ダウンジャケットを洗濯しよう!自宅でできるケア方法を伝授します!

冬の必須アイテムダウンジャケット、普段使いしていると汚れや臭いが気になってきますよね。クリーニングに出すのはお金がかかるし、そもそも洗濯しても大丈夫なの?そんな疑問の解決のために自宅でダウンジャケットを洗濯する方法について紹介します!注意点をよく読んで挑戦を!

この記事をかいた人

外遊び大好きです!
Array

ダウンジャケットはお家で洗濯できる?

冬に大活躍のダウンジャケットですが、意外と汗をかいて臭いがついてしまったり、外側に黒ずみや汚れが付いてしまったり…洗いたいな~と思うタイミングは多いではないでしょうか。毎回クリーニングに持っていくのは費用がかさみますし、自宅で気軽に洗濯出来たらいいと思いませんか。

素材によっては自宅洗い可能

クリーニングに出さないと洗えないと思われがちですが、自宅洗いが可能なものも多くあります。しかし、扱い方は素材によって様々なので、洗濯時の注意点(主に洗濯機や乾燥機の利用が可能かなど)を事前に確認する必要があります。また、レザーやウールなど、品質を損なう可能性があるものはクリーニングに出した方が安心です。

洗濯表示をまずチェック

洗い方を確認するうえで重要になるのが「洗濯表示」です。どんな洋服にも必ずタグが縫い付けられていて、洗濯時の水温や洗濯機や乾燥機が利用可能か、アイロンがけをしても良いかなど様々な情報を得ることができます。全世界共通で、海外ブランドにも表示が義務づけられているので、一度はどなたでも目にしたことがあるのではないでしょうか。

ダウンジャケットの洗濯表示を確認しよう

洗濯表示の確認をしたことはありますか。いろいろなマークがあり、どういう意味なのか最初は全く分からないかもしれません。しかし、ひとつひとつ確認していけば、どのように洗えば良いかを意外と簡単に知ることが出来るのです。覚えるのは面倒ですが、一度読み方を覚えてしまえば今後の生活にも役立ちます!

洗濯表示は2016年からJIS表示に変更

実は、長らく洗濯表示は日本独自のものが利用されていましたが、2016年12月から世界共通のJIS表示に変更されました。これは、従来のJISだと日本の洗濯習慣に合わないことが理由でしたが、日本から国際規格の改定提案を行い、それを反映した国際規格が発行されたために日本も国際規格を導入することとなりました。

洗濯表示の読み方

まずは、桶のマークがあるか確認しましょう。中に書かれた数字は洗濯時の水温の上限、下に横棒がある場合は弱いモードで洗濯する、という指示です。×が付いていた場合は、自宅洗い不可です。他にも、消費者庁のHPなどでマークの一覧が公表されているので、一度確認してみましょう。

ダウンジャケット洗濯に適した洗剤とは

洗い方が分かってきたら、次はどのような洗剤を利用すれば良いかをご紹介します。もちろん、普段ご利用の洗剤でも洗えるのですが、汚れが強い場合や、なるべく繊維を傷めずに洗いたい場合など、目的に合わせて洗剤を選ぶことで、よりキレイに仕上げることが出来ます。

頑固な汚れに中性洗剤

レック 激落ち ダブルポイポイ カット済み 40片 メラミンスポンジ (1カット:4.5×2×2.9cm) 水だけで汚れ落し S-701

Amazonで見る

一般的に、洗剤は「弱アルカリ性」のものが多いですが、デリケートな素材の場合繊維に負担がかかってしまうため、しっかり汚れを落としつつ、素材も損なわない「中性洗剤」をおすすめします。そのほかにも襟や袖口などの汚れが強い場所は、ご紹介しているようなメラニンスポンジを利用して洗うとよりキレイになります。

おしゃれ着用洗剤

エマール 洗濯洗剤 液体 おしゃれ着用 アロマティックブーケの香り 本体 500ml

Amazonで見る

最近は、「おしゃれ着洗剤」として、デリケートな素材に特化した中性洗剤が販売されています。おしゃれ着洗剤を利用すると、繊維を傷めにくく、縮み・色落ち・毛玉などのトラブルも防止する効果があります。通常の洗剤よりも価格は高めですが、1本購入しておけば気軽におしゃれ着を洗えて便利です!

ダウン専用クリーナー

mont-bell(モンベル) O.D. MT ダウンクリーナー 200ml 1124640

Amazonで見る

よりキレイに仕上げたい方は、洗剤にもこだわることをおすすめします。ダウン専用クリーナーは、ダウンジャケット特融の汚れ(繊維に染み込んでしまいがちな、皮脂や汗の汚れなど)をしっかり落としつつ、ダウンの保湿性を損ねないように羽毛を傷めない成分が使われています。

ダウンジャケットを洗濯する前にしておくこと

早速、洗濯に取り掛かりたいところですが、失敗しないためにもうひと手間かけましょう。キレイに仕上げるための、ちょっとしたポイントをご紹介します。簡単な作業ばかりですが、忘れがちになってしまうポイントなので、しっかり確認して万全の状態で洗濯に取り掛かりましょう!

