高級魚イシガキダイには毒がある?生態や釣り方、美味しい料理についてご紹介!

イシガキダイをご存知でしょうか?「磯の王者」とも呼ばれるイシガキダイ。イシダイと並び高級魚として知られており、その値段は大きくなるほど高額に。釣り人からも人気が高いイシガキダイですが毒はあるのでしょうか?他にも気になる値段や特性、釣り方、さらには料理方法までご紹介します!

この記事をかいた人

外遊び大好きです!
Array

イシガキダイって?

中部以南の暖かい海域に多く分布しており、流通量は少ないですが、高知や九州などでは高級魚として昔から親しまれている魚です。日本沿岸の岩礁やサンゴ礁に生息しており、相模ではササラダイと呼ばれたり、沖縄地方ではガラサーミーバイと呼ばれることもあります。

磯の王者とも呼ばれる魚

鋭い歯でサザエやウニ等を砕いて食べており、その荒々し性質から磯の王者と呼ばれています。また人間にとっても高級食材を食べていることから、肉食の美食家としても知られています。体は左右から押しつぶしたように平く、くちばし状の強靭な歯があります。成魚は50㎝前後ですが、80㎝以上の大物が釣れたという記録もあります。

イシダイとそっくりな見た目

イシガキダイは、スズキ目イシダイ科に属しており、体形や習性はイシダイにそっくりです。とても間違えやすいのですが、模様で見分けましょう。イシダイは縦縞模様なのに対し、イシガキダイは全身が灰白色に黒の斑点模様という特徴的な見た目です。その模様は石垣に似ており、名前の由来ともなっています。

値段が高いことで有名

一般小売価格は、少なくとも1キロ3,000円以上で取引されます。1尾の平均的な重量は1.5キロなので、これに当てはめると1尾4,500円〜になります。また、稀に東京でイシガキダイのお刺身を提供するところもありますが、1人前600円〜はするようです。

毒があるって本当?シガテラとは?

シガテラをご存知でしょうか?実は身近で、温暖な海域の魚を食べる場合にはシガテラ毒に注意する必要があります。日本での発生は、沖縄県がほとんどでしたが近年は本州でも発生が報告されています。もともとはごく小さなプランクトンから始まり、食物連鎖を経て、人間が摂取すると様々な症状を引き起こします。

シガテラは体内に蓄積される毒

熱帯や亜熱帯の海域のプランクトンからシガテラ毒は生成されます。それが魚介類の体内に蓄積されていき、これを人間が食べると大変な中毒症状が発生してしまうのです。症状は様々で、吐き気・下痢などから、感覚異常、神経の異常障害などの重い症状まで報告されています。1週間程度で回復することもありますが、数年かかる例もあります。

イシガキダイのシガテラ毒の実例

1999年、高級料亭でイシガキダイの料理数点を食べた客数名がシガテラ毒の食中毒症状を起こし、料亭は裁判所から1200万円の支払いを命じられるという事件が発生しています。この一件から、イシガキダイを扱う料亭が激減してしまったのです。被害者は今でも後遺症に悩まされているそうです。

大きな個体には注意が必要

NEXT 大きな個体には注意が必要