釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選!バス釣りや渓流釣りも!

目次

Array

Contents

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|横須賀うみかぜ公園

横須賀うみかぜ公園は横須賀市の県立大学前駅(旧安浦駅)から徒歩10分の場所にあり、1996年に海辺釣り公園とともに開園しました。ここは初心者から経験者まで幅広く利用されている人気の釣り場です。

横須賀うみかぜ公園の魅力

釣り人にとっての環境が良く、釣具店が近くにあったり、柵があるのでお子さんがいる家族づれでも安心して釣りが楽しめます。また年間通して回遊してくる魚の種類が豊富なのも人気の釣り場の理由と言えます。

横須賀うみかぜ公園でできる釣り

この公園で行われている釣りはサビキ釣り、メバリング、タチウオ釣り、フカセ釣りです。様々な魚が回遊しており、アジ、メジナ、イナダ、大サバ、メバル、ソイ、シーバス(スズキ)、タチウオ、アオリイカ、コウイカ、ヤリイカ、そしてチヌ(クロダイ)も狙えます。

横須賀うみかぜ公園のアクセス方法

電車でくる場合は京浜急行の県立大学前駅(旧・安浦駅)が最寄駅になります。そして駅から徒歩で15分で到着します。車でくる場合は国道16号線安浦2丁目交差点がチェックポイントになり、平成町方面に曲がると到着です。有料駐車場もあるので、マイカーで訪れる場合も安心です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|磯子海づり施設

磯子海づり施設は正しくは「横浜フィッシングピアーズ 磯子海釣り施設」という名称で、神奈川県横浜市磯子区、根岸湾の奥にある海釣り施設です。釣り場は全長500mの桟橋で、柵もあるので親子連れでも安心です。

磯子海づり施設の魅力

貸し竿や入り口に売店・アオイソメ、コマセが買えるため、手ぶらで釣りに来ることができます。また、磯場とは違い桟橋の上からの釣りになるためポイント探しの移動がしやすく、靴などを特別に用意する必要がありません。東京から1時間以内で手ぶらで海釣りができるのは大きな魅力といえます。

磯子海づり施設でできる釣り

季節ごとに釣れる魚も変化し、春は年間でも色々な魚が釣れる時期で特にカレイ、シロギス、カサゴ、メバルがかかります。夏はサバやアジ、イワシ、そして時にはチヌ(クロダイ)も狙えます。秋は春に釣れるカレイやアジが狙えて、珍しいサヨリや人気のスズキ(シーバス)もかかります。冬はカレイやスズキ(シーバス)、ウミタナゴが狙えます。

磯子海づり施設のアクセス方法

車と電車・バスで行くことができます。車で行く場合は首都高横浜公園I.Cから磯子方面に向かい、磯子警察署の交差点を東京電力火力発電所方面に進むと到着です。電車とバスで向かう場合は、JR根岸線磯子駅に向かい、駅の東口から横浜市営バス85系の下水処理場行きに乗ります。そして磯子海づり施設で下車して到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|浦賀港

おすすめの場所セット 浦賀港は神奈川県横須賀市にある港で、北に向かって入江が深く入り込んでいます。釣りができるエリアは県道208号線沿いと対岸の東浦賀の護岸です。港の奥は立ち入り禁止エリアがあるので、場所取りにも注意が必要で、比較的、経験者向けの釣りスポットになります。

浦賀港の魅力

周囲を囲む山が風よけになってくれるので、釣りポイント周辺は風を気にすることなく釣行することができます。また、駐車スペースがないため、車よりも電車がオススメです。むしろ電車だと京急浦賀駅から徒歩圏なので、比較的手頃に向かうことができます。

浦賀港でできる釣り

浦賀港は足元の水深が深いため、投げ釣りやサビキ釣りでも楽しむことができます。狙える魚はアジやサバ、大型のキス、ウミタナゴやハゼもなどです。またタコも居ついていたり、沖に投げることでカレイやアナゴも狙うこともでき、対象魚は小型ですが種類は比較的多い釣りスポットです。

浦賀港のアクセス方法

京浜急行線で浦賀駅に向かい、浦賀駅から徒歩20分ほどで釣りスポットに到着します。ただし、浦賀港の釣りスポットは浦賀と西浦賀、対岸の東浦賀に分かれているので、釣行の際は時間早めで行動した方が良いでしょう。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|猿島

猿島は神奈川県横須賀市にある無人島で、もともとは軍事施設だったため開発が進んでおらず自然が多く残っています。東京から1時間弱で行くことができ、また島の周囲は良質な磯場が広がっているため、根魚も多く日帰り釣行客に人気の釣りスポットです。

猿島の魅力

猿島の魅力としてはやはり周囲が良質な釣り場のオンパレードということです。周囲は磯釣りや砂浜、ゴロタ場など様々で、さらに遠浅で砂地と海藻帯が混じり合っているため、釣れる魚の種類も豊富です。また管理棟があり、更衣室やレストランもあるのも嬉しいポイントです。

猿島でできる釣り

猿島での釣りは周囲の海底環境により根掛かりが比較的起こりやすいです。なので、仕掛けはシンプルなものがオススメです。狙える魚はチヌやカレイ、アイナメ、アオリイカ、カサゴ、ウミタナゴ、メバルで、さらにスズキもルアーで狙うことができます。

