バップテントとはどんなテント?
一般のものとは少し違った見た目をしていて造りなども多少の違いがあります。海外の軍で使われていただけあって、床がなかったり特殊な加工などはされていませんが十分使うことはできます。変わった見た目や使い勝手などが人気の理由となっています。
軍用で使用されていたミリタリーテント
軍隊が野外で寝泊まりするために造られたのが本来の目的で、全員に支給されていた生地を2枚合わせることでテントの形にして寝泊りをしていたようです。そのため汚れや見た目を気にする必要がないので、シンプルで簡素なデザインや床がないスタイルとなっています。
ワイルドなキャンパーの間で人気上昇中
実際に軍で使われていただけあって耐久性や実用性などが保証されており、一風変わった形や色なども人気の理由の一つとなっています。これ一つ設営してしまえば寝泊りだけでなく屋根のある空間も確保でき、素材の性質上屋根の下で火を扱うことも可能という便利な点も人気の理由です。
キャンプ好き芸人ヒロシさんも愛用
芸人からタレントなど幅広く活躍しているヒロシさんですが、YouTubeにチャンネルを持っていてキャンプの様子などを動画にして投稿されています。現在30万に以上もの登録者がいる大きなチャンネルとなっていて、実際に動画内でこのパップテントは何度も使われています。
パップテントはどうやって購入・入手するの?
一般的なものとくらべ限られた数しか造られていないため、主に中古品などを入手するしかありません。状態は様々で小さな穴があいていたり色落ちしていたりすることがあります。未使用の新品はほとんど手に入れることができませんが、売れ残りの未使用品は運が良ければ手に入れることができます。
本物の新品パップテントは入手困難
前述したように民間のために造られたアイテムではないので、一度使われたものは比較的簡単に手に入れることができますが、新品で未使用のものとなると難しいです。偽物でも良い場合は似せた商品があるので、そちらは新品で購入することができます。
中古の軍用払い下げ品なら入手可能
軍が一度使ったものを民間へと流したものは、そういうものを専門的に扱っているショップをはじめ通販やオークションなどでも入手することができます。他にもフリーマーケットなど個人間での取引でも手に入れる機会はあります。実際に通販で売られているので二点ほどご紹介していきます。
(本物 ドイツ軍 パップテント セット一式 シェルターハーフ軍払下げ品)
ドイツで使われていたもので、生地だけではなくポールなどの使うときに必要となるアイテムもセットになっています。特徴として、表裏どちらの面でも可能なタイプとなっているので迷彩柄が嫌という方でも安心して使えます。また生地を1枚羽織ることでポンチョとして使え、寒いときの防寒として使うと便利です。
(US Army Pup Tent シェルターハーフ コンプリートセット米軍 放出品)
アメリカで使われていたもので、こちらも必要となる小道具などがセットになっています。全体的に単調な淡い緑色をしておりロゴも入っています。新品ではありませんが売れ残りの未使用品なので中古に抵抗のある方でも安心して使えます。