釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選!バス釣りや渓流釣りも!

「長時間の移動が大変」「明日仕事だから・・・」なんて理由で釣りを諦めていませんか?実は神奈川県は海釣り・バス釣り・渓流釣りを日帰りでできるスポットの宝庫なのです。今回は神奈川の釣りスポットを海釣り、バス釣り、タコ釣り、そして渓流釣り合わせてご紹介していきます。

この記事をかいた人

アウトドア関連、特にキャンプに関するおすすめグッズやブランド、アウトドアファッション関連が得意分野です。「次のキャンプにはこれを持って行こう」と思えるようなアイテム紹介やライティング、画像選びを心がけております。

目次

釣りを神奈川でしよう!

神奈川は東京湾と相模湾に面し、そして海底から陸にかけての地形がかなり入り組んでいるため多数の港や入江があります。東京から1時間足らずでこのような絶好の釣りスポットがあるのは神奈川県ぐらいです。

釣りの本場であり釣りスポットの宝庫、神奈川

神奈川県は海岸線が入り組んでおり、そして海底から東京湾沿岸にかけてせり上がるような地形は、多くの港と入江を生み出し、そこは絶好の釣りスポットとなります。また、京浜工業地帯の埋立地や橋脚などの水中構造物によって魚たちの良き住処にもなっています。まさに魚釣りに適したスポットの宝庫が神奈川県なのです。

神奈川はアクセスがしやすい

東京のバットタウンとしての一面もある神奈川県は東京からのアクセス、そして発達した交通網によって、どんな釣りスポットにも1時間足らずでいくことができます。車だけでなく公共交通機関でもアクセスしやすい、それが神奈川の釣りスポットです。

その他の関東の釣りスポットについてはこちらの記事も参考にしてみてください。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|横須賀うみかぜ公園

横須賀うみかぜ公園は横須賀市の県立大学前駅(旧安浦駅)から徒歩10分の場所にあり、1996年に海辺釣り公園とともに開園しました。ここは初心者から経験者まで幅広く利用されている人気の釣り場です。

横須賀うみかぜ公園の魅力

釣り人にとっての環境が良く、釣具店が近くにあったり、柵があるのでお子さんがいる家族づれでも安心して釣りが楽しめます。また年間通して回遊してくる魚の種類が豊富なのも人気の釣り場の理由と言えます。

横須賀うみかぜ公園でできる釣り

この公園で行われている釣りはサビキ釣り、メバリング、タチウオ釣り、フカセ釣りです。様々な魚が回遊しており、アジ、メジナ、イナダ、大サバ、メバル、ソイ、シーバス(スズキ)、タチウオ、アオリイカ、コウイカ、ヤリイカ、そしてチヌ(クロダイ)も狙えます。

横須賀うみかぜ公園のアクセス方法

電車でくる場合は京浜急行の県立大学前駅(旧・安浦駅)が最寄駅になります。そして駅から徒歩で15分で到着します。車でくる場合は国道16号線安浦2丁目交差点がチェックポイントになり、平成町方面に曲がると到着です。有料駐車場もあるので、マイカーで訪れる場合も安心です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|磯子海づり施設

NEXT 釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|磯子海づり施設