猿島のアクセス方法

猿島に行くためには、三笠桟橋から猿島航路シーフレンドに乗る必要があります。京浜急行横須賀中央駅に向かい、そこから三笠桟橋、そして船で10分で猿島に到着です。船は1時間に1往復のペースで運行しており、東京〜猿島間を日帰りで往復することが十分可能です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|鴨居港

鴨居港は神奈川県横須賀市にある港で、すぐ近くに人気の釣りスポット観音崎があります。鴨居港は北にある岬が風よけになってくれるので、冬場の空っ風にも強い釣り場です。また、人気釣りスポットの近くなので、釣行客が比較的少ない、通な釣りスポットと言えます。

鴨居港の魅力

人気の釣りスポットであり、船釣りでも人気の観音崎のすぐ近くにあるため、鴨居港で釣りをする釣り人は比較的少ないです。また付近に駐車場がないため、アクセスが公共交通機関かバイクに絞られるのも釣り人が少ない要因です。ただしこれによって場荒れがなく落ち着いて釣りをすることができます。

鴨居港でできる釣り

ここでは投げ釣りで狙うカレイやアイナメが人気の対象魚です。カレイは、堤防先端部から沖方向が狙い場で、アイナメは、堤防中程から、沖にキャスティングするといいでしょう。夜はクロダイが釣れることもあります。秋にはキスやアオリイカ、カワハギも狙え、冬場はマコガレイもかかります。ただし釣り禁止エリアがあるので、周囲の標識に注意しましょう。

鴨居港のアクセス方法

京浜急行で浦賀駅に向かいます。京浜急行バス浦2「かもめ団地行き」、もしくは京浜急行バス堀25「観音崎行き」に乗り、「鴨居」で下車、そこから徒歩10分で到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|茅ヶ崎海岸

茅ヶ崎海岸は神奈川県茅ヶ崎市にある海岸でエボシ岩や江ノ島などの観光名所を眺めることができます。釣り場としては遠浅の砂浜で、テトラポットのそばでも水深が2~3mほどです。また比較的珍しいヘッドランドという人工の岬があり、初心者・経験者問わず人気の釣り場です。

茅ヶ崎海岸の魅力

人工岬であるヘッドランド、砂浜からの投げ釣り、放水口というポイントが各所にあるため、狙える魚の種類が多く、飽きがこない釣り場です。ただし、風の影響が強いのと波のうねりに注意が必要なので、天気予報は必ずチェックしましょう。

茅ヶ崎海岸でできる釣り

ヘッドラインではチヌやメジナ、カサゴを初めてとした回遊魚を狙え、時にはイナダもかかります。砂浜からはキスやイシモチ、放水口ではスズキやヒラメが狙えます。ただし、夏場はサーファーがいるので周辺状況には要注意です。

茅ヶ崎海岸のアクセス方法

相模線・湘南新宿ライン・東海道本線でJR茅ヶ崎駅へ向かいます。そして茅ヶ崎駅南口から「浜見平団地」行きのバスに乗り、「茅ヶ崎駅入り口」で降り、そこから徒歩7分で到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|観音崎

観音崎は神奈川県横須賀市にある観光スポットとしてもしられており、また東京湾の入り口を照らす灯台がある場所としても知られています。釣り場としては磯釣りがメインで、ほとんどが岩礁です。海底は沖に行くと途端に水深が深くなっており、潮の流れが早いです。

観音崎の魅力

観音崎は沖合での船釣りがメインのスポットですが、磯の中でも足場の良い場所を選べば、家族づれで釣りを楽しめる場所と言えます。また、本格的な磯釣りもできるので、家族づれや磯釣りの上級者向けの釣り場です。

観音崎でできる釣り

ここでできる釣りは投げ釣りならカレイ、前打ち・落とし込み釣りならクロダイ、穴釣り・ミャク釣りならアイナメ・メバルが狙えます。また大型のマダイも狙えるので、釣り人にとってロマンのある場所です。ただし潮の流れが早く、また足場も悪いので、スパイクブーツやライフジャケットは必ず装備しておきましょう。

観音崎のアクセス方法

電車で向かう場合、京浜急行「堀内駅」に降り、その後バス「観音崎行き」に乗り、「観音崎」バス停で下車すると到着です。車の場合は、横浜横須賀道路・横須賀ICから国道16号線に進み、観音崎方面へ行きます。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|宮川港

宮川港は神奈川県三浦市三崎町にあり、三浦半島から飛び出た形をしています。周囲は山に囲まれていて、風よけになってくれているので、風を気にせずに釣りをすることができます。また、トイレや駐車場があるので、初心者や家族づれにオススメの釣りスポットと言えます。

宮川港の魅力

このスポットは「穴場の釣り場」として知られています。まずトイレや駐車場といった釣りの周辺環境が良いので家族づれや本格釣師の釣行にも便利な場所です。また釣れる魚の種類とスポットが豊富で、クロダイも狙うことができるので、初心者や家族づれだけでなくベテラン勢からも密かな人気のある釣り場です。

宮川港でできる釣り

ここでできる釣りとしては、フカセ釣りや投げ釣り、ルアー釣りです。対象魚はクロダイやメジナ、メバル、サバ、アジ、イワシ、アオリイカ、イナダを狙うことができます。スポットは宮川構内に3つあり、海にせり出したテトラポット帯、その付け根の護岸、そしてその対岸の埠頭の3箇所で、テトラポット帯ではクロダイが狙えます。

