焚き火フライパンは自作に限る?!手入れ方法やおしゃれ料理も

続いて2点目のタークの「クラシックフライパン」は、熱の伝導効率が良く火を切ったとしても保温性が高いため食材をじっくりと焼き上げることを可能としており、更にご紹介しました通り純粋な鉄製のフライパンであるために頑丈さがひときわ光っているようです。取っ手との継ぎ目もなく完全に1枚の鉄から作られています。

遠藤商事のフライパンについて

3点目の遠藤商事の「厚板フライパン」も高い評価を多く得ており、前述のタークのモデルと同じように鉄製のフライパンなので頑丈さはお墨付き、そして何度も使っても焦げ付きなども起きませんのでずっと使い続けられるモデルのようです。価格が1750円と非常にリーズナブルなのも高評価の理由でしょう。

焚き火フライパンが今人気の理由とは

おすすめしたい焚き火用フライパンのモデル3つとそれらの特徴、口コミによる評価をご紹介しましたが、別にたき火で料理をするのであればスキレットやダッチオーブンでもできるはずです。。なのにどうしてこのフライパンが人気を集めているのでしょうか。次は魅力についてみていきます。

長い柄がないからコンパクト

ご紹介しているフライパンの大きな特徴の1つとして、通常のフライパンのように長い取っ手が付いていないというのがあります。キャンプなどに持っていくときにはアイテムのコンパクトさも重視したいところ。取っ手が無い分収納の際には助かりますし、後述するとおりキャンプ場で簡単に柄を作れば使えます。

ガスコンロもIHも対応

焚き火用のフライパンだからといって他の場面では使用できないような焚き火専用のフライパンであるというわけではもちろんありません。同じく火を使用するガスコンロや電力を使用するIHでも料理に使用することができますので、アウトドアだけでなく普段使いもできる汎用性の高さも魅力なのです。

インスタ映えするキャンプご飯

アウトドアでも定番かつ人気のキャンプ。そこでの楽しみは何といっても腹を満たしてくれるご飯でしょう。普通に行っても屋外での自作ご飯という非日常ということでSNSで映える場面ですが、紹介しているフライパンを使用すればそれをさらに魅力的に演出してくれるのです。見栄え、おしゃれ重視の方にはもってこいでしょう。

焚き火フライパンの柄の自作方法とは?

キャンプなどで使用するであろうフライパンの魅力をいくつかご紹介しました。そこでご紹介しました通り、本記事でご紹介しているフライパンには基本手で持つ柄の部分がありません。これはキャンプ場で自作する必要があるのですが、どう作り出すのでしょうか。自作の方法を見ていきましょう。

NEXT 枝をナイフで整える