アウトドアシューズには種類がたくさん
アウトドアシューズと一言にいっても、その種類は数多いですね。初心者だとどれをかえばいいのか迷ってしまいます。キャンプに使える物、厳冬期登山に使える物……それぞれの名称・特徴・おすすめシーンを紹介します。
ローカットシューズはキャンプからタウンユースまで
くるぶしの下までのアウトドアシューズ。足首が固定されないので、スニーカーと同じ感覚で足を動かすことができます。低山ハイクやキャンプ、野外フェスだけではなく、タウンユースにも使いやすいですね。
ミドルカットシューズは足首が安定するので登山向き
くるぶしを覆う高さがあり、足首をある程度カバーしてくれます。雪道や氷の上で足を滑らした時、しっかりと足首を守ってくれるので、低山ハイクや坂道のなだらかな山ならこれで十分。ローカットシューズに比べると重量感があるので、長時間の街歩きには向きません。
ハイカットシューズなら厳冬期登山も可能
足首の上までしっかりと覆って守ってくれるのがハイカットシューズ。雪の上でも安定して歩くことができます。重い荷物を持って歩いていても足首に負担が溜まりにくいので、厳冬期や縦走などの荷物が多い時には必須。
スノーブーツは魅力的なデザインが豊富
雪の中や氷の上を歩くことを想定して作られたブーツ。一般的な長靴のイメージではなく、スポーティなモデル、カジュアルなモデルが豊富にそろいます。雪の少ないエリアならショートブーツ、雪の多いエリアならロングブーツを選びましょう。
今ならまだ間に合う冬のアウトドアシューズ
この冬は中々雪が降らないと言われていますが、冬の寒さはこれからが本番。1月から3月にかけて長く遊べます。通販サイトやアウトドアショップでは、冬物のセールが始まっているので、買い物をするにもちょうどいいでしょう。
冬のアウトドアシューズを選ぶポイントは防寒・防水
ほかの3シーズンは、一足の靴を使いまわせても、冬だけはそうはいきません。雪や寒さに耐えうるものが必要になります。防寒のために内側にボアが貼られていたり、防水効果が優れています。また、雪の上を歩けるようなソールになっているものも。雪の多い山に登るためには、アイゼンがつけられるかもポイントになってきます。
防寒のためには一つ大きめサイズを
ウインターシーズンは、靴下も厚手や重ね履きをすることも多いです。中には靴用カイロを忍ばせる人も。そういう人は、一つ大きめのサイズを選択しましょう。指周りに余裕があり、かつ、足首はしっかりフィットしていることが大切。
ハイカットシューズなら多少の雪でも大丈夫
くるぶしが隠れない程度に雪の積もった中を歩くなら、ハイカットシューズがいいでしょう。靴の中まで雪が侵入するのをふせいでくれるし、ハイカットの靴よりも軽くて足を動かしやすいので疲れにくいです。
頑丈な革VS軽いゴアテックス
現在のアウトドアシューズの主流は、軽くて撥水性と保温性を備えたゴアテックスただし、表生地に傷がつくと中まで傷んでしまいます。革には表が多少傷んでも見た目の傷だけで完結するので、その部分だけメンテナンスするということが可能。川の登山靴を数十年にわたって愛用していると言う人も居ます。
革のアウトドアシューズは手入れすれば長持ちする
本革のシューズは長持ちしますが、それにはこまめなメンテナンスが必要となります。大切に使えば10年、20年と長く使える物。自分でメンテナンスする事で、一層の愛着もわきますよ。
革のアウトドアシューズの手入れの仕方
登山の後には、柔らかいブラシで汚れを取り除き、本革の靴用クリームを塗りこんであげます。防水効果のあるワックス・革用の防水スプレーをふきつけて完成。起毛のあるヌバックレザーならクリームでは無くてヌバックスプレー・スエードスプレーを使いましょう。
アウトドアシューズの手入れに必要なアイテム
アウトドアシューズをメンテナンスするために必要なアイテムをピックアップ。アウトドアシューズを長く愛用するため、是非シューズと一緒にメンテナンスアイテムもそろえましょう。
靴用ブラシ3点セット
クリームで磨く前の汚れ落としに。柔らかい布でもいいですが、ブラシだと細かい隙間まできれいに出来ます。汚れ落としのための馬毛と、クリームを塗るのに使える豚毛のセットになっているので便利です。
ブートブラックシルバーライン
ミネラルオイル配合のシュー用クリーム。よく伸びるので、少量でもしっかり塗りこめます。ミツロウと鉱物系のワックスを含んでいるので、塗った後は滑らかな光沢が生まれます。40色あるので、お持ちのシューズに逢う色がきっとあるはず。
シューズ撥水剤 G-ワックス