宮川港のアクセス方法

電車とバスを乗り継いで行く場合、京浜急行電鉄「三浦海岸駅」で下車し、そこから京急バス「剣崎経由三崎東岡行き」に乗り「宮川町」下車し、徒歩10分で到着します。車で向かう場合は、県道215号線を三浦海岸から城ケ島方面に進んでいき、風力発電機を過ぎて橋を渡ります。その橋の真下が宮川港です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|八景島・海の公園

八景島・海の公園は神奈川県横浜市金沢区、八景島シーパラダイスがある人工島の西側の対岸にあります。釣り禁止エリアである海水浴場側を除いて、この海の公園エリアにはところどころに釣りスポットがあり、良質な釣り場として人気が高いです。

八景島・海の公園の魅力

この釣りスポットが人気な理由は、釣り場が点在しているため、釣れる魚も変化に富み飽きがこないところです。また、他の釣り場と比べてもゴミが少なく綺麗です。そして釣り人にとってありがたいのが駅からアクセスしやすく、そしてトイレ・コンビニ・自販機が点在しているため、利便性に優れている点でも釣り人に人気です。

八景島・海の公園でできる釣り

サビキ釣りでアジやイワシ、秋頃にはソウダガツオやウミタナゴ、メジナが狙え、ちょい投げ釣りではカワハギやアナゴが狙えます。また、岸壁付近ではメバルなどの根魚が、排水口ではスズキが狙えます。

八景島・海の公園のアクセス方法

電車で向かう場合は「海の公園柴口駅」、「海の公園南口駅」または「八景島駅」から徒歩でいけます。車で向かう場合は堀口能見台ICから国道16号線を進むか、国道357号線を南下すると到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|剣崎

剣崎は神奈川県三浦市南下浦町松輪にある三浦半島でもメジャーな磯釣りのスポットです。この剣崎は3つの磯釣りスポットが集まっており、北に位置するものから「平島の磯」、「ベット島の磯」そして「トイレ下」です。年間を通してクロダイ釣りやメジナ釣りを楽しむ釣り人たちに人気です。

剣崎の魅力

剣崎がふくむ3つの釣りスポットそれぞれでクロダイやメジナなど磯上物が釣れるのが魅力と言えます。水深は3~5mほどと比較的深く、潮の流れも早いため時には外洋から入り込んでくるマダイがかかることもあります。

剣崎でできる釣り

剣崎ではウキ釣り、ダンゴ釣り、投げ釣り、サビキ釣り、ルアー、カゴ釣り、チョイ投げなど、釣り方もバラエティに富んでおり、釣れる魚もこれに伴い多様で、クロダイやメバル、メジナ、ウミタナゴ、アジ、カワハギ、そして時にマダイが釣れます。

剣崎のアクセス方法

電車で行く場合は「三浦海岸駅」から「剣崎行き」のバスに乗り、剣崎のバス停から徒歩20分ほどで到着します。車で向かう場合は佐原インターから県道27号線を南下し道なりに走ると到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|荒崎海岸

荒崎海岸は神奈川県横須賀市長井、三浦半島の西側にある相模湾に面する岬です。荒崎海岸は神奈川県でも城ヶ島に並ぶほどの有名な釣りスポットと言われ、さらにその中には3つの釣りスポットが含まれており、それぞれ東側の「弁天島」、中央が「城山下」、西側の「水産研究所下」と呼ばれ、人気の釣りスポットとなっています。

荒崎海岸の魅力

ここが神奈川県でも屈指のスポットと言われる理由は、まず磯上物が釣れるスポットであることです。クロダイやウミタナゴ、メジナ、メバル、カサゴ、そしてカワハギが狙えます。そして観光地としても認知されているため、駐車場とトイレが整備されていることも釣り人にとっては嬉しいポイントです。

荒崎海岸でできる釣り

このスポットでできる釣りはチョイ投げ釣り、ルアー釣り、ウキ釣り、サビキ釣り、ダンゴ釣り、カゴ釣りです。釣れる魚も磯上物を含み、クロダイやウミタナゴ、メジナ、メバル、カサゴ、スズキ、カサゴそしてカワハギにアタックすることができます。ただしスパイクブーツなど磯で歩きやすい靴を用意することをオススメします。

荒崎海岸のアクセス方法

公共交通機関で向かう場合は、三崎口駅より「荒崎行き」のバスに乗り、「荒崎」のバス停で下車、徒歩6分で到着です。車で向かう場合は衣笠ICより県道26号から国道134号に進み、そのまま道なりに南下し、荒崎入口交差点を富浦公園方面に進み、郵便局が見えたら左折し道なりに進むと荒崎海岸に到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|国府津

国府津は神奈川県小田原市内東部にある砂利浜の海岸で、東京からは電車で1時間ほどでいけます。ここではヒラメやヒロギス、マゴチなど多様な魚と時に大物がかかることで人気の釣りスポットです。

国府津の魅力

国府津が釣り人に人気の理由としては、イナダやソウダガツオ、大型のサバなど青魚の大物を初めとして多様な魚が狙える、スポットが広範囲にわたっている、ショアジョギングの名所などが釣り人に人気の点で、そのため休日ともなれば釣り人でごった返すスポットでもあります。

国府津でできる釣り

ここでできる釣りとしては投げ釣り、ルアー釣りです。狙える魚はサバ、イナダ、シイラ、ソウダガツオ、ヒラメ、マゴチ、ホウボウ、シロギス、カワハギ、クロダイ、マダイなどが狙え、比較的大物に出会いやすいのも特徴です。

