おすすめランディングネット厳選16選!用途に合わせた選び方をご紹介

ランディングネットとは、主にルアー釣りで使われる網のことです。大きな魚を確実に釣り上げるために使われます。ランディングネットが無くても釣りはできますが、一度使うと手放せなくなります。使い方や選び方、おすすめのランディングネット16選を見ていきましょう。

この記事をかいた人

Array

ランディングネットが釣りに必要な理由

突然の大物も確実に釣り上げる

ランディングネットがあれば、大物も確実に釣り上げることができます。大物を釣り上げる寸前に手元でバラす、こんな経験ありませんか。後悔する前に、釣りにはランディングネットを持っていきましょう。

魚に優しい

ランディングネットを使えば、ランディングの時に岩などにぶつけることがなく、魚に優しい釣りができます。魚への負担が減るため、自然保護の点から、キャッチアンドリリースに最適です。また鮮度が維持できるため、美味しくいただけます。

ロッドに負担をかけない

ランディングネットは波止釣りで、ロッドに負担をかけずに確実にランディングできます。高い波止から釣りをする際に、ランディングに苦労した経験はありませんか。大切なロッドやラインに負担をかけないためにも、ランディングネットをおすすめします。

ランディングネットの使い方

魚を弱らせてから使う

ランディングネットは魚に空気を吸わせ、弱らせてから使ってください。弱る前にランディングネットを使うと、魚は暴れてしまいます。

ロッドの操作で頭から入れる

ランディングネットを固定し、ロッドの操作で魚の頭から誘導してください。ランディングネットで後ろから追うと、魚が逃げてしまいます。

ランディングは引き寄せる

ランディングの時は、ランディングネットを水面から引き寄せるイメージで使ってください。水面から引き上げてしまうと、ランディングネットに大きな負荷がかかってしまいます。

ランディングネットのメンテナンス

ランディングネットの魚臭対策はすぐに洗うこと

ランディングネットはランディングしてすぐに洗うこと。これでかなりの魚臭は防げます。使用後のランディングネットをそのまま放置すると、結構な臭いに。特に車内に臭いがこもり家族から不評をかう前に、こまめなメンテナンスをしてください。あらっても臭いが気になる時は消臭スプレーも有効です。

折りたたみ式は洗浄、注油で腐食を防ぐ

折りたたみ式のランディングネットは洗浄と注油で腐食を防ぐことができます。特に海釣りで使った後は真水で洗浄しないと、大物をランディングした時に壊れてしまうこともあります。

ランディングネットの構成

フレーム

フレームの形状は丸型、ひょうたん型、ヘキサゴン型があります。フレームサイズは各種あり、狙う魚の大きさに合わせて選びます。大きい方が魚をランディングしやすいですが、持ち運びが面倒です。

ネット

素材は、ナイロン製ネットとラバー製ネットがあります。ナイロン製は水切れがよく、確実にライディングできますが、魚に傷をつけやすいです。一方、ラバー製は魚に優しい素材です。

シャフト

ランディングネットの柄である、シャフトの長さはさまざまです。また継ぎ目がないため壊れにくいワンピース式や、ジョイントがあり持ち運びに便利な折りたたみ式があります。ご自身の釣りのスタイルに合わせて選択してください。

ジョイント

フレームとシャフトを接続する部品をジョイントといいます。この部品があることで、ランディングネットをコンパクトに折りたたむことができ、持ち運びが容易になります。

ランディングネットの選び方

フレーム型の選び方

電車やバスに乗ることが多いなら、折りたたみでコンパクトにできる丸型が使いやすいです。釣り場に車で行けるなら、魚を取込みやすいひょうたん型やヘキサゴン型がおすすめです。

フレームサイズの選び方

フレームサイズは狙う魚に合わせて選びます。小型のアジなどを狙うときや、こまめな移動が多いバス釣りにも、30cm台のランディングネットをおすすめします。堤防釣りであれば40~50cmのランディングネットで、ほとんどの魚をランディングできます。ルアーでシーバスの大物を狙うときは、55~60cmのランディングネットがほしいところです。

ネット素材の選び方

シーバス釣りやブラックバス釣りなど釣った魚をリリースするなら、ラバー製のランディングネットを選んでください。ラバーは魚に優しい素材なので、魚に対する負担を軽減できます。釣った魚をリリースしないなら、水はけがよくランディングしやすいナイロン製をおすすめします。

シャフトの選び方

一番重要なことはシャフトの長さです。釣るポイントの高さプラス1メートルが理想です。あまり長すぎると持ち運びが面倒になるので、注意してください。

おすすめランディングネット①

超小継玉の柄とネットの2点セット Red Larcal (レッドラーカル) 260 ランディングネットMセット

出典:(Amazon)

ひょうたん型、フレームサイズ41cm×55cm、全長260cm、仕舞寸法39cm、重量282g、ラバー製ネット。使い勝手のいいフレームサイズで、ライトゲームからシーバスまで幅広く使えます。持ち手はノースリップ塗装で加工され持ちやすく、ネットは網目が大きく水の抵抗を受けにくいランディングネットです。

おすすめランディングネット②

スミス(SMITH LTD) ランディングネット ラバーネット 300H×380W オレンジ

出典:(Amazon)

NEXT スミス(SMITH LTD) ランディングネット ラバーネット 300H×380W オレンジ