ショアジギングリーダーまとめ|基本情報からおすすめまでをご紹介

まず一つとして、安価であることが最大のメリットです。初心者のうちから高価なラインを買ってしまい、高切れしてロストしてしまった、という話をたびたび耳にします。最初は安価なもののほうが思う存分釣りができるのではないでしょうか。また、柔らかくしなやかな素材なので扱いやすいというメリットもあります。

ナイロンラインのデメリット

擦れに弱いという点があげられます。PEラインほどではないのですが、柔らかくしなやかな分、耐久性も低くなってしまうのです。ただ初心者のうちから根が深い場所で釣りをする人も少ないでしょうから、それほど気にしなくてもよいデメリットではあります。

フロロカーボンリーダーのメリット

強度がかなり高いことが特徴の素材です。擦れにも強く、根ズレが起きやすい場所での釣りに最適です。また、水と屈折率が近いため魚にばれにくくなるというメリットもあります。ショアジギングリーダーの素材に悩んだときは、とりあえずフロロカーボンリーダーを選ぶという人も多くいます。

フロロカーボンリーダーのデメリット

強度が高いというメリットの裏返しで、その強度故に固く扱いにくいというデメリットが存在します。特に、太めのフロロカーボンリーダーはしなやかさがなく固いために、結びにくさが目立ってしまいます。ただ、慣れてしまえばどうということもないので、一時的なデメリットであるとも言えます。

ショアジギングリーダーのおすすめの結び方

ショアジギングリーダーは「メインラインとの間」と「ルアーとの間」の二回結ぶ必要があります。結び方は数多く存在しますが、一体どのような結び方がよいのでしょうか。ここからは、ショアジギングリーダーのおすすめの結び方について紹介します。

メインライン・リーダー間の結び方

メインラインとショアジギングリーダー間は「FGノット」という結び方がおすすめです。糸を編み込むように結んでいくので、結束力が高く、強度は通常の何倍にも跳ね上がります。ただ欠点として編み込みに時間がかかってしまうことがあげられますが、編み込みを素早く丁寧にするためのアシストツールを使えばその問題は解消できます。

ルアー・リーダー間の結び方

ルアーとショアジギングリーダー間は「イモムシノット」がおすすめです。ガチガチに固くなるくらい強く結びましょう。というのも、ルアー・リーダー間は魚がかかった際に最も強く引っ張られる部分なのです。そのため固く結ぶことで強度を上げておく必要があります。「FGノット」に比べ結び方も簡単です。

おすすめのショアジギングリーダー①

NEXT シマノ エクスセンスリーダー EX