アクリルポリマーが入っているので、レザーの撥水性・透湿性を長持ちさせることができます。生物分解性といって、自然に還るので環境にも優しい。自然と遊ぶアウトドア派には大切なポイントですね。こちらのサイトにも詳しい革靴のお手入れ方法が載っていますので参考にしてみてください。
スエードカラーフレッシュ
スエード・ヌバックに使えるスプレーです。革に栄養を与え、色褪せも防ぎます。さらに防水加工も施すことができます。シューズをブラッシングしてきれいにした後、このスプレーをまんべんなくふりかけるだけなので、メンテナンスが簡単に済ませられます。
アウトドアシューズ厳選18選!メンズ編
活動派におすすめ、クラシカルデザインやがっちりしているものまで幅広く集めてみました。それぞれ、メーカーの工夫が凝らされています。使うシーンに合わせて選んでみましょう。
アウトドアシューズ厳選18選!メンズ編①「ターギー レースブーツ」
価格:21,060円(税込)
カラー:ブラック・ブラウン
サイズ:25.0~30.0cm
素材:ポリエステル、竹炭、レザー
KEENのターギーを、冬仕様にしたのがこちら。KEEN独自の防水素材、保温素材を採用しており、-20℃まで対応しています。ゲイター(靴に雪が入らないようにするためのカバー)を装備できるリング付き。低音になっても硬化しにくいフリーズラバーソウルはグリップ性を高め、しっかりと足を守ってくれます。
アウトドアシューズ厳選18選!メンズ編②「シャイアンⅡプレミアム」
価格:20,520円(税込)
カラー:ブラック・ブラウン
サイズ:25.0~29.0cm
重量:約610g(片足)
素材:防水レザー、ゴム底
防寒ブーツで有名なブランド、ソレル。氷や雪の上でも驚くほど滑りません。上部は防水レザーを使用していて、雨や雪の中でも活動できます。シャイアンIIプレミアムはベーシックなデザインなので、どんなウエアともコーディネートしやすいですね。アウトドアはもちろん、タウンユースにもぴったりです。
アウトドアシューズ厳選18選!メンズ編③「チャケイピチャッカオムニヒート」
価格:10,260円(税込)
カラー:ブラック・エルク・チャコール・アビス・コロンビアネイビー
サイズ:23.0~29.0cm
重量:約415g(23.0cm片足)
素材:ポリエステル、ポリウレタン
アウトドア総合メーカーコロンビアから出ているスノーブーツ。体温を利用して保温する、オムニヒートと言う独自の熱反射保温技術で足を守ります。外側には撥水加工。靴紐(アジャスターコード)で足首のホール努力を調整できます。カラーバリエーションも豊富。コロンビアネイビーは、青の模様に赤いラインがすれ違う人の目を惹きます。
アウトドアシューズ厳選18選!メンズ編④「SHC_C1」
価格:19,980円(税込)
カラー:ブラック
サイズ:23.0~28.0 29.0cm
重量:約650g(26.0㎝片足)
素材:ポリエステル、合成皮革、ゴム底
ヒマラヤ登山用の靴を作るために立ち上がった会社、キャラバン。様々な登山に向いた靴を開発しています。SHC_C1は冬の低山ハイキングやトレッキングのために開発されたモデル。従来のシューズにあった衝撃吸収性、グリップ性に加え、ゴアテックスやシンサレートで保温性も抜群。裏起毛が暖かく足を守ります。
アウトドアシューズ厳選18選!メンズ編⑤「ヴェルト S4K アイス ゴアテックス」
価格:51,840円(税込)
カラー:ブラック
サイズ:25.0~30.0cm
重量:803g(27.0cm/片足)
素材:ゴアテックス、化繊
冬でもしっかりと登山をするために作られた、THE NORTH FACE「サミット」シリーズを代表するモデル。保温・防水機能のあるゴアテックスが、快適な登山に導いてくれます。
履き口の内側にはゲイターが装着され、雪道を歩く時でも雪の侵入から足を守ります。高所登山はもちろん、ワンタッチアイゼンに対応しているので、アイスクライミングも可能。
アウトドアシューズ厳選18選!メンズ編⑥「ネパール エボ GTX」
価格:73,980円(税込)
カラー:イエロー
サイズ:24.5~29.0cm
重量:約1,025g(片足)
素材:防水レザー、ゴアテックス
冬山登山をする人のあこがれ、スポルティバ。ほかの商品と比べると値段が段違いなのですが、その分歩きやすさも格段に違います。足首はしっかりとホールドされるのに、その上が自由に動かせる3Dフレックスシステムが、高所でのコントロール性を格段にアップしてくれます。
斜めになったソールが衝撃を吸収しつつグリップ力を確保しています。ワンタッチアイゼンに対応。