国府津のアクセス方法

電車で行く場合は、JR国府津駅から歩いて7分で到着です。車で向かう場合は、西湘バイパスを経由して国府津ICから250mほどで到着です。東名自動車道経由なら大井松田ICから国道255号線を進み、地方裁判所を左折します。小田原厚木なら二ノ宮ICから国道1号線を目指して走ります。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|根岸湾

根岸湾は神奈川県横浜市磯子区、磯子海釣り施設にいく途中にあります。周りは工業地帯で、近隣に釣り施設があるので、釣り客自体はまばらで、場荒れの心配もありません。さらに車も横付けできることも釣り人にはありがたく、またファミリーで釣りに来た時も便利な場所と言えます。

根岸湾の魅力

近くに磯子海釣り施設がありますが、釣れる魚はそこと大差なく、また釣り客も磯子海釣り施設に比べるとまばらなので、実は穴場スポットと言えます。また夜間の釣りも工業地帯のあかりによって魚が集まってくるのも魅力です。

根岸湾でできる釣り

ここでできる釣りとしては、投げ釣り、ウキ釣り、フカセ釣り、カゴ釣りです。狙える魚はキス、カレイ、クロダイやメジナ、そして夜には工場のあかりにおびき寄せられた小魚を狙うスズキやアジのいアタックすることもできます。

根岸湾のアクセス方法

電車でいく場合は、「JR根岸駅」または「JR磯子駅」で降り、そこから徒歩15~20分で到着です。車で行く場合は国道16号を南下し、磯子警察署前交差点を首都高湾岸線方面に右折し直進すると到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|三春町岸壁

三春町岸壁は神奈川県横須賀市にあり、近隣にはうみかぜ公園や海辺公園など有名なスポットがあるため、比較的釣り客もまばらになっています。そのため釣り場を十分に確保することができ、場荒れの心配もなく、釣り人からは密かに人気を集めています。

三春町岸壁の魅力

三春町岸壁の利点は近隣の有名釣りスポットのおかげで、釣り客が集中せずに十分な釣りスペースが確保できることや、海に突き出た護岸もあるので、釣り初心者にも釣果が上がりやすい場所と言えます。

三春町岸壁でできる釣り

ここでできる釣りは投げ釣りチョイ投げ、サビキ釣り、ウキ釣り、フカセ釣り、カゴ釣り、ミャク釣り、そしてルアー釣りです。対象魚はイナダやソウダガツオ、アイナメ、クロダイ、メバル、シロギス、アジ、カレイが狙えます。ただし立ち入り禁止区域もあるため、周辺状況には要注意です。

三春町岸壁のアクセス方法

電車で行く場合は京急大津駅に向かい、そこから徒歩で6分で到着します。また、車で向かう場合は国道16号線沿いを横須賀方面へ走ると三春町岸壁に到着します。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|山下公園

山下公園は神奈川県横浜市にあり、観光スポット・デートスポット・おしゃれスポットとして知られている公園です。この公園は投げ釣りは禁止ですが、それ以外の釣り方法ならOKなので、周辺状況に配慮する必要がありますが、ここでは60cmクラスのスズキが釣れたりする絶好の釣り場です。

山下公園の魅力

この公園の魅力は海底環境が良く、魚が活発に回遊している点です。この場所の海底は砂地と砂泥地で、がれきが多少ありますが、海水によどみが少なく常にフレッシュな海水が流れ込み、魚は積極的に餌を食べます。なので、それなりに釣果が望める釣り場なので、釣り人の中には通い詰めるほどのリピーターがいます。

山下公園でできる釣り

この公園でできる釣りはウキ釣り、チョイ投げ、ミャク釣り、そしてルアー釣りです。釣り物としてはカレイやシロギス、ハゼの仲間、メバル、アイナメ、そしてスズキなどが狙えます。特にこの場所はルアー釣りでの釣果が見込めますが、投げ釣り禁止で周りには人が多くいるので、投げる際には周辺状況をよく見て行いましょう。

山下公園のアクセス方法

電車で来る場合は「元町中華街駅」が最も近く、下車したら徒歩3分で公園に到着できます。車で向かう場合は、首都高速狩場線山下町I.C、もしくは湾岸線新山下I.Cから出て5分ほどで公園付近に到着します。ただし、公園には駐車場がないので、周辺の有料駐車場を利用しましょう。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|秋谷港

秋谷港は神奈川県横須賀市、三浦半島の西側にある漁港です。この釣り場は釣り人にとって釣りをしに行きにくい条件があります。5時に閉門すること、漁港内で堤防の内側に向けた釣りが禁止、駐車場代1日600円など。「なかなかハードルが高くて行くにはちょっと・・・」という場所ですが、実は釣り人の間では、三浦半島でもかなりおすすめな釣りスポットなのです。

秋谷港の魅力

色々な制約がある一方で、秋谷港がおすすめされる理由は、秋谷港がかなり優良な釣り環境だからです。堤防の外側にはテトラポットが並んでいるため、年間を通して多種多様な魚が釣れるので、釣り人にとって飽きがこない釣りスポットです。また、海水もクリアで流れが良いため、魚の食いつきがいいのも特徴です。

秋谷港でできる釣り

ここでできる釣りはウキ釣り、ミャク釣り、ダンゴ釣り、投げ釣り、サビキ釣り、カゴ釣り、ルアー釣り、チョイ投げ、エギングです。釣り物はクロダイやメジナ、ウミタナゴ、メバル、アオリイカそしてシロギスが狙えます。海水の透明度が高いため、魚影を確認しつつ釣りができます。

