バーベキューは炭が1番!おすすめ10選と種類・火起こし・後処理までを完全マスター

0.035mmの厚みは、通常のアルミホイルの3倍もありますので、耐久性や耐火性に優れています。調理に使えるのはもちろんのこと、コンロの下に敷いておけば、片付けをする時にもアルミホイルを回収するだけでほとんど完了。汚れが少なくて簡単にお掃除出来ます。

炭火で食べたいバーベキュー レシピ!

Counselling / Pixabay

せっかくなら、炭火だからこそ美味しく食べられる料理を作ってみたいですよね。炭火は遠赤外線効果で、中までじっくりと火を通すので、調理の手間をかけなくても素材の味を引き立てた美味しい料理に仕上げてくれます。

しっとりホクホクの焼き芋

auntmasako / Pixabay

  1. 焦げないように芋を水で濡らす
  2. 芋をアルミホイルで包んで、網の上にのせる
  3. 15分毎に返しながら、30〜40分焼く
  4. 爪楊枝がスッと通るようになったら食べごろ

材料は芋とアルミホイルだけ!遠赤外線効果で、中までしっかり火が通ります。レンジやトースターで焼くのとは、また違ったホクホク感が味わえますよ。お子様とも一緒に楽しみながら作れる簡単レシピです。

魚の旨味が引き立つアクアパッツァ

Huahom / Pixabay

  • 白身魚1尾
  • アサリ
  • 好きな野菜(プチトマト、パプリカなど)
  • 塩(適量)
  • にんにく
  • オリーブオイル(大さじ1)
  • 白ワイン(1/4カップ)
  • タイム(5枚)
  1. 白身魚の鱗と内臓を取り除き、他の食材と一緒にアルミホイルで包む。
  2. アルミホイルの口を結んで10分〜15分加熱。

火力が安定した炭を使い、じっくり火を通しましょう。アルミホイルは調理用の厚手ものを使うと、破れる心配がなくて安心です。お肉ばかり食べてしまいがちなバーベキューに、魚料理が出ると味が変わって食欲も増します。

しっとり柔らかな鶏レモン

RitaE / Pixabay

  • 鶏肉
  • お好きな野菜(玉ねぎ、パブリカなど)
  • レモン
  • にんにく
  • オリーブオイル
  • 塩、コショウ(適量)
  1. アルミホイルに食べやすいサイズに切った鶏肉を乗せて、塩コショウを振る
  2. 切った野菜を入れて、にんにくとオリーブオイルをかける
  3. アルミホイルを結んで、中火で20分ほど加熱
  4. しっかり火が通ったら完成

火が通りにくい鶏肉ですが、アルミホイルに包んでじっくり焼くことで中までしっかり火が通ります。食材を入れて焼くだけの簡単作業ですが、彩豊かで、バーベキュー を華やかにしてくれるレシピです。

とろ〜りはちみつ林檎

ExplorerBob / Pixabay

  • 林檎
  • はちみつ
  • バター
  • お好みでパンやクラッカー
  1. 林檎を食べやすい幅に輪切りにする
  2. 一番上と一番した以外の芯をくり抜く
  3. 元どおりに組み立てて、アルミホイルに乗せる
  4. くり抜いた部分にバターとはちみつを入れる
  5. リンゴの一番上部分を被せて蓋をする
  6. アルミホイルで包み、弱火で焼く
  7. 林檎が柔らかくなったら完成

子供も喜ぶ、林檎を丸ごと美味しく食べられるレシピです!輪切りにしたものをそのまま食べてもよし。もう少し細かくカットして、パンやクラッカーの上に乗せて食べても、また違った食感になるので何個でも食べられてしまいそうな美味しさです。

余った炭の活用法

Hans / Pixabay

毎年行うバーベキュー 、いつも少しずつ炭が余ってしまう…という事ありますよね。実は、炭の活用法はただ燃やすだけではなく、他にも色々と使い道があるのです!そのまま放置なんて勿体無いことをせず、家の様々な場所で有効に活用しましょう!

水道水のカルキ抜き

Lareeumbah / Pixabay

水道水に入れることで、カルキが吸着されます。カルキ臭が抜け、ミネラル成分が溶け出すので美味しいミネラルウォーターになります。殺菌効果は減りますので、作った後はすぐに飲むようにしましょう。1リットルあたり、欠けらを3つ4つ入れておけば大丈夫です。

入浴剤として

mohamed_hassan / Pixabay

なんと入浴剤として使うとしても、使う事が出来るのです!ミネラル成分が、お風呂のお湯を弱アルカリ性に変えてくれるので、お肌にも優しい柔らかなお湯になります。タワシで湯垢などを擦り洗いすることで、1〜2ヶ月は効果が続くとの事。

家の臭い消し

gefrorene_wand / Pixabay

台所や靴箱など、家の中で匂いの気になる場所って意外とあるものですよね。そんな時、炭を置いておくだけでイヤな匂いを消してくれるのです!ですが、匂いの種類と炭の種類を上手く組み合わせないと、効果は発揮されないので注意。

黒炭

黒炭は木材を炭にしたものですが、竹炭も同じように使う事が出来ます。黒炭の性質は酸性。アルカリ性の臭いに効果を発揮しますので、トイレ・洋服棚に効果的です。

白炭

白炭とは基本的に、備長炭をさします。高価なものもありますので、余ってしまったからといって捨ててしまうのは勿体無い!しっかり最後まで活用しましょう。白炭の性質はアルカリ性。酸性の臭いに効果を発揮しますので、靴箱に効果的です。

庭の土壌改善

Free-Photos / Pixabay

実は、土壌改善にも役に立つのです。エコブーム・オーガニックブームの昨今、ガーデニングや家庭菜園など楽しむ方も増えているかと思いますが、基本の土質が悪いといくら栄養を頑張って与えても、上手く成長してくれませんよね。そこで余った炭の活用がオススメです。

粘土質の土

水はけが悪く、通気性の悪い土では上手く植物が根を張れません。炭を入れることによって、透水性を高め排水性も良くしてくれます。通気性も上るので、地中に酸素が回るようになります。

砂質の土

保水力がない砂質の土は、植物に水分が行き渡りません。炭を入れる事によって保水力が上がるので、植物が十分に水分を補給出来るようになります。

硬く固まった土

硬くスコップも上手く入らないような土では、植物は育ちません。炭を入れる事によって、硬い土をサラサラにし、水分を含めるようになり、肥料が上手く行き渡るようになります。

バーベキューは炭で楽しもう!

Republica / Pixabay

炭焼きのバーベキューには、特有の深い味わいがありますよね。強い火力で豪快に焼いた肉は、中までしっかりと火の通ったジューシーな旨味が溢れ出します。火力が安定した炭でじっくり煮込んだ煮込み料理も、バーベキューの主役級の存在感。個性豊かな炭を上手に使う事で、より一層楽しいバーベキューになる事間違いなしです!

火消し壺のオススメに関する記事はこちら

バーベキュー レシピに関する記事はこちら