フードは取り外して別洗い

引っかかって傷めてしまう原因になるので、フードは必ず取り外してから洗いましょう。洗濯機を利用する場合で、金具などが本体を傷つけてしまいそうな場合は、ジャケットの内側にしまい込み、ジャケットの外側に出ないようにしておけば傷が最小限になります。または、別の洗濯ネットを利用しましょう。

ポケットの中身を確認

簡単なことなのですが、意外と忘れがちなのがポケットの中身の確認です。着用する期間の長いアウター類のポケットには、何気なく入れたものが、忘れてしまってそのままだった…という経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。特にティッシュなどが残っていると大惨事になってしまうので要注意です!

ファスナーは閉めておく

選択中にファスナーが開いていると、引っかかって壊れてしまったり、生地を傷めたり、型崩れを起こす原因となってしまいます。必ずファスナーはすべて閉じましょう。さらに、形を整えてたたみ、洗濯ネットにいれて素材を傷めないように丁寧に準備をしていきましょう。

ダウンジャケットを手洗いする①洗い方

Pezibear / Pixabay

それではさっそく、洗濯の手順をご紹介いたします。まずは、洗濯機が利用不可だった場合や、デリケートな素材など手洗いで丁寧に扱いたい時の手順です。力加減も調整ができるので、初めて自宅で洗う場合にいきなり洗濯機は怖い…という方も、手洗いなら挑戦しやすいですよ。

予洗いをして頑固な汚れを落とそう

ウタマロ リキッド 400ml

Amazonで見る

全体的に洗う前に、汚れの目立つ部分は予洗いをすると綺麗に仕上がります。おしゃれ着用洗剤をぬるま湯で薄めたものをスポンジに含ませ、軽くたたきます。お持ちの方は、部分洗い用の石鹸を塗り込み、濡れ絞ったタオルで拭き取る方法も効果的です。

桶にぬるま湯をためよう

ダウンジャケットがしっかり浸る量の水をためましょう。できれば30度程度のぬるま湯水が汚れが落としやすいです。なかなか家庭でダウンジャケットが浸せる大きさの洗濯桶はなかなかありませんんが、洗濯機の洗濯槽を利用したり、バスタブや洗面台にお湯をためて代用すると洗いやすいです。

優しくしっかり押し洗い

まずは、形を整えてキレイにたたみます。その形のまま、水がしっかり染み込むように、押すようにして優しく洗いします。力が入りすぎたり、揉んでしまうと、中のダウンを傷つけてしまうので注意しましょう。すすぎを行う際も、洗いと同様に押し洗いをして、水が濁ったら入れ替え、水が濁らなくなるまで繰り返してましょう。

ダウンジャケットを手洗いする②脱水方法

脱水も少しコツがいりますが、簡単に行えるのでしっかり手順を確認していきましょう。Tシャツなどのように絞ってしまうと、素材を傷つけてしまうので絶対に行ってはいけません。ポイントとしては、優しく・素早く行うことです。こちらも、手作業と洗濯機を利用する方法が2つあります。

脱水は絞らずタオルで

sferrario1968 / Pixabay

桶の水を捨てたら、水気を取っていきます。この時、絶対に絞らないで下さい!優しく押して水を抜いていきましょう。その後、バスタオルを広げ、ジャケットを挟んで水気を優しく取っていきましょう。バスタオルが水分を含んだら、新しい乾いたタオルに交換して水気を徐々に取り除きます。

短時間脱水なら洗濯機でもOK!

30秒〜1分程度であれば、洗濯機の脱水機能も利用可能です。1回の脱水で水気が充分に取れなかった場合は、一旦桶の外に取り出し、偏り固まっている羽毛をほぐして再度脱水する、という流れを繰り返します。また、脱水が終わったら放置せず、すぐに干す工程に移りましょう。

ダウンジャケットを洗濯機で洗う①洗い方

もっと手軽に洗濯したい方や、忙しく極力時短をしたい方は、洗濯機にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。洗濯機で洗う場合も、ポイントは優しく扱うことです。少しコツが要りますが、1つ1つ丁寧に進めていけば、簡単に綺麗に仕上げることができますよ!

予洗いで気になる箇所をきれいに

Free-Photos / Pixabay

この場合も、まずは汚れの目立つ部分を予洗いしておくとよいでしょう。おしゃれ着用洗剤をぬるま湯で薄めたものをスポンジに含ませ、軽くたたきます。汚れが頑固な場合は、原液を利用したり、部分洗い用の固形石鹸を使用するのもおすすめです。

洗濯ネットで型崩れ防止

オーエ ML 角型 ネット ホワイト 約40×50cm からみ 傷みから 衣類を守る

Amazonで見る

予洗いが済んだら、形を整えてたたみ、その形のまま洗濯ネットへ入れましょう。また、フードを外すことや、ファスナーを締めるのも忘れずに確認してください。洗濯ネットを利用することで、繊維が傷つくのを防いだり、型崩れを防止することができます。

しっかり水に浸す

表面の素材によっては水が浸透しにくく、浮いてきてしまうことがあります。洗濯機をスタートする前に、しっかり水に沈めることがポイントです。水が内部に浸透して沈むまで、何度も優しく押し込みましょう。ここでも、揉んだりはせず優しく扱うのがポイントです。

優しく洗うコース選択をしよう

NEXT 優しく洗うコース選択をしよう