秋谷港のアクセス方法

公共交通機関を使う場合はJR横須賀線・逗子駅におり、そこから京急バスに乗り換えて「秋谷」のバス停でおります。車で向かう場合は横浜横須賀道路・衣笠IC、もしくは横須賀ICをおりて、国道134号へと進み、秋谷海岸入口交差点に向かいます。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|諸磯

諸磯は神奈川県三浦市、三浦半島にある岬で、釣り人からも人気の高い釣りスポットです。このスポットには大きく、船着場、小磯と小堤防、テトラポット帯の3つのスポットが含まれており、中でも沖を一番よく狙えるテトラポット帯が最も人気の場所です。ただし、人気だからといって釣り客で満員な訳ではなく、釣り客がまばらなのも場荒れせず良い釣り環境が保たれる理由でもあります。

諸磯の魅力

諸磯は3種類も釣りスポットが含まれているため、それぞれに攻略法があり、釣り人たちにとって飽きがこないところが人気がある理由と言えます。また岬周辺には多様な回遊魚、そしてアマモなどを住処とする根魚がおり、釣り物の種類が豊富なのも釣り人を引きつける要因です。

諸磯でできる釣り

このスポットでできる釣りは投げ釣り、カゴ釣り、フカセ釣り、ウキ釣り、そしてルアー釣りです。釣り物としてはハゼやシロギス、カレイ、メジナ、クロダイ、メバル、ウミタナゴ、カワハギ、アオリイカなどです。潮通しもいいため、思わぬ大物がかかることもあります。

諸磯のアクセス方法

電車で行く場合、京急三崎口駅で下車し、「浜諸磯行き」のバスに乗り、「浜諸磯」のバス停でおります。車で向かう場合は国道134号線を目指し、合流したら南下すると諸磯に到着できます。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|小坪港

小坪港は神奈川県葉山町、逗子にある漁港です。この港の近くには江ノ島や葉山港という超メジャーな釣りスポットがあります。なので小坪港に釣り客が集中せず、釣り客がまばらで場荒れの心配がありません。また、堤防は足場もいいため、ファミリー向けと言えるでしょう。

小坪港の魅力

この港が人気の理由は、港の北側には山があり、北風に強く冬場も風邪を機にすることなく釣りができる点と、港の水深が深いため、外洋が荒れ、強い流れが湾内に流れ込んで海水が濁り始めたら魚が活発に餌を食べるようになり、釣果が期待できる、そして引き潮の時も水深の深い部分から海流が外洋に向けて流れ出るので、このタイミングもアタックのタイミングです。つまり、小坪港の魅力は釣果が見込めるタイミングが多いことです。

小坪港でできる釣り

ここでできる釣りはウキ釣り、ダンゴ釣り、サビキ釣り、カゴ釣り、ウキフカセ釣りそしてルアー釣りです。釣り物はクロダイやウミタナゴ、メバル、メジナ、サバ、アジ、イナダ、そして時としてソウダガツオもかかることがあります。

小坪港のアクセス方法

公共交通機関で向かう場合は、「逗子駅」で下車し、そこから徒歩4分のところにある池田通りバス停から「鎌倉駅行き」のバスに乗り、「小坪海岸」のバス停で降りれば到着です。車で向かう場合は県道204号線を国道134号線と交差するポイントまで進み、そのまま海まで南下すれば到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|城ヶ島岸壁

城ヶ島岸壁は神奈川県三浦市、三浦半島にあります。城ヶ島は磯釣りで有名な場所ですが、同じぐらいに人気があるのが城ヶ島岸壁です。ここは釣り人にとって便利な場所であり、釣果も期待できるので、釣り人たちの中で人気を集めています。

城ヶ島岸壁の魅力

磯釣りで有名な城ヶ島で、「なぜこの岸壁が有名なのか」というと、それは逆に磯釣りで叶わないことが全て揃っているからです。城ヶ島岸壁は駐車場、トイレ、釣具店、そして飲食店が揃っています。なので、釣り初心者やファミリー向けに絶好の場所と言えるのです。

城ヶ島岸壁でできる釣り

ここでできる釣りはウキフカセ釣り、サビキ釣り、カゴ釣り、チョイ投げ釣り、投げ釣り、ダンゴ釣り、エギング、そしてルアー釣りです。釣り物はメジナ、カサゴ、メバル、カレイ、ウミタナゴ、クロダイ、アオリイカ、シロギス、イワシ、アジ、そしてソウダガツオがかかります。磯場に負けないぐらいに多様な魚にアタックできる場所なのです。

城ヶ島岸壁のアクセス方法

公共交通機関で向かう場合は京浜急行「三崎口駅」より京急バス「城ヶ島行き」京急バスで26分、そして「城ヶ島漁港前」バス停から徒歩4分で到着です。車で向かう場合、衣笠I.Cから降りて、三浦縦貫道路を進み約25分で到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|深浦湾

深浦湾は神奈川県横須賀市北部の入江です。ここは地形的に入り組んだ入江で、外洋からの海風の影響はほとんどありません。この入江の水深は浅く釣り物は小型です。初心者やファミリー向けにゆっくりと釣りをするのにオススメです。

深浦湾の魅力

深浦湾の特徴は何と言っても入り組んだ地形と水深の浅さです。深浦湾は奥に進むと広がっていく独特な地形で、満潮干潮時の潮の動きが活発で、海水はいつもフレッシュなので、魚の餌への食いつきがいいです。また絶え間ない潮の出入りによって、外洋の魚が入って来やすく、釣り物の種類が豊富なのです。

