クエとはどんな魚?
クエとは、スズキ目に属する海水魚の1種で、九州全域では「アラ」、愛知県では「マス」、三重県では「クエマス」、四国地方では「アオナ」、他にも「モロコ」など、様々な呼び名を持つ、各地で愛される高級魚です。一般家庭の食卓に上ることはまずありません。
クエはスズキの仲間
スズキと同じ仲間のクエは、「性転換する魚」としてもよく知られています。スズキが「せりご」→「ふっこ」→「スズキ」と転移するように、クエも雌性先熟の性転換を行います。この為、大型のものの大多数が雄で、雌はやや小型のものが多くなっています。
クエは大きな口と頭が特徴
クエの大きな特徴といえば、何といってもインパクトの強い大きな口と頭です。肉食性であり、その大きな口で小魚や甲殻類、イカなどを捕らえて主食としています。「大きくて見た目が悪いのに美味しい魚」の例えとして、よく名前が挙げられています。
クエの生態
体長は平均で60センチから80センチ、大型では1.2メートルで重さは約50キロを超えるものも確認されている大型の海水魚です。茶色く、垢が付いて汚れているように見えることから、漢字では「垢穢」、または、頭から流れる二本の横縞が紋のように見えるので「九絵」とも書きます。
クエは浅い海域に生息
クエは、西日本から東~南シナ海沿岸部の気候の良い磯、岩礁などに生息しています。群れは成さず単独で行動し、水深50メートルまでの比較的浅い海域で過ごします。夜間に餌を求めて活動しますが、活動範囲はそれほど広くありません。日中は遠出せず、磯や岩礁の割れ目、隙間などに潜んで外敵から身を守って過ごしています。
クエはまぼろしの魚?
国内でも最大クラスの大きさのクエは、偽装が問題になるほどの超高級魚です。天然ものは希少価値が高く、一般家庭で供されることはあまりなく、主に高級料理店で楽しまれる、まさに「まぼろしの魚」です。一方、その巨体と美味しさから「釣り人の憧れの的」ともされ、現在でも釣り人の間では盛んにクエ釣りが行われています。