スピニングリールとベイトリールの使い方を知ろう!ドラグの使い方もご紹介

ラインが出ていく方向と平行にスプールに巻かれるので、ラインがよれる心配がありません。投げ方に失敗すると、バックラッシュといわれる手元でラインがぐちゃぐちゃになる現象が起きるため、初心者には扱いにくいと言われています。

ベイトリールの仕組み

スピニングリールはベールをつけたり外したりしてラインを出し入れしていましたが、ベイトリールは、クラッチ(ベールのようなもの)が作動していると、巻き取ることしかできません。(クラッチはハンドルと連携しています)

クラッチを解除すると両方向に動くので、これで、ラインを投げて釣りをすることができます。ハンドルを動かすとまたクラッチが作動し、ラインが巻き取る方向に動きます。

ベイトリールの魅力

ベイトリールは、太いラインを使えるため、スピニングリールよりラインが切れることを防げます。意外と障害物に当たって切れることが多いですから大事ですね。また、慣れると狙った場所に的確にルアーを送り込むことができますし、パワーも圧倒的に強いです。

さらに、ベイトリールは、ルアーを巻き取って次のルアーを送り込むまでの工程が、スピニングリールより少ないので、楽です。

リールの使い方を知ろう|ベイトリールの使い方

ベイトリールの使い方を動画でご紹介

スピニングリールに比べて扱いが難しいベイトリールですが、重い仕掛けや太ライン使用する時や、バスフィッシングをするという場合は、ベイトリールのほうが適しています。

ベイトリールを使うときの注意点

使う前にラインがかたかた鳴らなくなるまでメカニカルブレーキを掛けます。(初心者は若干きつめにしてください。)ゆるゆるだとすぐバックラッシュしてしまいます。また、キャストする際は、ひじは伸ばし、スピニングリールより早めに指を離すと、きれいに遠くに投げられます。

リールの使い方を知ろう|ベイトリールのドラグ

ドラグとは?

スピニングリールでも説明しましたが、魚が強く引いたとき、スプールが逆回転することで、ラインが切れることを防ぐ機構のことをドラグといいます。スピニングリールだと、ベールがついている状態、ベイトリールだと、クラッチが作動している状態でもラインを引っ張ると出ていくようになっている機能です。

ベイトリールのドラグの使い方

ベイトリールは、ドラグがスピニングリールより精度が悪く、ガチロック状態の人も多いですが、ちゃんと使いこなせばそれなりに仕えるので、調整の仕方を紹介している動画を紹介します。ドラグ調整を正確に行いたい人は、スピニングリールのドラグの使い方の動画を見てください。

ベイトリールのおすすめ3選

NEXT シマノ17 バスワンXT