深浦湾でできる釣り

ここでできる釣りはチョイ投げ釣り、投げ釣り、穴釣り、ミャク釣りです。釣り物はメバル、カレイ、アナゴ、マゴチ、ハゼ、クロダイ、ハゼそしてスズキです。この湾で釣れる一番の大物はこのスズキです。

深浦湾のアクセス方法

公共交通機関で向かう場合、京浜急行「追浜駅」からバスで「田浦駅行き」に乗り、「深浦」バス停に降りて到着です。車で向かう場合、R16号「追浜駅前」交差点を左折、6つ目の信号を右折し到着です。もしくは国道357号線を道なりに南下すると到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|真鶴港

真鶴港は神奈川県足柄下郡真鶴町、真鶴半島の奥にある比較的大型の港です。また駅からも一本道で行きやすいのでアクセスのしやすさ、そして水深があり潮の流れが活発で釣果が期待できる釣りスポットなので、釣り人からも人気です。

真鶴港の魅力

この港が釣り人に人気な理由はアクセスのしやすさ、そして港という強みです。港は船の往来があるため、概要と湾内の海水が常にかき混ぜられ、出し入れされ、海水がフレッシュで魚も活発なので食いつきが良いのです。真鶴港は堤防以外での釣りが禁止です。なので、釣り人は堤防から船の通り道に向けて釣りお行えば釣果が期待できるでしょう。

真鶴港でできる釣り

ここでできる釣りはチョイ投げ釣り、サビキ釣り、投げ釣り、エギング、フカセ釣り、そしてルアー釣りです。釣り物はメジナ、カサゴ、アジ、イワシ、シロギス、クロダイ、サバ、そしてアオリイカです。ただし立ち入り禁止区域もあるので、周辺状況に注意が必要です。

真鶴港のアクセス方法

電車で向かう場合、JR真鶴駅から県道739号線を道なりに下り徒歩20分で到着です。車で向かう場合、国道135号を熱海方面に走り、JR真鶴駅が見えてきたら真鶴前の信号を県道739号線に入り道なりに下っていけば到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|長井港

長井港は神奈川県横須賀市、三浦半島にある港です。この港は他の釣りスポットと比べて、釣りのジャンルが豊富です。岩礁、砂地、水深の深い場所、そして海水もフレッシュなのでどんな釣りをしても釣果は付いて来ます。ただし漁港の駐車場は使用できないので、有料駐車場かバイク、公共交通機関での釣行が良いでしょう。

長井港の魅力

この港の一番の特徴であり魅力は釣りのジャンル、そして釣り物が豊富というところです。岩礁や砂地、そして水深も深いところと浅いところ、また港なので船の往来で港内の海流を生み出し、外洋から魚が回遊して来ます。なのでどんな釣りスタイルでもそこそこ釣果が付いてくるのです。

長井港でできる釣り

ここでできる釣りは投げ釣り、チョイ投げ、ウキ釣り、ウキフカセ釣り、サビキ釣り、エギングです。釣り物はアオリイカ、クロダイ、イワシ、アジ、キス、カレイ、メバル、メジナ、メゴチ、ウミタナゴ、そしてマダイです。

長井港のアクセス方法

公共交通機関で向かう場合は、京急「三崎口駅」より「荒崎行き」バスで「長井小学校」バス停で降りて到着です。車でいく場合は衣笠I.Cで降りて、国道134号線を進み荒崎入口交差点を右折し道なりに進むと到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|川崎新堤

川崎新堤は神奈川県川崎市川崎区にある東京湾に面した全長3kmの人工の堤防で船で渡る必要があります。このスポットは横長で釣りスペースに困ることはなく、それぞれの場所でクロダイやスズキなど、人気の釣り物を狙うことができます。

川崎新堤の魅力

釣り人にとっての魅力は何と言っても人気の釣り物を場所を問わずに狙えるところです。川崎新堤は全長が約3kmあり、深いところでは水深12m、浅いところで7m、そして外洋に面しているため、回遊魚も多く釣り物の種類も豊富です。

川崎新堤でできる釣り

ここでできる釣りは投げ釣り、チョイ投げ釣り、サビキ釣り、エギング、フカセ釣り、そしてルアー釣りです。釣り物は回遊魚や根魚で、スズキ、カレイ、クロダイ、アイナメ、カサゴ、イワシ、アジ、メバルそしてイシモチなどです。

川崎新堤のアクセス方法

渡し船は長八釣船店に依頼します。公共交通機関で向かう場合はJR川崎駅に向かい、「塩浜行き」のバスに乗り、「入り江崎温水プール前」バス停で下車し徒歩200mで到着です。車で向かう場合、国道132号線を進み、夜光町の信号を右折し、運輸局前の信号を右折すると到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|早川港

早川港は神奈川県小田原市にある港です。魚市場の側の岸壁は足場もよく釣り環境も揃っているのでファミリー向けの釣りスポットとして打ってつけです。さらに釣り物も多様で、快適で釣りを楽しめる、そんな場所です。

早川港の魅力

この釣りスポットの魅力は大きく3つあります。まず1つ目は駅が近くアクセスが良好というところです。2つ目はトイレやコンビニ、そして釣具店が近隣にあるので、釣り人にとって至れり尽くせりな場所です。そして3つ目、それは釣り物の種類が豊富ということです。水深が深く、潮の干満差で湾内に魚が流れ込むため回遊魚や根魚も狙えます。

