100均のランタンが予想以上にスゴイ!気になる魅力から自作まで大公開!

100均のランタンは見た目の可愛さだけでなく、サブランタンとしてやキャンプのインテリアとしての名脇役でもあります。100均ランタンの魅力とチープ感もおしゃれに取り込むアイデアや100均アイテムで作る手作りランタンまで、ランタンに関するアレコレをご紹介します!

この記事をかいた人

炭酸と申します。趣味は絵を描くことで、キャラクターをよく描いてます。よろしくお願いします。

100均ランタンの魅力は?

夜間のアウトドアでは必須と言っても過言ではないランタンですが実は100円ショップでも入手可能ということで、その魅力について詳しくご紹介していきます。やはり最大の魅力として挙げられるのはお手頃な価格になりますが、高いと何千円もする物に比べて性能はどうなのか?など所々比較しつつ見ていきましょう。

なんといってもリーズナブル

やはり何と言ってもこれが最大の魅力と言えます。100円均一のアイテムの中には明らかに性能が低いものがあることもありますが、このランタンに関しては、他の製品に比べて劣る点はあるものの魅力となる点もしっかり有りお得な商品となっています。

持ち運びに便利なミニサイズ

次に気になる大きさですが、どれもコンパクトで運びやすくアウトドアに最適な作りとなっているものが多いです。他の製品に比べて明るさは多少劣ってしまいこともありますが、それでも十分な明るさがあるため、小さいから明るくないというわけではありません。また主にプラスチックでできているため重量も軽いです。

見た目が可愛いランタン

他のメーカーの製品に比べて、可愛い見た目をしているというのも魅力の一つです。前述したようにプラスチックでできているため色もカラフルで形も可愛らしいです。金属でできている製品に比べると少しチープな感じがありますが、逆にそれが良さとなっていて若い方や女性などから人気です。

アレンジしてオリジナル感満載

具体例は後々の項目でご紹介していきますが、自分なりにデコレーションしやすいという魅力もあります。価格が安いためいくつか買ってそれぞれ違う見た目にして楽しむといったこともしやすいです。

たくさんつけてテントをおしゃれに灯す

これはこんなこともできるという一例のご紹介になります。軽量のため複数引っ掛けてもテントへの負担は小さくサイズも小さいため、入口部分に横に並べて掛けたり天井に円形になるように掛けたりと、おしゃれにライトアップを楽しむことができます。

ショップ別人気の100均ランタンはコレ!「セリア」

一言で100円均一と言ってもいくつかお店があり、その各お店ごとに数種類のランタンが売られています。ここからはお店ごとに何個かご紹介していきます。まずはセリアからです。100均の中でも有名なセリアですが、特徴としては可愛い見た目のものが多いです。それでは見ていきましょう。

LEDミニランタン

NEXT LEDミニランタン