらはとても美味しく骨も丸ごと食べることが出来ます。食材として高級料亭でも用いられ、古くから親しまれています。
ハゼの生態や釣り方についてはこちらの記事でも紹介しています。合わせて参考にしてみてくださいね。
ハゼがルアーで釣れる仕組みと特徴
ハゼにとってルアーは天敵
ハゼは縄張り意識が高く自分たちの場所や仲間を守ろうとする思いが強い性質の魚です。魚の形をした小型クランクベイト(ルアー)はハゼにとって同じ魚や縄張りに近づく他の魚という認識になります。
つまりテリトリーに不法侵入してくる侵害者という認識になり、威嚇行動をとります。攻撃するのは口でしかできませんから、ルアー目掛け噛みつき、針かかりに至る流れになります。ハゼにとってエサという感覚で針にかかるのでははないという所も変わっていて面白い釣り方です。
ハゼクラに適した釣り場とは?
河川や河口がねらい目
ハゼは淡水と汽水の混じる汽水域で釣れる魚です。特に河川が海へと流れる河口がよく釣れます。また、暖かい日には河口で、寒い日には深場にいる傾向があります。生息地域はとても広く全国のほとんどの河川や河口で釣れます。
その中でも杭、岩またはアシやカキ瀬など外的から身を隠すことが出来る傍に潜んでいる可能性が多いので近くの狙い目です。また基本的に浅瀬を好むハゼなので、底が目視出来るほどの、浅瀬から深くても2mの深度の場所を選びましょう。
ハゼクラの狙い目時間帯とは?
朝と夕方が絶好のねらい目!
エサ釣りと変わらず朝と夕方がチャンスの時間帯と言われていますが、最も重要なのはその釣り場の潮の流れを読むことです。具体的には水深が深い河口では干潮時間の前後がねらい目で、水深が浅い釣り場では逆に浅潮時がねらい目ということです。特に干潮時はスレてない新鮮なハゼが浅瀬に潜む事があるのでおススメです。
ハゼクラのおすすめのシーズンは?
6月から10月がメインシーズン
一般的にはハゼが成長した6月から7月がもっともハゼクラに適した時期です。エサ釣りより、やや遅れた時期となります。8月中旬以降になると外敵から身を守るため石の隙間などに隠れてしまうことが多いので、釣るタイミングやポイント選びなど難易度が少し高くなります。春は小さい個体が多く、また寒い時期は数が少ないのであまり適していません。
ハゼクラのタックル①ルアー
色違いのものをローテーションで
ハゼはルアーの色をしっかりと見て反応するので、同じ色のルアーだけでは掛からなくなることがあります。ルアーは何種類か用意しておくと安心です。中でもゴールドは濁りに強く、砂地のエリアや朝夕の釣りで活躍しやすいカラーなので持って置くべきカラーの一つです。
一つのカラーのみでは釣れなくなることがよくあるので、ハゼに似た色やエビやカニに似た色、透明だったり濁っていたりする釣り場の川や海に溶け込みやすい色、藻に近い色など何点かをローテーションで使えるように購入して置くのがおすすめです。
おすすめルアー①ハゼクラピー
ハゼクラピーというルアーで、ハゼクラ専用として最初に発売されています。最大深度2mで、34㎜3.4ℊのサイズ、コンパクトながら使い勝手の良いルアーです。重さもあるので慣れてない人も距離を出しやすく、どの釣り場でも使いやすく初心者に適しています。
おすすめルアー②ハゼアン
重さは約2gで最大深度は1.5mのルアーです。干潮時やハゼの低活性時に効くといわれてます。少し軽いので抵抗力が弱く、慣れていない方だと使いづらい場面があるかもしれません。ただ潮の流れがほとんどない場所でも動くので、干潮時やハゼの活性の低いところでも食いつくことが多いです。