早川港でできる釣り

ここでできる釣りはウキ釣り、ウキフカセ釣り、カゴ釣り、サビキ釣り、投げ釣り、チョイ投げ釣り、そしてルアー釣りです。釣り物は豊富で、メジナ、メバル、カサゴ、ウミタナゴ、アオリイカ、イワシ、カワハギ、クロダイ、キス、アジ、そしてハゼです。

早川港のアクセス方法

電車で行く場合はJR早川駅に向かい徒歩5分で到着です。車で向かう場合は、国道135号線で熱海方面に走り、早川交差点の信号を左折すると到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|大磯港

大磯港は神奈川県大磯町にあり、相模湾に面した、比較的規模の大きい港です。釣り場の面積も大きく、釣り人にとっての周辺環境も整っており、数多くの湘南の釣りスポットの中でも最も人気のある釣りスポットの一つです。

大磯港の魅力

この釣りスポットは土日ともなると大混雑し、釣り場スペースが1m間隔なんて時もあるほどです。なぜこれほどまでに人気なのかというと、トイレやコンビニ、釣具店が隣接していることや、釣りものの種類が豊富、そして何より港内の釣りポイントが多様なことが釣り人たちを飽きさせない魅力なのです。

大磯港でできる釣り

ここでできる釣りは、ウキ釣り、サビキ釣り、チョイ投げ釣り、投げ釣りカゴ釣り、サビキ釣り、そしてルアー釣りです。釣りものはクロダイ、シロギス、イシモチ、メゴチ、アジ、イワシ、そしてハゼです。ポイントは大きく外洋狙いと湾内(岸壁)狙いに分かれ、前者が回遊魚、後者が根魚を狙うポイントになります。

大磯港のアクセス方法

電車で向かう場合はJR大磯駅が最寄りになるため、駅についたら徒歩10分で到着です。車で向かう場合は秦野中井I.Cから県道71号線から国道1号線へ合流し、そこから東に向かって走レバ到着です。茅ヶ崎海岸I.Cからは国道134号線から1号線へと走れば、およそ15分ほどで到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選【バス釣り編】|多摩川

多摩川でも神奈川寄りの京王相模原線付近、稲田堤という場所はスモールマウスバスの釣果実績で言えば多摩川随一のポイントです。河岸は護岸工事されているので、親子連れでも安全に釣りを楽しむことができます。

多摩川のポイント

このポイントの魅力は何と言っても環境の良さです。近くには稲田公園という公園がありそこには有料駐車場もあるので車でも来れます。また比較的近くにコンビニもあるので買い出しも簡単にできます。川自体は水深が浅く、スモールマウスバスが泳いでいる姿が見えます。語感がされているので、ポイントを探りつつ散策するのも良いでしょう

多摩川のアクセス方法

南武線で「稲田堤」駅が最寄り駅で、そこから徒歩で10分で到着です。電車釣りならお手軽に移動できます。車で向かう場合は稲田公園を目指して走り、近隣の有料駐車場を利用すると良いでしょう。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選【バス釣り編】|鶴見川

鶴見川は東京都町田市から神奈川県横浜市鶴見区を抜けて東京湾へと流れる川で、バス釣りに関して釣りポイントが明確になっているため、バス釣り初心者にオススメの川です。

鶴見川のポイント

バス釣りポイントは新羽橋下とその周辺です。この場所は川幅が狭くなり流れが変化しており、大型のバスは流れが早いところに好んで潜んでいるため狙い目となります。また石の入ったネットや河岸がえぐれている場所などもオススメです。またナマズも比較的釣れるため、バス・ナマズ両方狙えるスピナーベイトは持っていきたいところです。

鶴見川のアクセス方法

鶴見川周辺は駐車場がないため、電車での釣行がオススメです。最寄り駅は新羽駅で、駅から徒歩5分で鶴見川に到着できます。また、綱島駅からもほぼ同じ距離なので、やはり電車釣りがオススメです。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選【バス釣り編】|相模川

相模川は山梨県から神奈川県を抜け相模湾へと流れる川で、バス釣りのポイントとしてだけではなく、鯉釣りやヘラブナ釣りを楽しむ釣り客の姿が見られます。鯉やヘラブナ釣りのスポットでもあるため、休日は混雑することがあります。狙い目は早朝からのバス釣りがオススメです。

相模川のポイント

ここでのバス釣りスポットは2箇所あり、一つ目は海老名運動公園の周辺です。ここは地形が入り組み、流れが変化し緩急がついているため、大型のバスも狙えます。もう一つは戸沢橋・神川橋の下とその周辺です。このポイントは障害物が多く魚が集まりやすいポイントなので、相模川を訪れた際は外せないポイントです。

相模川のアクセス方法

電車来る場合は社家駅からだと徒歩20分、宮山駅からなら徒歩15分で到着できるので、電車釣りでも問題ないでしょう。車で来る場合は海老名運動公園の駐車場が便利です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選【バス釣り編】|芦ノ湖

芦ノ湖は神奈川県足柄下郡箱根町にある、言わずと知れた観光名所です。また、日本で初めてブラックバスが放流されたことからバス釣りのメッカでもあり、バス釣りのゲームフィッシングも行われています。

芦ノ湖の魅力

芦ノ湖はブラックバスだけでなくニジマス、トラウト、ヒメマス、ヤマメワカサギなんかも釣れるので、飽きのこない釣り場として休日は釣り客でいっぱいです。オカッパリでもボートからでもポイントを探りながら芦ノ湖の自然を満喫するのもいいでしょう。

