アジングポイントはポイント選びが重要!
より良いアジングポイントは気候や時期などによって異なってきます。そのためにアジングポイント選びがとても重要になります。たくさんの釣りたい方、大物狙いの方は、情報収集して納得いくアジングをしましょう。
アジングポイントとは外洋に面した港が釣れる!
有名アジングポイントの中でも、釣れる場所は違います。港でも外洋に面したポイントがおすすめです。アジは回遊魚なので、潮の動きがある外洋を回っています。湾内は潮が動かないのでアジが回ってきません。漁港の防波堤先端は最適なアジングポイントです。
アジングポイントの時期は秋がベスト!
場所にもよりますが、一般的にアジは春に産卵し成長していきますが夏のアジはまだ小さく、秋がちょうど良い大きさになります。水温も冷たすぎず、アジが活発に餌を求めて泳ぎ回るのでサイズの大きなアジングができ、秋はベストシーズンといえます。
アジングは夜の街灯周辺がおすすめ!
アジングにおすすめポイントは、夜の漁港の街灯周辺です。時間帯は夜の街灯が着く頃からスタートすると良いでしょう。街灯の灯りにプランクトンが集まってくるので、釣れやすいアジングポイントになります。初心も簡単にアジングできる絶好のポイントになります。
アジングポイントの有名な場所をご紹介!関西編・周防大島
有名アジングポイントで釣ってみたい、とアジングファンなら誰でも思うでしょう。全国どこでもアジングできますが、中でも有名アジングポイントは関西や関東がよく知られているアジングポイントになります。
周防大島はどこにあるの?
周防大島は、山口県の瀬戸内海に浮かぶ屋代島をはじめ、その周辺の島々を言います。屋代島は瀬戸内海で3番目に大きな島で、漁港も多くアジングポイントとして人気のポイントです。
周防大島のアジングポイントは?
周防大島の屋代島にはたくさんの漁港があり、その中でも伊保田港の防波堤先端はアジングポイントとして最適です。アジングに適してる漁港は伊保田港だけではなく、屋代島全体が良いアジングポイントです。事前に調べて確認して選んでみましょう。
アジングポイントの有名な場所をご紹介!関西編・しまなみ
瀬戸内海にはたくさんの島が点在しています。その中でも有名アジングポイントとして知られているのが、広島県の尾道から愛媛県の今治をつなぐしまなみ街道です。アジングの人気ポイントで多くの釣り人がアジングを楽しみにきます。
しまなみはどこにあるの?
しまなみは、本州の尾道から四国の今治にある瀬戸内海の島々を7つの橋で繋ぐ街道を言います。橋で繋がっている島が、、それぞれアジングポイントとして有名になっています。それぞれの島周辺もアジングポイントになります。
しまなみのアジングポイントは?
今治市の大島や大三島は、有名なアジングポイントです。大三島の宗方漁港は、アジングが目的の釣り人たちがたくさん集まるアジングポイントになります。大物アジや小ぶりでも大漁のポイントがあるので行ってみて下さい。
アジングポイントの有名な場所をご紹介!関西編・大阪港
大阪港のアジングポイントは多く、足場の良いところは、家族で楽しめるアジングポイントになっています。交通のアクセスも良く、多くの釣りファンが訪れる大阪港のアジングポイントで楽しみましょう。
大阪港はどこにあるの
JR大阪駅から電車でいくつかルートがありますが、いずれも30分ほどで行くことの出来る、アクセス良好のアジングポイントと言えます。また大阪港付近は釣りの他にも、みどころ満載!水族館の海遊館や、船で渡るとUSJにも簡単に行け、家族で色々楽しめる場所です。
大阪港のアジングポイントは?
大阪港エリアはとても広く、アジングポイントがたくさんあります。中でも足場が良く、子供連れの家族も安心してアジング出来る、天保山エリアの大阪港中央突堤はおすすめポイントです。他にも海遊館裏はアジングポイントととして人気です。大阪港駅から近くて便利です。
アジングポイントの有名な場所をご紹介!北陸編・敦賀
日本海側にも有名なアジングポイントがあります。北陸の敦賀は、船で湾内に出れば、大物アジもゲット出来るアジングポイントがあります。敦賀へ行くなら、水質が良く有名アジングポイントで、思いっきりアジングを楽しみましょう。
敦賀はどこにあるの?
敦賀は、北陸の福井県の敦賀湾に面した所に、敦賀市があります。JR大阪駅からですと、敦賀は特急で約1時間30分なので便利がよいと言える場所です。敦賀駅から徒歩40分ほどの所には、敦賀港がありアジングに人気の場所です。
敦賀のアジングポイント
アクセスの良い、敦賀港はアジングポイントにおすすめです。特に敦賀新港の釣りテラスは、足場が良く設備も整っています。ただし立入禁止区域もあるので事前に情報を確認しましょう。
アジングポインの有名な場所をご紹介!九州編|福岡
九州の福岡も有名アジングポイントがあります。関東、関西圏の方は遠いですが、有名アジングポイントで釣りたい方は、是非行ってみてください。九州でも夜釣りの場合秋から冬に向かって、結構寒くなります。暖かくして出かけましょう。
福岡はどこにあるの?
福岡県は山口県の下関から関門橋で渡ると、北九州市の門司に繋がっています。福岡県のアジングポイントは、北九州市や福岡市などが有名アジングポイントになります。九州の福岡でたくさんアジを釣ってみませんか?
福岡のアジングポイントは?
北九州市の小倉北区にある、赤坂海岸はアジングポイントで有名です。海岸一帯が、アジングポイントと言われているくらいです。また、福岡市の唐泊漁港は長い堤防があり、港内側と沖向きの両方からアジングが楽しめます。
アジンングポイントの有名な場所をご紹介!山口編|下関
下関と言えばフグが有名ですが、フグだけではありません。下関は漁港も多く、アジングも楽しめる有名アジングポイントがたくさんあります。下関で、フグにも負けない美味しいアジを釣ってみましょう。