キャンプにキャリーは必要?
利便性が高いアイテム
それではまず、必要性やどんなふうに使用するのかなどについてご紹介します。オートキャンプ場ではないキャンプ場で行うキャンプにおいては、テントやテーブルといった、手持ちでは重い荷物を自分たちの使う際とまで持ち運ぶ必要があります。その時1つ1つ持っていくと時間がかかりますし、何より重いです。
そんなキャンプ用アイテムを一手にまとめてサイトまでもっていくことができるのが、今回ご紹介するアイテムです。アウトドアで使用するのを前提としたものは折りたたむことができるものばかりですし、それらを折りたたんだまま入れればたとえ大荷物でも難なく運ぶことが可能ですので、ぜひ使っていただきたいです。
キャンプ以外でも用途アリ
アウトドアキャリーだからといって、キャンプ等のみに使えるだけのアイテムなのかと言われればもちろんそんなことはありません。キャンプ以外にも様々な用途に使用でき、例えば花見の時や運動会の時なども屋外で料理を食べたりするため荷物がいります。その時にキャリーがあれば、楽々それらを持ち運べます。
キャンプ用キャリーの種類について
沢山持ち運べるタイプ
次は、キャンプで使える種類別の特徴をご紹介していきましょう。まずカートとワゴンタイプのキャリーはキャンプを始めとした荷物がたくさん必要になる場面で重宝するタイプです。フレームが頑丈でたくさん荷物を入れても壊れる心配もなく、車輪もあるため安定した状態で運べます。
大抵ファミリーでキャンプをする場合は重量が70キロ辺りの荷物を使うことになりますが、前述の2タイプならばその重量を上回るものもあっていっぺんに荷物運びができます。加えて前述のように4輪がありますので、子供でも押して移動させることだってできますし、使わない時は折りたためます。
バッグタイプ
バッグタイプのキャリーというのは、耐重量が10キロから20キロ程度のものがほとんどのコンパクトなものです。入れられる荷物の量は前述の2タイプの方が圧倒的に多いですが、保冷機能、保温機能など食料を入れておくのに安心な機能や、本体重量が数キロと軽量なので女性でも楽に扱えます。
キャンプ用おすすめキャリーカート:コールマン
アウトドアワゴン
それではここからは、本題であるおすすめのアウトドア用アイテムをメーカー別でご紹介していきましょう。まずはアウトドア用品メーカーのコールマンからで、1点目は「アウトドアワゴン」です。大型のタイヤが備わっており移動は楽々、折りたたみもできて簡単に持ち運べますので実用性にも優れているのです。
キャンプ用おすすめキャリーカート:ロゴス
ストライプキャリートラック
コールマンの地祇はロゴスのキャリーカートです。「ストライプキャリートラック」は名前通り収納する袋がストライプデザインになっており、ただただ実用性の高いものではなく見た目重視な方におすすめできるキャリーとなっています。折りたたみもでき、ワンタッチで簡単に開け閉めが可能です。
フレームに使われている素材はスチールで頑丈な作り、そしてキャリーは太いタイヤが使われていてたとえ舗装されていないようなガタガタの悪路であっても気にすることなく荷物を入れて運んでいくことができます。積載量は最大で80キロと余裕があり、容量は130L、キャンプ以外でも活躍してくれるであろうキャリーです。
丸洗いスマートキャリー
ロゴス製キャリーの2点目は「丸洗いスマートキャリーwithクーラーバッグ」です。これも名前にある通りキャリーバッグの後ろ部分にクーラーバッグが付属しているので、飲み物等を運びたいときにもこれを使えば一気に運んでいけます。積載量は80キロ、容量120リットルと余裕があり、グリルなどを運ぶときも楽です。
また生地は取り外してから洗濯機などで丸洗いをすることができるようになっていますので、たとえ汚れが付いてしまったとしても慌て得るようなことにはなりません。重量が10キロ少々と重めなのがネックなところではありますが、折りたたんで持ち運べばそう力が無くとも問題なく使えるでしょう。
キャンプ用おすすめキャリーカート:テントファクトリー
キャリーワゴン
3つ目のブランドはテントファクトリーで、「キャリーワゴンTF-MXWTC-DBR」はこちらもご紹介してきた2つのブランドのキャリーと同じく折りたたむことができるモデルです。最大積載量が60キロと今までのモデルよりかは入れられる量も重さも少なめではありますが、持ち手に大きめの取っ手が付いているのが大きな特徴です。
このおかげで積載量ぎりぎりまで重いものを入れたとしても他と比較して楽に移動させることができ、またフレームにはスチールが、タイヤには樹脂製のタイヤが使われているため耐久力の高いキャンプ用キャリーとして成り立っています。前輪が小さめで小回りが利き、扱いやすいというのもメリットになります。