芦ノ湖のアクセス方法

公共交通機関で行く場合は小田原駅に向かい、そこからバスで箱根園まで行くと芦ノ湖に到着です。車で行く場合は芦ノ湖の駐車場を利用すると便利です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選【バス釣り編】|震生湖

震生湖は神奈川県の秦野市と中井町にかかる湖で関東大震災の時にできたと言われています。規模はそれほど大きくないですが、休日はヘラブナ釣りの釣り客もいて駐車場も埋まってしまうほどなので、早朝からの釣りがオススメです。

震生湖の魅力

震生湖の魅力としては、難易度が高めなのでチャレンジするバス釣りスポットとして楽しめるということです。プロですら苦戦する震生湖は泳いでいるバスが見える「見えバス」がある一方で、なかなか釣れないというスポットで、ルアーはスピナーベイト、ラバージグそしてワームなどを揃えていけば状況に応じて戦えるでしょう。

震生湖のアクセス方法

公共交通機関で向かう場合は渋谷駅などから秦野駅行きのバスに乗り、の秦野市の「南町」バス停まで行き、そこから徒歩で15分で到着です。車で向かう場合は早朝に出発しないと駐車場がうん待ってしまうので注意です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選【タコ釣り編】|江ノ島

神奈川県のタコ釣りのメッカとも言われるのが江ノ島です。江ノ島は周囲が岩礁で、タコが潜むには絶好のスポットです。平日休日問わずタコ釣りをする人の姿が見られるほど、タコ釣り師たちにとっては人気のスポットなのです。

江ノ島のタコ釣りポイント

ポイントとしては2つあり、湘南大堤防と裏磯です。湘南大堤防では海中のケーソン部分にタコは住み着いており、釣るのも比較的簡単なので、初心者向きのスポットです。一方、裏磯はまさに磯で、タコがうじゃうじゃいます。ただし足場が悪いため、スパイクブーツなどは必須でしょう。

江ノ島のアクセス方法

公共交通機関で行く場合は小田急江ノ島線で「片瀬江ノ島駅」まで行って、そこから徒歩13分ほどで到着です。車で向かう場合は近隣の駐車場を利用しましょう。ただし、タコ釣りのメッカとだけあって、早い時間からタコ釣りがされているので、釣られて警戒心が高まってしまう前、朝早くからの兆候がオススメです。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選【タコ釣り編】|福浦岸壁

ここは横浜市内の埋立地で、周囲は工場が立ち並ぶ工業地帯です。周辺環境は釣り人に優しく、トイレやコンビニ、駐車場があるため、至れり尽くせりです。ただし、岸壁下には1mほどの出っ張りがあるため、短い竿では苦労するので、投げ竿の方がポイントを探る上でも便利です。

福浦岸壁の魅力

このスポットは岸壁直下から沖にかけて10mほど敷石があり、タコはその岩と岩の間を住処にしています。なので、江ノ島に次いで、ここはタコが非常に多く、初心者でも簡単に釣ることができます。

福浦岸壁のアクセス方法

公共交通機関で行く場合は「福浦駅」でおり、そこから徒歩12分ほどで到着します。車で向かう場合は国道357号線を南下し、産業振興センター前の信号を左折、金属団地前の信号を左折すると到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選【渓流釣り編】|うらたんざわ渓流釣場

この渓流釣りスポットは相模原市の山奥の木々に囲まれた自然の中で渓流釣りが楽しめるスポットです。近くにはキャンプ場もあるため、キャンプのお楽しみの一つとして渓流釣もオススメです。

うらたんざわ渓流釣場の魅力

ここの魅力は何と言っても豊かな自然に囲まれながら、透明度の高い清流でルアーフィッシングやフライフィッシングが楽しめるところです。釣り物はヤマメやイワナ、ニジマス、トラウトが釣れます。またそれらの魚は放流もされているため、釣ったら持ち帰ることもその場で捌いて調理して食べることもできます。

うらたんざわ渓流釣場のアクセス方法

主に車でのみ行くことができ、国道413号線で山道をどんどん登っていき、県道76号線に合流後は道なりに山道を進んでいくと到着です。【住所:住所:神奈川県相模原市緑区青根/電話番号:042-787-2657】

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選【渓流釣り編】|谷太郎川ます釣場

この渓流釣りスポットは神奈川県清川村にあり、水質が大変よく、ニジマスやヤマメ、イワナが放流されています。大自然の中で時間を忘れて渓流釣りをするのも悪くないでしょう。

谷太郎川ます釣場の魅力

ここの魅力は手ぶらで釣りに来れることろです。釣り道具を一式貸し出ししてくれますし、その場でさばいてバーベキューにすることもできます。まさにファミリーで渓流釣りにオススメのスポットといえます。

谷太郎川ます釣場のアクセス方法

主に車でくることができ、県道513号線で山道を進み、宮ヶ瀬湖の横を通り、県道64号線に合流し、道なりに山道を登っていくと到着します。【住所:神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷5012/電話番号:046-288-1500】

近くて良質な釣り場の宝庫:神奈川県

神奈川県は地形的に良質な釣りスポット密集地帯です。東京からも県内からもアクセスはよく、手軽に釣りに行きたいという願望を叶えてくれます。忙しい日々のちょっとした休日に日帰り釣行で癒されてみてはいかがでしょうか。

その他の関東の釣りスポットに関する記事はこちら