アコウの特徴や生態は?釣り方や美味しい食べ方まで完全網羅

アコウという魚の名前を聞いたことがあるでしょうか。あまり聞き慣れない名前ですね。生態についてや、特徴、または釣り方等をご説明していきます。また、アコウのさばき方や美味しい食べ方まで、これを読めばアコウの全てのことが分かります。

この記事をかいた人

Array

アコウとはどんな魚なの?

あまりメジャーな魚ではありませんが、高級魚として用いられています。スズキ目、スズキ亜目、ハタ科、ハタ亜科の枠に位置つけられる魚です。主に日本から中国周辺の海に生息しており、温暖な気候である海域に分布しています。

アコウとはキジハタのこと

主に関西圏や瀬戸内海中心に「アコウ(別名アコ)」と呼ばれています。他の県でも様々な呼び名があり愛知県では「アズキマス」、長崎や福岡では「アカアラ」と呼称が変化します。因みに関東地方では「アコウダイ」という別の魚を「アコウ」と呼ぶので間違われ易いです。

値段は1尾4000円の高級魚

高級魚の中でも中々の値がはり、1kgあたりの単価が高額で生存して入れば一尾5000円以上で取引される事もあります。通の間では、「夏の河豚」と呼ばれており生涯の内に一度は食したいとの呼び声を高いです。一般的に知られていないのは高級魚である事が1つの要因です。

アコウの特徴

体の色はオレンジ色を主とし、朱色の斑点模様が散りばめられています。背中の中心に大きめの黒色の点が1つ存在するのが特徴です。斑点が暗赤色のノミノクチと区別しましょう。目が緑色(キジ色)な事からキジハタの呼ばれ始める所以になっています。

大きくても40cm程度

成熟しても全長約40㎝程度であり、個体数としては30㎝の物が殆どです。ハタ科の中では、小〜中型に位置づけられており、成長速度も魚類の中では珍しく非常にゆっくり成長していきます。このように成熟した個体が希少である事も高級魚の要因の1つです。

生まれた時はみんなメス

この魚の一番の特徴は、孵化から雌として育っていき大人になっていきます。そして繁殖の時期になり産卵した後は、生物学上の雄に性転換し性転換していない雌と後尾をし繁殖に参加して行きます。魚類では、主にサンゴ礁に暮らす種で多くみられる方法です。

根魚で夜行性

敵から身を隠す為に夜に行動する種です。昼は岩陰等に身を潜め、夜間になると行動を開始し獲物である甲殻類を食べています。群で存在する事はなく個々で行動し、出来るだけ敵に気づかれないように生活しています。

アコウの生態

あまり一般には名が知られていない魚ですが、どのような地域、場所に生息しているのでしょう。下記に生息地域や日本で漁獲されやすい場所、住処までご紹介します。少しでも知識を深め、釣りで狙う方、食べてみたい方へ情報をお届けします。

青森から沖縄にかけて生息している

主に沿岸域に生息しており、分布は幅広く青森県から朝鮮半島、中国、台湾です。日本では、沖縄まで生息しています。全国的にあまり知られていませんが、日本ほぼ全ての地域で獲る事が出来る魚なのです。

日本海側に多い

太平洋側よりも日本海側に多く分布しており、主に、瀬戸内海や日本海沿岸に多く生息しています。基本的に暖かすぎず、寒すぎずの気温を好みます(大体25前後の時期がフィッシングには適しています)。

浅い岩礁帯に生息している

ハタ科の種は主に成熟すると沖の海に出てしまう事が多いですが、この魚は希少な沿岸で留まってくれ種です。主に岩陰やサンゴ礁等の影や隙間に隠れ身を潜めながら生息しています。その為堤防からでも狙う事が可能です。

5月から8月が旬

一番釣りに向いている季節が5月〜8月にかけてです。8月を過ぎても釣る事は可能ですが、海水温が上がらない時期が活発な行動がみられます。ちょうどこの時期は、産卵を迎える時期ですので比較的浅瀬に接近してきやすいです。

アコウ釣りにおすすめのタックル

釣りをする為のオススメのタックルをご紹介いたします。初心者でも知識を付け選び方の思考を身につける事で、ショップや通販で選ぶ際も見え方が異なってきます。最近では釣りガールも増えており、是非女性の方にもオススメです。初心者の女性の方は、まずこちらの記事を参考にしてみて下さい。

引きに負けないロッド

スピリングロッド、ベイトロッドと2種類を場面に合わせて使い分けていきます。因みに、片方だけでも釣る事は可能です。スピリングロッドの魅力は、飛距離が出やすく根かかりがしにくい上、手軽に扱う事が出来ます。初心者にもオススメです。ベイトロッドは、力負けせずに釣り上げる事が可能です。手に伝わる感度に優れています。

アブガルシア(Abu Garcia) ロックフィッシュ ロッド スピニング ソルティーステージ KR-X キジハタ SXKS-912HF-KR

出典:Amazon

ロッドタイプ:スピニング 、継数:2 、全長(ft/m):9’1″/2.77 、仕舞(㎝):142.2、標準自重(g):194 、先径(㎜)/元径(㎜):2.0/14.4 、ルアー(oz):1/2-2 、ライン(lb):~24、パワー:H(ヘビー)、 テーパー/アクション:エクストラファースト、 使用材料:カーボン95%•グラス5%

強度のあるボディとハイギアのリール

特に繊細さや感度が良い物を使用しなくても十分闘えます。餌を捕獲するとそのまま根に帰っていきますので、出来るだけ引っ張りに負けない強度とギアに優れた物を使用しましょう。以下にオススメリールをご紹介します。

①ダイワ(DAIWA) リール HRF ソニックスピード 9.1L-TW

出典:Amazon

巻取り長さ( cm):102、ギヤー比:9.1、自重(g):230、最大ドラグ力(kg):6、標準巻糸量 PE(号-m):1.5-180、2.0-150、ハンドル長(㎜):100、ベアリング(ボール/ローラー):10/1

フロロカーボンラインとPEライン

ラインには、ナイロンライン、フロロカーボンライン、PEラインが存在します。その中でもフロロカーボンラインとPEラインを使用しましょう。フロロカーボンラインは摩耗性が低い事に特化しており、根での損傷が少なくて済みます。PEラインは遠投に向いており、丈夫な素材で出来ています。下記にオススメラインをご紹介します。

①サンライン スモールゲーム L-FCII 30m

出典:Amazon

喰わせ重視のソフトフロロカーボンです。摩耗性の低さに優れ根ずれにも速やかに対応出来ます。適度な伸張性で衝撃を吸収する仕様です。エステルやPEとの相性も抜群で、組みこみ易さも群を抜いています。収納にも便利です。

アコウ釣りにおすすめのルアー

ルアーとは偽物の餌のことを言います。ここで使用するルアーは、食性が甲殻類系を食べるためワーム中心のルアー選定を行っても十分な成果は挙げられます。また、躍動的に獲物を追い回す事からイワシ等をモチーフにしたルアーを選定するのも1つでしょう。下記にオススメのルアーをご紹介します。

①TAKAMIYA(タカミヤ) REALMETHOD INVITE CRAW 3インチ

出典:Amazon

NEXT アコウ釣りにおすすめのルアー