アングラーの意味は?「釣り人」として使っていいのか調査!

Array

今流行りのインフルエンサーという手段もありますね。釣りブログにアフィリエイトを使って稼ぐということも誰でも発信できるネットの時代ならではですね。自分のおすすめの商品を欲しい人に紹介して利益も得られます。

ブランド設立

ここまでできたらまさに「プロ」といった感じですね。まさに集大成。最高の釣具を研究し、商品を開発する。会社設立して代表ということになりますね。自分のロゴが入ったアイテムで釣りができたら最高の気分になれますね!

プロアングラーを目指すために知っておきたい事

khamkhor / Pixabay

ここまで読んでくださった皆様はもしかして気づかれたかもしれません。そうです。やはり趣味を仕事にするというのは並大抵のことではありません。アメリカでは賞金1000万超えの大会もありますが、日本ではありません。

また、フィールドテスターやライター業を時々こなすだけではとてもそれだけで食べていけるものではありません。趣味を活かした副業の域をでるのはやはり並大抵のことではないでしょう。しかし、「好きこそものの上手なれ」と言います。結果は後からついてくるものかもしれません。

プロアングラーを紹介

高橋哲也さん

テレビでもおなじみの「高橋哲也」さん。1965年生まれで10歳の頃から釣りの道へ入り、なんとお父さんも釣りの道に引き込んで一家で三宅島に引っ越して民宿「天狗屋」をオープンさせました。その後、釣りガイドや漁業も営む中で「天狗ウキ」を開発。

更に1988年には、日本レコードとなる尾長メジナ74.2cmを三宅島・三本岳にて釣り上げました。フィッシングショップ「アングラーズアイ」をオープンさせたり、「磯釣り向上委員会」で活動されたりとご多忙な日々をお過ごしです。

児島玲子さん

元祖釣りガールといえばこの人。1974年生まれで元オフィス北野所属です。元々雑誌でアイドルとして活躍していましたが、2000年に釣りブランドの「SHIMANO」のイメージガールを務めて、現在は「ダイワ」のフィールドテスターとして活躍しています。

青木大介さん

1982年生まれ。20歳で河口湖へ移住し、バスプロになり、その後数々の大会で優勝をおさめるなど輝かしい活躍をされています。特にJB TOP50シリーズ年間優勝を3度獲得し、現役最強の釣り師として名を馳せていらっしゃっます。

DSTYLE(ディスタイル)代表として、釣具の開発やアパレル、イベントの企画もなさっています。ものづくりの信念として「勝つための武器」、「遊び心の追及」、「徹底した現場主義」をあげられています。今後はアメリカBASSシリーズへの参戦を表明され、ますますの活躍が期待されます。

本業の漁師さんのお仕事をのぞく

最後にここを読んで下さっている方が目指すかは別として、参考までに本業の漁師さんの実態にも触れてみたいと思います。大量の魚に囲まれ、海で生きるその生活はどんなものでしょうか。さっそく紹介していきます。

気になる年収は?

漁師さんはぶっちゃけ儲かるのでしょうか?年収平均は260万と日本人の平均年収である400万を下回る統計となっています。思ったより低いなと思った方も多いのではないでしょうか?実は漁師さんにも種類によって異なるのです。

近海の漁業では年収は200万から400万です。しかしこれが遠洋漁業となると600 万から800万と平均年収を超えます。また、狙う魚によっても収入が変わります。マグロの場合、一人前になれば年収500万から1000 万、船長クラスだと1000万を超えます。

アングラーとは苦労が違う?

Hans / Pixabay

一番の辛さはその拘束時間の長さでしょうか。特に遠洋漁業の場合、1度出港すると最低数ヶ月は帰れず長い時は1年にも及びます。はじめのうちは船酔いに悩ませる人も多いようです。また体力も必要な仕事です。

漁師さんになるには?

特に資格等はいらず健康であれば誰でも挑戦することができます。全国漁業就業者確保育成センターが主催する。漁師になるための相談会「就業支援フェア」が年に3~5回、東京や大阪などで開かれています。また、直接船主にアタックするという方法もあります。年収をあげるには航海士や三級海技士等の資格も必要です。

結論!アングラーは趣味で釣りをする人の事だった

geralt / Pixabay

この記事を読んでる方は恐らく漁師さんではなく、趣味として余暇で釣りを楽しんでる方が多いかと思います。プロアングラーと名乗ることは簡単ではありませんが、釣りを始めたその日からあなたはアングラーです。

今までは何となくでアングラーと名乗ってた方も、よく分からないのでその言葉は使わないようにしていた方も今日からはばっちり「アングラー」と名乗れるのではないでしょうか。釣りを楽しむ人は誰でもアングラー仲間です。どんどん使っていきましょう!

児島玲子さんに関する記事はこちら

青木大介さんに関する記事はこちら