メダイとはどんな魚?料理のレシピや釣り方もご紹介!

和食の代表である塩焼きは、塩をふって焼き上げるのみです。塩は味付けとなるとともに、素材のうまみを引き出してくれます。塩をふって焼くと、タンパク質がアミノ酸に変化します。これがうまみを感じるもとなのです。

メダイの塩焼きのレシピ

まず、かわの部分に塩をふります。かわの部分にしっかりと塩をふることによって焦げにくくなります。裏返してもう一度塩をふります。焼く時は、魚焼きグリルがなくても、フライパンでも美味しく焼けます。焼く時は、弱火でじっくりと焼いてください。

メダイ料理のレシピをご紹介!|メダイの西京焼き

西京焼きは、料亭の味のようなイメージですが、ご家庭でも簡単に作れます。西京味噌に漬けて焼くことにより、魚の臭みが消えて魚が苦手な人でもおいしく召し上がれます。食べると、メダイの味に加えて、西京味噌の甘みや風味が楽しめる一品です。

メダイの西京焼きの特徴

西京味噌の起源は京都です。京都御所に献上するための味噌として、誕生しました。塩分がすくなくて、甘い西京味噌は、あっさりとした白身の魚とよく合います。西京味噌で、上品な一品をお楽しみください。

メダイの西京味噌焼きのレシピ

メダイの水気をキッチンペーパーなどで、しっかりとふきとっておきます。西京味噌、みりん、酒をまぜたものに漬けて、ジップロックに入れて半日程度冷蔵庫でねかせておきます。焼く前に余分な、味噌をとっておきます。魚焼きグリル、またはフライパンで焼いてください。弱火でじっくりと火をとおします

メダイ料理のレシピをご紹介!|メダイの煮つけ

ごぼうや、きのこ、季節の野菜などと一緒に煮つけると、ご飯のおかずのメイン料理になります。野菜とメダイで、ご飯がすすみますよ。

メダイの煮つけの特徴

メダイの煮つけの特徴は、煮ると身が柔らかくなり、煮くずれしやすいことです。そのために煮つけを作るときは、少量の汁でにつけたり、メダイの身がくずれないように丁寧にあつかったりしなければなりません。

メダイの煮つけのレシピ

水、酒、みりん、砂糖、醤油を沸騰させます。メダイと野菜を入れて、煮つけます。このとき、強火で沸騰させると、煮汁が焦げたり、メダイが煮崩れするので、注意が必要です。中火より少し弱めの火にしてください。

NEXT メダイ料理のレシピをご紹介!|目鯛の照り焼き